|
講座・イベント
|
|
== == == == == == == == == == バックナンバー == == == == == == == == == == |
|
過去、いわき市生涯学習プラザにて掲載しました”講座・イベント”のご紹介です。 |
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
7/11・25(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
7/14(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)は、市民の皆様の高度で専門的な学習ニーズに応えるために、平成9年に開学した市民のための大学です。平成28年度は、次の4学部を開講します。興味のある方、学習意欲のある方、ふるってご応募ください。 |
|
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)のご案内はこちらからもダウンロードできます。 |
PDF971KB |
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)受講申込書はこちらからもダウンロードできます。 |
PDF79.1KB |
|
|
|
|
※日程・講師等は変更になる場合があります。 |
|
|
|
世界保健機構(WHO)は、健康長寿「日常的に介護を必要とせずに、心身ともに健康で自立した生活ができる期間」を提唱しています。一人一人が心豊かに生き生きと過ごしていくためには、健康寿命の延伸とそれによる健康長寿社会の実現が、今を生きる私たちにとって大切なテーマとなります。
本学部では、心身の健康福祉を心理学・薬学・看護学・福祉学の視点から学習することをとおして、皆さまの健康長寿の実現に向けたお手伝いをいたします。 |
従来、障害を持つ人々や高齢者への支援は、「健常」者によって主導されてきました。しかしながら昨今では、当事者の立場から、支援を考えるべきだという流れが主流になってきています。そこで今年度の本学部においては、身体・知的・精神などの障害を持つ人々、あるいは高齢の人々から見た支援とは何かについて考えてみたいと思います。 |
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
健康を再考して得しよう
−今更ながら「健康」って?− |
いわき明星大学
薬学部 薬学科
教 授 櫻井 映子 |
2 |
|
免疫力アップ!
−心も体も健康に− |
いわき明星大学
薬学部 薬学科
教 授 村田 和子 |
3 |
|
薬の効果と放出制御
−ドラッグデリバリーシステム− |
いわき明星大学
薬学部 薬学科
准教授 住谷 賢治 |
4 |
|
長生きするには骨が大切
−年を取ったら転ばない− |
いわき明星大学
看護学部開設準備室
教 授 久米美代子 |
5 |
|
日本人2人に1人はがんになるってホント? |
いわき明星大学
看護学部開設準備室
教 授 古地 順子 |
6 |
|
2025年問題への展望
−少子高齢化が進む2025年問題の
読み解きと地域からの改善策とは− |
いわき明星大学
教養学部 地域教養学科
教 授 鎌田真理子 |
7 |
|
心身の癒しと健康 |
いわき明星大学
教養学部 地域教養学科
教 授 富田 新 |
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
障害観の歴史的変遷
| 東日本国際大学
健康福祉学部 社会福祉学科
教 授 本多 創史 |
2 |
|
知的障害を持つ人々と芸術力
| 東日本国際大学
健康福祉学部 社会福祉学科
准教授 田中みわ子 |
3 |
|
宇宙工学から見た障害
−点滅するインペアメント− |
東日本国際大学
経済経営学部 経済経営学科
教 授 浅井 義彦 |
4 |
|
障害を持つ人への支援体制とその課題
| 東日本国際大学
健康福祉学部 社会福祉学科
教 授 今野 久寿 |
5 |
|
障害を持つ人々の活動と社会参加
−いわきユニバーサルマルシェの試みから− |
東日本国際大学
健康福祉学部 社会福祉学科
准教授 坂田 勝彦 |
6 |
|
社会生活上の困難を取り除く
−高齢者への視座− |
東日本国際大学
健康福祉学部 社会福祉学科
教 授 佐々木達雄 |
7 |
|
精神障害を持つ人々の地域生活への移行
| 東日本国際大学
健康福祉学部 社会福祉学科
教 授 八巻 幹夫 |
|
|
|
|
|
東日本大震災から5年が経過した現在、私たちは、復興のために環境を再生しながら、また、自然災害への備えを忘れずに生活すべきです。 本学部では、水と社会、エコ・フィロソフィ、産業廃棄物、廃炉とまちづくり、環境制御型農業などについて、新たな展望を開きつつ、環境に配慮したサステイナブルキャンパスの構築を目指します。 |
いわき市は、昭和41年に誕生してから今年で50周年を迎えます。今年のいわき学部は、その節目にちなみ、私たちの住んでいる郷土の代表的な事象について学び、本市の魅力を再確認・再発見し、いわきの歴史について振り返ってみます。 |
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
水と社会
| 福島工業高等専門学校
建設環境工学科
准教授 荒 智子 |
2 |
|
エコ・フィロソフィの構想について
| 福島工業高等専門学校
一般教科 教授
副校長 笠井 哲 |
3 |
|
産業廃棄物の再資源化技術について |
福島工業高等専門学校
物質工学科
教 授 内田 修司 |
4 |
|
ドイツにおける原発廃炉と環境まちづくりへの取り組みについて |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
教 授 齊藤 充弘 |
5 |
|
いざという時のための自然災害への備え |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
准教授 菊地 卓郎 |
6 |
|
まちづくりにおける環境制御型農業の可能性 |
福島工業高等専門学校
物質工学科
准教授 柴田 公彦 |
7 |
|
環境配慮型キャンパスの構築に向けて |
福島工業高等専門学校 学校長 中村 骰s |
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
いわきの考古学事始
−戦後世相のなか、颯爽として立つ感性に溢れる若き学徒の産声− |
福島県考古学会
顧 問 馬目 順一 |
2 |
|
いわきの樹木
−四季彩・再発見− |
いわき市文化財保護審議会委員 木田都城子 |
3 |
|
いわき地方の浜下りの民俗
−海辺の聖地を巡る民俗− |
福島県民俗学会
会 長 佐々木長生 |
4 |
|
市制施行50周年、いわきにおける合併の歴史
−2町111村はどのようにして1市になったのか、を考える− |
いわき明星大学
地域基盤型客員教授 小宅 幸一 |
5 |
|
いわきのお城について
−平城を中心として− |
いわき市暮らしの伝承郷
館 長 吉田 生哉 |
6 |
|
フタバスズキリュウのいた時代 |
東京学芸大学
准教授 佐藤たまき |
7 |
10/16(日) |
9:00 |
〜17:00 ※史蹟探訪 |
|
いわき北部の史蹟探訪
−光と風が流れゆく現場で耳を澄まし、「いわき」が詰まっている歴史の林間を逍遙する− 白水阿弥陀堂・磐城郡衙他 |
福島県考古学会
顧 問 馬目 順一 |
|
|
※10月16日の「いわき北部の史蹟探訪」は、バスによる見学となります。バス代・昼食代実費3,500 円程度の自己負担となります。 |
|
|
|
|
|
対 象 者 |
: |
市内在住および市内に通勤または通学している高校生以上の方で、原則として全日程出席できる方。なお、市外在住の方(上記対象者は除く)は、各学部5名以内で受け付けます(県民カレッジ連携枠)。 |
申 込 方 法 |
: |
はがき・ファックス・電子メール(info@isgp.jp)または生涯学習プラザ、公民館・支所等にある申込用紙に必要事項を記入の上、いわき市生涯学習プラザまでお申し込みください。各公民館・支所でも受け付けます。 |
記 載 事 項 |
: |
(1)希望学部 (2)氏名(ふりがな) (3)性別 (4)年齢 (5)職業 (6)住所 (7)電話番号(自宅・勤務先) |
申 込 期 間 |
: |
6月21日(火)〜7月21日(木) 当日消印有効 ※先着順ではありません。 |
そ の 他 |
: |
◇受講料は無料です。
◇申込多数の場合は抽選になりますので、ご了承ください。
◇入学の合否は、申込者全員に通知します。
◇複数の学部を申し込むことはできません。
◇入学式は、8月27日(土)です。 |
申し込み 問い合わせ |
: |
〒970-8026 いわき市平字一町目1番地(ティーワンビル5階)
いわき市生涯学習プラザ 「いわきヒューマンカレッジ」受付係
電話 0246-37-8888 FAX 0246-22-5555
電子メール info@isgp.jp
※応募にあたってご記入いただいた個人情報は、市民大学受講にかかる事務連絡以外に使用することはありません。 |
PDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ社のAdobe Acrobat Readerが必要です。
こちらのボタンからダウンロード後、コンピューターにインストールしてからご覧ください。
Adobe、Adobe Acrobatは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。 |
|
|
|
|
|
|
入学式には、いわきヒューマンカレッジ(市民大学)の学長・童門冬二氏による講演が行われます。学生はもちろんのこと、一般の皆さまの参加もお待ちしております。 |
日 時 |
: |
8月27日(土) 13:30〜 |
|
会 場 |
: |
いわきワシントンホテル椿山荘(ティーワンビル3階) |
演 題 |
: |
「真田一族の家族愛と郷土愛」 |
講 師 |
: |
いわきヒューマンカレッジ学長 童門 冬二(作家) |
|
|
プロフィール |
: |
作家。昭和2年東京生まれ。東京都庁に勤め、要職を歴任して退職、作家活動に入る。第43回芥川賞候補。日本文芸家協会、日本推理作家協会会員。平成11年勲三等瑞宝章受章。 |
主な著書 |
: |
「小説 上杉鷹山」集英社文庫、「50 歳からの勉強法」サンマーク出版、「名将 真田幸村」成美文庫、ほか多数。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
6/13・27(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
6/9(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
5/9・23(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
5/12(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
4/11・25(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
4/14(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
プラザ自慢の茶室で、本格的なお茶の流れをふだん着で気軽に体験してみませんか。 詳しくはこちら(申込不要) |
開催日時 |
11/12(土) 午前10時〜午後3時 |
開催場所 |
いわき市生涯学習プラザ5階・茶室 |
|
|
|
|
平成28年度 4〜2月 生涯学習プラザ募集講座一覧 |
|
平成28年4月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
小中学生 プログラミング体験教室 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
視覚的なブロックを簡単なマウス操作で積み上げてロジックを構築していく初心者に理解しやすい教育用プログラミング環境を使用して、音楽、アニメーション、ゲームなどの作品を作ります。 (担当:ITサポーターいわき)
|
5/7(土),8(日)
13:00〜17:00
※どちらかの 日にちを選択 してください |
各1回 |
小学3年生 〜中学3年生 |
36名 |
無料 |
4月1日(金) 〜 4月20日(水) |
パソコン はじめの一歩1 (IT入門講座)
詳しくはこちら |
パソコンに初めてふれる方を対象に、電源の入れ方から電子メールの使い方まで、パソコンの基礎からやさしく丁寧に指導します。
|
5/9(月)〜12(木)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 |
30名 |
無料 (別途材料費) |
朗読教室1 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
文学作品を味わいながら、朗読のコツを身につける講座です。 (担当:いわき絵本と朗読の会)
|
5/11,25 6/8,22 7/13,27 (水)
18:30〜20:00 |
6回 |
18歳以上 |
10名 |
無料 |
くるくるストロー とんぼ (子育てボランティア 活用講座)
詳しくはこちら |
ストローでつくる簡単竹とんぼを飛ばして遊びましょう。
|
5/28 (土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児と 保護者 |
10組 |
無料 |
ワンノート講座 (ITボランティア企画講座)
詳しくはこちら |
パソコン版スクラップブック「ワンノート」の使い方を学びます。
|
5/29 (日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
平成28年5月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
四季を生ける (華道入門講座)
詳しくはこちら |
いけばなの基本を学び、四季折々の花を愛で、生活に潤いを与えます。 (担当流派:小原流)
|
6/4 9/17 12/17 3/18 (土)
14:00〜16:00 |
4回 |
18歳以上 |
20名 |
無料 (教材費4,320円) |
5月1日(日) 〜 5月20日(金) |
英語で話そう! (外国語入門講座)
詳しくはこちら |
教育委員会所属ALTを講師に迎え、ネイティブな英会話のコミュニケーションを体感します。
|
6/6,13,27 7/4,11,25 (月)
18:30〜20:30 |
6回 |
18歳以上 |
20名 |
無料 |
歌唱法講座 〜コーラス体験〜 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
演歌・歌謡曲・叙情歌・ポップスなど、発声の基本を学びながら楽しく歌いましょう。 (担当:Pavillon(パヴィヨン))
|
6/9 (木)
10:00〜12:00 |
1回 |
18歳以上 |
10名 |
無料 |
親子でつくる 七宝アクセサリー1 (親子七宝焼き講座)
詳しくはこちら |
七宝焼きの基本技法を親子で楽しく学び、自分だけのオリジナルアクセサリーをつくります。
|
6/11,25 (土)
10:00〜12:00 |
2回 |
小・中学生と 保護者 |
8組 |
無料 (教材費1人1,300円) |
応募ハガキにパソコンで 入力・印刷しよう (ITボランティアリーダー企画講座)
詳しくはこちら |
応募ハガキをスキャンし、ワード・エクセル等を使い、パソコンで入力・印刷します。
|
6/26 (日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
自分だけの 器をつくる (陶芸入門講座)
詳しくはこちら |
陶芸家の秤屋苑子先生を講師に迎え、土の感触を楽しみ、自分だけの器をつくります。
|
6/27 7/4,25 8/1 (月)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 |
20名 |
無料 (教材費1人1,000円) |
平成28年6月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
いわき式内社めぐり (ライフプランニング講座)
詳しくはこちら |
平安時代の延喜式に記載のあるいわきの神社を訪ね、いわきの歴史の奥深さを学びます。
|
7/2,9,23 8/6,20 (土)
14:00〜16:00 (第3回と第5回は 9:00〜16:00) |
5回 |
18歳以上 |
30名 |
無料 (別途バス代等) |
6月1日(水) 〜 6月21日(火) |
親子でつくる 自分だけの器1 (親子陶芸講座)
詳しくはこちら |
親子で楽しく陶芸を体験し、自分だけの器をつくります。
|
7/2 (土)
A:10:00〜12:00 B:14:00〜16:00 |
1回×2班 |
小・中学生と 保護者 |
各10組 |
無料 (教材費1人600円) |
七宝でつくる アクセサリー1 (七宝焼き講座)
詳しくはこちら |
七宝焼きの基本技法を楽しく学び、自分だけのオリジナルアクセサリーをつくります。
|
7/9,16 (土)
10:00〜12:00 |
2回 |
18歳以上 |
12名 |
無料 (教材費1人1,300円) |
すいすいヨット (子育てボランティア 活用講座)
詳しくはこちら |
水に浮く折り紙のヨットを作って遊びましょう。
|
7/23 (土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児と 保護者 |
10組 |
無料 |
エクセル応用講座 (ITボランティアリーダー企画講座)
詳しくはこちら |
エクセルの一歩進んだ操作方法を学びます。エクセルの基本操作のできる方が対象です。
|
7/31 (日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
平成28年7月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
はじめよう!Word (パソコン実用講座T@)
詳しくはこちら |
Word初心者を対象とした講座です。Wordの基本的な文書作成をマスターします。
|
8/20,27 9/3,10 (土)
10:00〜12:00 |
4回 |
18歳以上 |
30名 |
無料 (別途教材費) |
7月1日(金) 〜 7月20日(水) |
チャレンジ! 科学実験教室1 (科学実験講座@)
詳しくはこちら |
小学校1〜3年生を対象に、楽しい夏休みの科学実験にチャレンジします。
|
8/10,17 (水)
10:00〜11:30 |
2回 |
小学生1〜3年 |
15名 |
無料 (別途教材費) |
楽しく!美BODY (健康体力づくり講座)
詳しくはこちら |
ストレッチ・筋力・バランストレーニング等を楽しみながら、美しい姿勢・身体作りを目指します。
|
8/19,26 9/2,9,16 (金)
18:45〜20:15 |
5回 |
18歳以上 |
20名 |
無料 |
親子でペアバッグ作り (ITボランティアリーダー 企画講座C)
詳しくはこちら |
アイロンプリントでペアバッグを作ります。
|
8/28 (日)
10:00〜12:30 |
1回 |
親子 |
12組 |
無料 (別途教材費) |
平成28年8月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
中国語で話そう! (外国語入門講座U)
詳しくはこちら |
簡単なあいさつから始める初心者向けの中国語入門講座です。また、中国や東アジア諸国についての国際理解を深めます。
|
9/1,8,15,29 10/6,13 (木)
18:30〜20:30 |
6回 |
18歳以上 |
20名 |
無料 |
8月1日(月) 〜 8月20日(土) |
Wordステップアップ! (パソコン実用講座TA)
詳しくはこちら |
Word経験者を対象とした講座です。Wordの実用的な文書作成をマスターします。
|
9/17,24 10/1,8 (土)
10:00〜12:00 |
4回 |
18歳以上 |
30名 |
無料 (別途教材費) |
朗読教室2 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
文芸作品を味わいながら、朗読のコツを見につける講座です。
|
9/14,28 10/12,26 11/9,30 (水)
18:30〜20:00 |
6回 |
18歳以上 |
10名 |
無料 |
絵手紙体験 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
絵手紙の体験講座です。大切な人へ絵手紙を書いてみませんか。
|
9/27 (火)
10:00〜12:00 |
1回 |
18歳以上 |
20名 |
無料 (教材費150円) |
あかちゃん・たいそう (子育てボランティア 活用講座B)
詳しくはこちら |
親子でふれ合いながら、一緒に身体を動かしましょう。
|
9/24 (土)
10:30〜12:00 |
1回 |
生後2ヶ月から 2〜3才の幼児 と保護者 |
10組 |
無料 |
パワーポイント入門講座 (ITボランティア リーダー企画講座D)
詳しくはこちら |
プレゼンテーションソフト「パワーポイント」の入門講座です。
|
9/25 (日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 (別途教材費) |
平成28年9月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
パソコンはじめの一歩2 (IT入門講座)
詳しくはこちら |
パソコンにはじめてふれる人を対象に、電源の入れ方から電子メールまで、基礎から学びます。
|
10/6,13,20,27 (木)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 |
30名 |
無料 (別途教材費) |
9月1日(木) 〜 9月21日(水) |
茶道への誘い (茶道入門講座)
詳しくはこちら |
プラザの茶室で茶の湯に親しみ、和の心を体感する茶道入門講座です。
|
10/21,28 11/11,18,25 12/2,9,16 (金)
18:30〜20:30 |
8回 |
18歳以上 |
15名 |
無料 (別途教材費) |
クラウド講座 (ITボランティア リーダー企画講座E)
詳しくはこちら |
クラウドでパソコンを便利に使ってみましょう。
|
10/30 (日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 (別途教材費) |
平成28年10月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
親子でつくる自分だけの器2 (親子陶芸講座)
詳しくはこちら |
親子で楽しく陶芸を体験し、自分だけの器をつくります。
|
11/5 (土)
A:10:00〜12:00 B:14:00〜16:00 |
1回 |
小・中学生と 保護者 |
各10組 |
無料 (教材費1人600円) |
10月1日(土) 〜 10月20日(木) |
チャレンジ! 科学実験教室2 (科学実験講座)
詳しくはこちら |
小学校1〜3年生を対象に、楽しい科学実験にチャレンジします。
|
11/13,20 (日)
10:00〜11:30 |
2回 |
小学校1〜3年 |
15名 |
無料 (別途教材費) |
環境とまちづくり (環境・まちづくり講座)
詳しくはこちら |
いわきの歴史的環境を学び、地域の暮らしやまちづくりについて考えてみます。
|
11/10,24 12/8,22 (木)
14:00〜16:00 |
4回 |
18歳以上 |
40名 |
無料 |
はがきデザインキットで 年賀状作成 (ITボランティア リーダー企画講座)
詳しくはこちら |
フリーソフト「はがきデザインキット」を使って年賀状を作りましょう。
|
11/27 (日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 (別途教材費) |
クリスマス・マジック (子育てボランティア 活用講座)
詳しくはこちら |
子供と一緒に楽しめる簡単な手品に挑戦しましょう。
|
11/26 (土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児と 保護者 |
10組 |
無料 |
平成28年11月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
親子でつくる 七宝アクセサリー2 (親子七宝焼き講座)
詳しくはこちら |
七宝焼きの基本技法を親子で楽しく学び、自分だけのオリジナルアクセサリーをつくります。
|
12/10,17 (土)
10:00〜12:00 |
2回 |
小・中学生と 保護者 |
8組 |
無料 (教材費1人1,300円) |
11月1日(火) 〜 11月20日(日) |
ラベル屋さん9で ラベル作成講座 (ITボランティア リーダー企画講座)
詳しくはこちら |
ラベルシールやプリクラを作って遊ぼう。
|
12/25 (日)
10:00〜12:30 |
1回 |
親子対象 |
12組 |
無料 (別途教材費) |
気象予報士の お天気教室 (日本気象予報士会 共催講座)
詳しくはこちら |
気象予報士が、身近なのに意外と知らない天気のふしぎを、実験を交えながらわかりやすく解説します。
|
12/11 (日)
13:00〜15:00 |
1回 |
小学校中・高学年 |
30名 |
無料 |
平成28年12月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
七宝でつくるアクセサリー2 (七宝焼き講座)
詳しくはこちら |
七宝焼きの基本技法を楽しく学び、自分だけのオリジナルアクセサリーをつくります。
|
1/7,14 (土)
10:00〜12:00 |
2回 |
18歳以上 |
12名 |
無料 (教材費1人1,300円) |
12月1日(木) 〜 12月20日(火) |
学ぼう!平の町の歴史 (いわき再発見講座)
詳しくはこちら |
50歳になったいわき市。合併前の平の町を中心に歴史を楽しく学びます。
|
1/14,21 2/4,25 3/11 (土)
14:00〜16:00 |
5回 |
18歳以上 |
30名 |
無料 |
はじめよう!ボランティア (ボランティア養成講座)
詳しくはこちら |
あなたのキャリアを活かして、ボランティアとして活躍してみませんか。
|
1/18 2/1,15 3/1 (水)
14:00〜16:00 |
4回 |
18歳以上 |
20名 |
無料 |
ウィンドウズ・ライブ・ ムービーメーカー講座 (ITボランティア企画講座)
詳しくはこちら |
「ウィンドウズ・ライブ・ムービーメーカー」を使い、撮りためた写真・動画を編集します。
|
1/22 (日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 (別途材料費) |
朗読教室3 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
文芸作品を味わいながら、朗読のコツを見につける講座です。
|
1/11,25 2/8,22 3/8,22 (水)
18:30〜20:00 |
6回 |
18歳以上 |
10名 |
無料 (別途材料費) |
キャッチボール・カップ (子育てボランティア活用講座)
詳しくはこちら |
新聞紙を使って、楽しく遊べるおもちゃを作りましょう。
|
1/28 (土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児と保護者 |
10組 |
無料 |
平成29年1月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
はじめよう!Excel (パソコン実用講座U)
詳しくはこちら |
Excel初心者を対象とした講座です。Excelの基本的な使用方法をマスターします。
|
2/13,14,15,16 (月〜木)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 |
30名 |
無料 (別途教材費) |
1月4日(水) 〜 1月20日(金) |
教えるよろこび (市民講師養成講座)
詳しくはこちら |
市民講師登録者および市民講師として活躍している方、これから市民講師を目指す方を対象とした講座です。
|
2/11,18 3/4 (土)
14:00〜16:00 |
3回 |
18歳以上 |
20名 |
無料 (別途教材費) |
ワード応用講座 (ITボランティア企画講座)
詳しくはこちら |
「ワード」の一歩進んだテクニックを学びます。ワードの基本操作のできる方が対象です。
|
2/26 (日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 (別途教材費) |
平成29年2月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
Excelステップアップ! (パソコン実用講座U)
詳しくはこちら |
Excel経験者を対象とした講座です。Excelの実用的な使用方法をマスターします。
|
3/6,7,8,9 (月〜木)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 |
30名 |
無料 (別途教材費) |
2月1日(水) 〜 2月21日(火) |
うさちゃんペン立て (子育てボランティア 活用講座)
詳しくはこちら |
ユラユラゆれるかわいいうさちゃんのペン立てを作りましょう。
|
3/18 (土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児と 保護者 |
10組 |
無料 |
無料WEBサービスを 便利に使おう (ITボランティア企画講座)
詳しくはこちら |
無料のWEBサービスをいろいろ学びます。
|
3/26 (日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 (別途教材費) |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
2/14・28(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
2/10(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
1/10・24(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
1/13(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
12/13・27(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
12/9(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
日 時 |
平成28年1月23日(土)・24日(日) 午前9時30分〜午後4時30分 |
会 場 |
いわき市生涯学習プラザ いわき市消費生活センター 平一町目公園 |
内 容 |
◎オープニングセレモニー |
【主催者あいさつ】 |
|
◎アトラクション |
「トーンチャイム演奏」(いわき音楽療法研究会ミュージックフォレスト) |
「フラダンス」(プア・レイ) |
「じゃんがら」(いわき市立宮小学校(いわき・わくわく「しごと塾」))
|
■記念講演
「天田愚庵とその時代」不破 俊輔(作家)
■いわき・わくわく「しごと塾」
市内の小学生が体験した地域の魅力を発表します。
地域の農作物(販売) なめこ工場見学の様子(展示) 横笛の作成演奏の様子(展示)
■実演・公開
社交ダンス 朗読 陶芸
■体験
わなげづくり 絵手紙 和紙ちぎり絵 おりがみ
刺し子 香道 茶会 パソコン
太極拳 音訳ボランティア 要約筆記ボランティア ミニ化石発掘
まが玉づくり ストラックアウト わなげ
■発表
コーラス フラダンス 謡 仕舞 舞踊 吟詠 篠笛
■講演
「社会教育主事講習研究発表」いわき市社会教育主事講習受講者の会
「いわき恐竜時代」鈴木直
「日本の元気と話をしよう!手と手をつなぐリレートーク笑」藤原恵美
「タイトル未定」生涯学習ともの会
■作品展示
水墨画 俳句 墨彩画 和紙ちぎり絵 いけばな
パッチワーク・キルト 陶芸 絵手紙 刺し子 航海写真 食について
■団体紹介
●教育文化施設情報コーナー・市役所出前講座情報コーナー
|
|
主 催 |
生涯学習フェスティバル実行委員会・いわき市教育委員会 |
問い合わせ |
いわき市生涯学習プラザ TEL:0246-37-8888 |
|
|
「チャリティーセール新まごころ」同時開催 主催: 平一町目・二町目・三町目商店会、新まごころ実行委員会 |
第11回生涯学習フェスティバル 開催プログラムはこちら(PDF 751KB ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
11/8・22(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
11/11(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
10/11・25(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
10/14(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
9/13・27(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
9/9(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
プラザ自慢の茶室で、本格的なお茶の流れをふだん着で気軽に体験してみませんか。 詳しくはこちら(申込不要) |
開催日時 |
6/11(土) 午前10時〜午後3時 |
開催場所 |
いわき市生涯学習プラザ5階・茶室 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
8/9・23(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
8/12(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
7/12・26(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
7/8(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
6/14・28(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
6/10(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)は、市民の皆様の高度で専門的な学習ニーズに応えるために、平成9年に開学した市民のための大学です。平成27年度は、次の4学部を開講します。興味のある方、学習意欲のある方、ふるってご応募ください。 |
|
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)のご案内はこちらからもダウンロードできます。 |
PDF1.62MB |
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)受講申込書はこちらからもダウンロードできます。 |
PDF79KB |
|
|
|
|
※日程・講師等は変更になる場合があります。 |
|
|
|
いわき明星大学は、今年4月に人文学部を改組改編し、本学の教育目標である「全人教育に基づき地域社会に貢献できる人材を育成」し、「地域基盤型職業人やグローカルな人材を養成する」ことを目的として、教養学部地域教養学科を開設いたしました。 本年度の講座は、昨年同様リベラル・アーツ学部とし、教養学部の教授陣によるメジャー(主専攻)のひとつである「地域と社会」の領域の講座を中心に開設いたします。一緒に、専門分野の学習をしてみませんか。 |
ソーシャル・ワークとは、日本語では「社会事業」と訳されます。生活に困窮している人や家庭に問題を抱えている人、病気や障害をもっている人、そのほか様々な問題を抱えている人に対して、周囲の人間関係あるいは職場・学校環境を改善し、また、本人の意識を変えることなどをとおして、通常の生活が営めるように専門家が支援することです。まだ、日本では十分に市民権を得られているとは言い難い概念であり職種ですが、欧米ではたくさんのソーシャル・ワーカーが活躍しています。 本学部では、ソーシャル・ワークとは何か、それぞれの領域での実態を紹介しながら、講義を進めてまいります。 |
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
震災復興とまちづくり
−東日本大震災・原発事故から5年目の課題− |
いわき明星大学
教養学部 地域教養学科
准教授 高木 竜輔 |
2 |
|
地方政治の仕組み
−政治学・行政学の考え方− |
いわき明星大学
教養学部 地域教養学科
助 教 和足 憲明 |
3 |
|
ワーク・ライフ・バランスの実現
−自分らしい生き方のために− |
いわき明星大学
教養学部 地域教養学科
教 授 菊池 真弓 |
4 |
|
女性が働きやすい職場を考える
−キャリア開発の視点から− |
いわき明星大学
教養学部 地域教養学科
教 授 高橋 裕樹 |
5 |
|
被災体験の記録と伝承
−集合的記憶の視点から− |
いわき明星大学
教養学部 地域教養学科
教 授 石丸 純一 |
6 |
|
日本人と裁判
−文化や地域性から考える− |
いわき明星大学
教養学部 地域教養学科
准教授 菅野 昌史 |
7 |
|
いわきの地域と社会
−その歴史的変遷からのいわき学− |
いわき明星大学
教養学部 地域教養学科
教 授 神山 敬章 |
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
ソーシャル・ワーカーと他種福祉職
| 東日本国際大学
福祉環境学部 社会福祉学科
教 授 今野 久寿 |
2 |
|
退院後の地域生活とソーシャル・ワーカー
| 東日本国際大学
福祉環境学部 社会福祉学科
准教授 今橋みづほ |
3 |
|
学校カウンセリングと学校ソーシャル・ワーク |
東日本国際大学
福祉環境学部 社会福祉学科
教 授 伊尻 正一 |
4 |
|
ハンセン病問題とソーシャル・ワーク
| 東日本国際大学
福祉環境学部 社会福祉学科
准教授 新田さやか |
5 |
|
ソーシャル・ワークと障害の社会モデルの接合
| 東日本国際大学
福祉環境学部 社会福祉学科
准教授 田中みわ子 |
6 |
|
精神障害者の脱病院化とソーシャル・ワーク
| 東日本国際大学
福祉環境学部 社会福祉学科
教 授 八巻 幹夫 |
7 |
|
福祉的アプローチと心理的アプローチの複合化
| 東日本国際大学
福祉環境学部 学部長
教 授 宮本 文雄 |
|
|
|
|
|
東日本大震災から4年が経過しました。復興を願う我々は、人間と自然との一体性を自覚し、環境を再生しながら、サステイナブル(持続可能)な生活をすべきであると考えられます。 環境に配慮したサステイナブルキャンパスの構築を目指している本校では、本学部において、減災を考え、太陽光発電を検討し、また、原子力施設と向き合い、除染も重視し、太陽の恩恵によって作られた地球史をたどり、新しい展望を開いていきます。 |
いわきの先人達は、古来、自然環境に適応しながら伝統文化をはぐくみ、豊かな歴史を形成してきました。 本学部では、「環境と文化」をテーマに、考古・自然・歴史・文学の各分野から特色ある出来事や人物等を取り上げ、福島県やいわきの文化をはぐくんだ特徴的な事柄や業績などについて学びます。史蹟探訪では、三春町を訪ね城下町や自由民権運動に思いを馳せます。 |
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
防災・減災における自助・共助・公助について
| 福島工業高等専門学校
建設環境工学科
准教授 菊地 卓郎 |
2 |
|
太陽における核反応と生物による光合成が作り上げた世界で生きる
| 北海道大学 名誉教授 福島工業高等専門学校 専攻科
特命教授 佐藤 正知 |
3 |
|
太陽光発電の原理と実用 |
福島工業高等専門学校
電気工学科
准教授 山本 敏和 |
4 |
|
原子力施設と地域社会 |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
教 授 齊藤 充弘 |
5 |
|
除染と減容化技術について |
福島工業高等専門学校
物質工学科
教 授 内田 修司 |
6 |
|
環境配慮型キャンパスの構築に向けて |
福島工業高等専門学校 学校長 中村 骰s |
7 |
|
人間と活きた自然との一体性を見直そう |
福島工業高等専門学校 副校長
一般教科
教 授 笠井 哲 |
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
環境史から観た古代人の生態
−われわれの祖先がはたした自然への適応を易しく解説する− |
福島県考古学会
顧 問 馬目 順一 |
2 |
|
中世前期の武士の本拠
−屋敷と寺院の空間− |
東京都江戸東京博物館
学芸員 齋藤 慎一 |
3 |
|
動物園・水族館はなぜ必要か?
−世界の水族館ネットワークの構築を目指して− |
アクアマリンふくしま
館 長 安部 義孝 |
4 |
|
いわきの戊辰戦争
−磐城三藩と同盟勢はいかに協同して戦ったか− |
福島県立平商業高等学校
教 諭 上妻又四郎 |
5 |
|
城跡にみる近代人の意識変容−
−いわき人は何を恐れ、どう利活用したか、を考える− |
いわき明星大学
地域基盤型客員教授 小宅 幸一 |
6 |
|
農民作家上泉秀信といわきの文学
−戦中と戦後をつなぐもの− |
いわき市生涯学習プラザ
副館長 中山 雅弘 |
7 |
10/18(日) |
9:00 |
〜17:00 ※史蹟探訪 |
|
三春紀行
−阿武隈の懐深い三春の城下町を散策し、近代のエポック・自由民権運動に思いを馳せる− |
福島県考古学会
顧 問 馬目 順一 |
|
|
※10月18日の「史蹟探訪 三春紀行」は、バスによる見学となります。バス代実費3,500 円程度の自己負担となります。 |
|
|
|
|
|
対 象 者 |
: |
市内在住および市内に通勤または通学している高校生以上の方で、原則として全日程出席できる方。なお、市外在住の方(上記対象者は除く)は、各学部5名以内で受け付けます(県民カレッジ連携枠)。 |
申 込 方 法 |
: |
はがき・ファックス・電子メール(info@isgp.jp)または生涯学習プラザ、公民館・支所等にある申込用紙に必要事項を記入の上、いわき市生涯学習プラザまでお申し込みください。各公民館・支所でも受け付けます。 |
記 載 事 項 |
: |
(1)希望学部 (2)氏名(ふりがな) (3)性別 (4)年齢 (5)職業 (6)住所 (7)電話番号(自宅・勤務先) |
申 込 期 間 |
: |
6月20日(土)〜7月20日(月) 当日消印有効 ※先着順ではありません。 |
そ の 他 |
: |
◇受講料は無料です。
◇申込多数の場合は抽選になりますので、ご了承ください。
◇入学の合否は、申込者全員に通知します。
◇複数の学部を申し込むことはできません。
◇入学式は、8月29日(土)です。 |
申し込み 問い合わせ |
: |
〒970-8026 いわき市平字一町目1番地(ティーワンビル5階)
いわき市生涯学習プラザ 「いわきヒューマンカレッジ」受付係
電話 0246-37-8888 FAX 0246-22-5555
電子メール info@isgp.jp
※応募にあたってご記入いただいた個人情報は、市民大学受講にかかる事務連絡以外に使用することはありません。 |
PDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ社のAdobe Acrobat Readerが必要です。
こちらのボタンからダウンロード後、コンピューターにインストールしてからご覧ください。
Adobe、Adobe Acrobatは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。 |
|
|
|
|
|
|
入学式には、いわきヒューマンカレッジ(市民大学)の学長・童門冬二氏による講演が行われます。学生はもちろん、一般の方々のお越しもお待ちしております。 |
日 時 |
: |
8月29日(土) 13:30〜 |
|
会 場 |
: |
いわきワシントンホテル椿山荘(ティーワンビル3階) |
演 題 |
: |
「松下村塾の学習法」 |
講 師 |
: |
いわきヒューマンカレッジ学長 童門 冬二(作家) |
|
|
プロフィール |
: |
作家。昭和2年東京生まれ。東京都庁に勤め、要職を歴任して退職、作家活動に入る。第43 回芥川賞候補。日本文芸家協会、日本推理作家協会会員。平成11年勲三等瑞宝章受章。 |
主な著書 |
: |
「小説 上杉鷹山(上・下)」学陽書房、「情の管理・知の管理」PHP研究所、「北の王国(上・下)」学陽書房、ほか多数。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
5/10・24(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
5/13(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
4/12・26(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
4/8(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
プラザ自慢の茶室で、本格的なお茶の流れをふだん着で気軽に体験してみませんか。 詳しくはこちら(申込不要) |
開催日時 |
11/14(土) 午前10時〜午後3時 |
開催場所 |
いわき市生涯学習プラザ5階・茶室 |
|
|
|
|
平成27年度 4〜2月 生涯学習プラザ募集講座一覧 |
|
平成27年4月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
パソコン はじめの一歩1 (IT入門講座)
詳しくはこちら |
パソコンに初めてふれる人を対象に、電源の入れ方から電子メールの使い方まで、パソコンの基礎からやさしく丁寧に指導します。
|
5/7,14,21,28 (木)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途材料費) |
4月1日(水) 〜 4月21日(火) |
歌唱法講座 〜コーラス体験〜 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
歌謡曲やポップスなど、さまざまな楽曲を通して歌うことの楽しさを体験します。
|
5/7(木)
10:00〜12:00 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (楽譜代 100円) |
朗読教室1 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
文学作品を味わいながら、朗読のコツを身につけます。
|
5/13,27 6/10,24 7/8,22(水)
18:30〜20:00 |
6回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
10名 |
無料 |
四季を生ける (華道講座)
詳しくはこちら |
生け花の基本を学び、四季折々の花を愛で、生活に潤いを与えます。(担当流派:池坊)
|
5/23,9/26,12/19 2016/3/26(土)
14:00〜16:00 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (教材費4,320円) |
ぴょこんカエル (子育て ボランティア 活用講座)
詳しくはこちら |
牛乳パックをつかったカエルのおもちゃを作ります。
|
5/23(土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児と保護者 |
10組 |
無料 |
フリーソフトで 新聞をつくろう (ITボランティア 企画講座)
詳しくはこちら |
フリーソフト「新聞太郎」を使って、新聞を作ります。
|
5/31(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
24名 |
無料 |
平成27年5月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
英語で話そう! (外国語入門講座)
詳しくはこちら |
教育委員会の外国語指導助手(ALT)を講師に迎え、簡単な英会話のコミュニケーションを体感します。
|
6/1,8,22,29 7/6,13 (月)
18:30〜20:30 |
6回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
5月1日(金) 〜 5月20日(水) |
チャレンジ! 科学探検隊1 (プラザ探検講座)
詳しくはこちら |
身近にあるものを使って科学のふしぎや楽しさを体験しよう。また、プラザならではの科学以外のステキな体験もあります。
|
6/6(土)
13:00〜15:30 |
1回 |
小・中学生 |
30名 |
無料 |
親子でつくる 七宝アクセサリー1 (親子七宝焼き講座)
詳しくはこちら |
七宝焼きの基本技法を親子で楽しく学び、自分だけのオリジナルアクセサリーを作ります。
|
6/13,20(土)
10:00〜12:00 |
2回 |
小・中学生と 保護者 |
8組 |
無料 (教材費1人1,300円) |
自分だけの 器をつくる (陶芸入門講座)
詳しくはこちら |
陶芸家の秤屋苑子先生を講師に迎え、土の感触を楽しみ自分だけの器を作ります。
|
6/22,29 7/20,27 (月)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (教材費1,000円) |
初めての パソコン講座 (ITボランティアリーダー 企画講座)
詳しくはこちら |
ウィンドウズ7の操作、日本語入力、メールの使い方などを勉強します。
|
6/28(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
24名 |
無料 |
平成27年6月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
文芸のある暮らし (ライフプランニング講座)
詳しくはこちら |
あなたの日々に潤いを!小説・詩・短歌・俳句はいかがですか。
|
7/3,17,31 8/21,28 (金)
14:00〜15:30 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
6月1日(月) 〜 6月20日(土) |
親子でつくる 自分だけの器1 (親子陶芸講座)
詳しくはこちら |
親子で楽しく陶芸を体験し、自分だけの器を作ります。
|
7/4(土)
A:10:00〜12:00 B:14:00〜16:00 |
1回 |
小・中学生 と保護者 |
各10組 |
無料 (教材費1人600円) |
七宝でつくる アクセサリー1 (七宝焼き講座)
詳しくはこちら |
七宝焼きの基本技法を楽しく学び、自分だけのアクセサリーを作ります。
|
7/11,18(土)
10:00〜12:00 |
2回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
12名 |
無料 (教材費1,300円) |
親子で和紙 ちぎり絵体験 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
真っ白なうちわに、ちぎった和紙で絵付けをして自分だけのうちわを作ります。
|
7/11 (土)
10:00〜12:00 |
1回 |
小学生以下 と保護者 |
10組 |
無料 (別途教材費) |
流氷に乗った 白くまくん (子育てボランティア 活用講座)
詳しくはこちら |
かわいい白くまくんを水に浮かべて遊びましょう。
|
7/25(土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児 と保護者 |
10組 |
無料 |
粘土でつくる ミニチュアフード (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
親子でかわいいミニチュアフードを作りましょう。
|
7/26 (日)
10:00〜12:00 |
1回 |
小学生以下 と保護者 |
10組 |
無料 (別途教材費) |
初めてのブログ 作成講座 (ITボランティア企画講座)
詳しくはこちら |
ブログで情報発信してみませんか。
|
7/26(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
24名 |
無料 |
平成27年7月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
ネットの危険から 子どもを守ろう
詳しくはこちら |
パソコン、スマホ、携帯ゲーム機など様々な機器でのインターネット利用が普及する中で、子どもを有害情報や犯罪被害から守るために利用の現状や予防策について学びます。
|
8/1,22 9/12,26 (土)
14:00〜16:00 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
7月1日(水) 〜 7月20日(月) |
気象予報士の 夏休みお天気教室 (日本気象予報士会共催講座)
詳しくはこちら |
気象予報士が身近なのに意外と知らない天気のふしぎを、実験などを交えながらわかりやすく解説します。
|
8/8(土)
13:00〜15:00 |
1回 |
小学校中・高学年 と保護者 |
20組 |
無料 |
はじめよう!Excel (パソコン実用講座)
詳しくはこちら |
Excel初心者を対象とした講座です。Excelの基礎的な使用方法をマスターします。
|
8/13,20,27 9/3(木)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
楽しく!美BODY! (健康体力づくり講座)
詳しくはこちら |
ヨガ、ピラティス、バレエの要素を取り入れたストレッチや筋コンディショニングにより代謝を促し、バランスや姿勢を整えます。
|
8/21,28 9/4,11,18 (金)
18:45〜20:15 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
親子で プログラミングに挑戦 (ITボランティアリーダー 企画講座)
詳しくはこちら |
子ども向けプログラミング言語「スクラッチ」でプログラミングの世界を体験しよう。
|
8/30(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
小学生以下 と保護者 |
10組 |
無料 (別途教材費) |
平成27年8月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
中国語で話そう! (外国語入門講座)
詳しくはこちら |
簡単なあいさつから始めるビギナー向けの中国語入門講座です。また、中国や東アジア諸国について国際理解を深めます。
|
9/3,10,17 10/1,8,15 (木)
18:30〜20:30 |
6回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
8月1日(土) 〜 8月20日(木) |
朗読教室2 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
文学作品を味わいながら、朗読のコツを身につけます。(担当:いわき絵本と朗読の会)
|
9/9,30 10/14,28 11/11,25 (水)
18:30〜20:00 |
6回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
10名 |
無料 |
Excel ステップアップ! (パソコン実用講座)
詳しくはこちら |
Excel中級者を対象とした講座です。Excelの応用的な使用方法をマスターします。
|
9/10,17 10/1,8(木)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
くるくるギロ (子育てボランティア活用講座)
詳しくはこちら |
親子で一緒に楽器を作りましょう。
|
9/26 (土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児 と保護者 |
10組 |
無料 |
パワーポイント 入門講座 (ITボランティアリーダー 企画講座)
詳しくはこちら |
プレゼンテーションソフト「パワーポイント」の入門講座です。
|
9/27(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
24名 |
無料 |
絵手紙体験 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
絵手紙の体験講座です。大切な人へ絵手紙を書いてみませんか。(担当:あす実会)
|
9/29(火)
10:00〜12:00 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (教材費150円) |
平成27年9月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
パソコン はじめの一歩2 (IT入門講座)
詳しくはこちら |
パソコンに初めてふれる方を対象に、電源の入れ方から電子メールまで、パソコンの基礎からやさしく丁寧に指導します。
|
10/3,10,17,24 (土)
10:00〜12:00 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
9月1日(火) 〜 9月20日(日) |
みんなの絵本講座 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
おとうさん、おかあさん、おじいさん、おばあさんどなたも絵本の読み聞かせをしてみませんか。(担当:いわき絵本と朗読の会)
|
10/3 (土)
13:30〜15:00 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
15名 |
無料 |
茶道への誘い (茶道入門講座)
詳しくはこちら |
プラザ自慢の茶室で茶の湯に親しみ、和の心を体感する茶道入門講座です。
|
10/9,23 11/6,20 12/4,18 1/15,29 (金)
18:30〜20:30 |
8回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
15名 |
無料 (別途教材費) |
和紙ちぎり絵体験 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
和紙ちぎり絵の入門講座です。和紙独特の優しさや温かさを感じる美しい作品を作ってみませんか。(担当:しゅんこう和紙ちぎり絵サークル)
|
10/10 (土)
10:00〜12:00 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (別途教材費) |
クラウド講座 (ITボランティア企画講座)
詳しくはこちら |
クラウドサービスは、外出先からファイルを閲覧・編集したり、家族や友人間でファイルや画像を共有したり、様々な用途で活用できます。
|
10/25(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
24名 |
無料 |
平成27年10月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
親子でつくる 自分だけの器2 (親子陶芸講座)
詳しくはこちら |
親子で楽しく陶芸を体験し、自分だけの器を作ります。
|
11/7 (土)
A:10:00〜12:00 B:14:00〜16:00 |
1回 |
小・中学生 と保護者 |
各10組 |
無料 (材料費1人600円) |
10月1日(木) 〜 10月20日(火) |
チャレンジ! 科学探検隊2 (プラザ探検講座)
詳しくはこちら |
科学実験を通じて、科学のふしぎや面白さを体験しみませんか。
|
11/14 (土)
13:00〜14:30 |
1回 |
小学生 |
30名 |
無料 |
環境とまちづくり (環境・まちづくり講座)
詳しくはこちら |
いわきの歴史的環境や現在のようすについて学び、地域の暮らしやまちづくりについて考えます。
|
11/12,26 12/10,24 (木)
14:00〜16:00 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
40名 |
無料 |
スノードーム (子育てボランティア活用講座)
詳しくはこちら |
スノードームを作ります。
|
11/28 (土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児と保護者 |
10組 |
無料 |
はがきデザインキットで 年賀状作成 (ITボランティアリーダー企画講座)
詳しくはこちら |
フリーソフト「はがきデザインキット」を使った年賀状の作成方法を学びます。
|
11/29(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
24名 |
無料 |
平成27年11月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
親子でつくる 七宝アクセサリー2 (親子七宝焼き講座)
詳しくはこちら |
七宝焼きの基本技法を楽しく学び、自分だけのアクセサリーをつくります。
|
12/12,19 (土)
10:00〜12:00 |
2回 |
小・中学生 と保護者 |
各8組 |
無料 (材料費1人1,300円) |
11月1日(日) 〜 11月20日(金) |
ラベル屋さん9で ラベル作成講座 (ITボランティア企画講座)
詳しくはこちら |
ラベル作成ソフト「ラベル屋さん9」を使って、ラベルシールやプリクラをつくって遊ぼう。
|
12/20 (日)
10:00〜12:30 |
1回 |
小学生以下 と保護者 |
10組 |
無料 |
平成27年12月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
七宝でつくる アクセサリー2 (七宝焼き講座)
詳しくはこちら |
七宝焼きの基本技法を楽しく学び、オリジナルアクセサリーをつくります。
|
1/9,16 (土)
10:00〜12:00 |
2回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
12名 |
無料 (材料費1人1,300円) |
12月1日(火) 〜 12月20日(日) |
朗読教室3 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
文学作品を味わいながら、朗読のコツを身につける講座です。(担当:いわき絵本と朗読の会)
|
1/13,27 2/10,24 3/9,23 (水)
18:30〜20:00 |
6回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
10名 |
無料 |
いわきの古代史・再発見!
詳しくはこちら |
最新の調査研究の成果をもとに、いわきの古代史を読み解きます。
|
1/16,30 2/6,20 3/5 (土)
14:00〜16:00 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
40名 |
無料 |
はじめよう!ボランティア (ボランティア養成講座)
詳しくはこちら |
心も体もサポートできるボランティア方法について楽しくまなびましょう。
|
1/20 2/3,17 3/2 (水)
14:00〜15:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
わなげであそぼう 〜とんがりピンと投げ輪〜 (子育てボランティア活用講座)
詳しくはこちら |
新聞紙を使った輪投げをつくって、子どもと一緒に遊びましょう。
|
1/23 (土)
10:00〜12:00 |
1回 |
幼児と 保護者 |
10組 |
無料 |
BiND7でホームページ作成 (ITボランティア企画講座)
詳しくはこちら |
「BiND7」を使ったホームページの作成方法を学びます。
|
1/31 (日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
平成28年1月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
はじめよう!Word (パソコン実用講座)
詳しくはこちら |
Word初心者を対象とした講座です。Wordを使った基礎的な文書作成を学びます。
|
2/6,13,20,27 (土)
10:00〜12:00 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途材料費) |
1月4日(月) 〜 1月20日(水) |
百笑溢喜(ひゃくしょういっき)の 爆笑教養講座
詳しくはこちら |
笑いを通して、話し方のスキルアップを目指します。
|
2/13,27 3/19 (土)
14:00〜15:30 |
3回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 |
エクセルで家計簿に挑戦
詳しくはこちら |
エクセルで表計算やグラフの使い方を学びます。
|
2/28 (日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
24名 |
無料 |
平成28年2月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
Wordステップアップ! (パソコン実用講座)
詳しくはこちら |
Word初級者を対象とした講座です。図形や写真を使った文書作成や差し込み印刷をマスターします。
|
3/5,12,19,26 (土)
10:00〜12:00 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途材料費) |
2月1日(月) 〜 2月20日(土) |
みんなの絵本講座2 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
おとうさん、おかあさん、おじいさんおばあさん、どなたも絵本の読み聞かせをしてみませんか。
|
3/12,19 (土)
13:00〜15:00 |
2回 |
18歳以上 (お子さん連れも可) |
15名 |
無料 |
へんしんカード (子育てボランティア活用講座)
詳しくはこちら |
絵が変わる!変身カードをつくってみよう。
|
3/26 (土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児と保護者 |
10組 |
無料 |
ワード中級講座 (ITボランティアリーダー企画講座)
詳しくはこちら |
「ワード」の一歩進んだテクニックを学びます。
|
3/27 (日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
2/9・23・3/8(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
2/12・3/11(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
1/12・26・2/9・23(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
1/8・2/12(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
12/8・22・1/12・26(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
12/11・1/8(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
11/10・24・12/8・22(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
11/13・12/11(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
10/13・27(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
10/9(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
9/8・22,10/13・27(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
9/11,10/9(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
プラザ自慢の茶室で、本格的なお茶の流れをふだん着で気軽に体験してみませんか? 詳しくはこちら |
開催日時 |
6/6(土) 午前10時〜午後3時 |
開催場所 |
いわき市生涯学習プラザ5階茶室 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
8/11・25(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
8/21(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
7/14・28(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
7/10(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
6/9・23(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
6/12(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
5/12・26(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
5/8(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 詳しくはこちら |
開催日時 |
4/14・28(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) 詳しくはこちら |
開催日時 |
4/10(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
いわきヒューマンカレッジ( 市民大学) は、市民の皆様の高度で専門的な学習ニーズに応えるために、平成9年に開学した市民のための大学です。平成26年度は、次の4学部を開講します。興味のある方、学習意欲のある方、ふるってご応募ください。 |
|
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)のご案内はこちらからもダウンロードできます。 |
PDF704KB |
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)受講申込書はこちらからもダウンロードできます。 |
PDF80KB |
|
|
|
|
※日程・講師等は変更になる場合があります。 |
|
|
|
いわき明星大学は来年4月に人文学部を改組改編し、新しく教養学部地域教養学科を開設することとなりました。本学の教育目標である「全人教育に基づき地域社会に貢献できる人を育成」し、「地域基盤型職業人やグローカルな人材を養成する」ものです。 「地域と社会」「心理と人間行動」「国際コミュニケーション」の3メジャー(主専攻)と「地域公共政策」「ビジネス」「復興支援」「情報技術」「日本語・日本文化」「教職」の6サブメジャー(副専攻)から成るものです。本学部で専門分野の教授陣の講義を通し一緒に考え学んでみませんか。 |
3.11以後いわき地域は復興を牽引する中核都市でありながら、多様かつ複雑な事情を抱える特別な地ともなっています。 「仮の町」や「町外コミュニティ」という聞き慣れない言葉も飛び交うこの地で、現在全国的にも多様な市民が直面している「共生」という課題について、様々な視点から考えます。 |
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
いわきの地域と社会
−その歴史的変遷からのいわき学のすすめ− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
教 授 神山 敬章 |
2 |
|
情報のデザインについて
−視覚心理学からのアプローチ− |
いわき明星大学
人文学部 心理学科
准教授 高島 翠 |
3 |
|
「浅草」から「浅草的なるもの」へ
−室生犀星の文学を貫くもの− |
いわき明星大学
人文学部 表現文化学科
准教授 能地 克宜 |
4 |
|
メディアリテラシー
−ネット社会の歩き方− |
いわき明星大学
科学技術学部 科学技術学科
准教授 中尾 剛 |
5 |
|
生涯学習としての英語学習
| いわき明星大学
人文学部 表現文化学科
准教授 菊池 武 |
6 |
|
職場の人間関係と若手社員の学び・離職について
| いわき明星大学
産学連携研究センター
准教授 初見 康行 |
7 |
|
市民の教養としての裁判論
−裁判員制度について考える− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
准教授 菅野 昌史 |
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
共生の社会学
−3.11 以後の新たな課題そして古くからの課題− |
東日本国際大学
福祉環境学部 社会福祉学科
准教授 坂田 勝彦 |
2 |
|
「多様化する社会」における共生
−障害を持つ人々の支援の作法− |
東日本国際大学
福祉環境学部 社会福祉学科
教 授 本多 創史 |
3 |
|
高齢化の進展に対応した地域社会の在り方とは? |
東日本国際大学
福祉環境学部 社会福祉学科
教 授 遠藤 寿海 |
4 |
|
グローバル社会の共生
−地域社会における外国人と日本人− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
教 授 田村 立波 |
5 |
|
「地域に暮らす」とは?
−リアルな課題に向き合う目の育て方− |
東日本国際大学
福祉環境学部 社会福祉学科
講 師 新田さやか |
6 |
|
持続可能な地域福祉のために
−行財政から見た地域共生の課題− |
東日本国際大学
福祉環境学部 社会福祉学科
教 授 今野 久寿 |
7 |
|
いわきと双葉地域との共生
−浜通りの復興は可能か− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
教 授 福迫 昌之 |
|
|
|
|
|
東日本大震災から3年が経過しました。本校では、いわき市を含む福島県の環境の再生を目指して、復興のための人材育成を教育の柱の一つにしています。そのため、「がれき」への対処や「除染」はもちろん、「廃炉」や「まちづくり」に関する研究も進めています。 本学部では、さらに今後の災害に備えた「減災」や近年の「大気汚染」についても学びます。そして、震災以後に拡がった現代科学技術文明への不信や不安に対して、「自然の中の人間存在」という理念を提案します。 |
いわきの先人達は、風土に根ざした伝統文化を保持しつつも、外からの人々や文物を取り入れることで新たな文化を生み出し、発展させてきました。 本学部では、「越境の交流史」をテーマに、考古・歴史・文学・美術の各分野から特徴ある出来事や人物を取り上げ、いわきの文化に与えた影響や業績について学びます。また、近世の参勤交代や「食」にまつわる話など、今日的な話題についても理解を深めます。 |
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
高レベル放射性廃棄物等の処分
−廃炉過程で発生する廃棄物も含めて− |
北海道大学 名誉教授 福島工業高等専門学校
専攻科
特命教授 佐藤 正知 |
2 |
|
大気汚染の最近の動向
−SPM(PM 2.5)、SOx、NOx、オキシダント− |
福島工業高等専門学校 元副校長
物質工学科
元教授 伊藤 正義 |
3 |
|
災害がれきの有効活用 |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科 学科長
教 授 緑川 猛彦 |
4 |
|
復興まちづくりの現状と課題について |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
准教授 齊藤 充弘 |
5 |
|
減災力を身につける |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
准教授 菊地 卓郎 |
6 |
|
除染技術について |
福島工業高等専門学校
物質工学科
教 授 内田 修司 |
7 |
|
自然の中の人間存在 |
福島工業高等専門学校 校長補佐
一般教科
教 授 笠井 哲 |
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
跨境史を彩る異類の文物
−いわき縄紋人の生態スペクタクル− |
福島県考古学会
顧 問 馬目 順一 |
2 |
|
岡倉天心と白水阿弥陀堂の仏像修理
−文化財を未来へ伝える− |
福島県歴史資料館
専門学芸員 渡邉 智裕 |
3 |
|
草野心平と日本現代詩
−いわきが日本を詩で動かした時代− |
福島大学
名誉教授 澤 正宏 |
4 |
|
湯長谷藩の歴史と参勤交代
−身近なところから歴史をみる− |
いわき市文化財保護審議会
委 員 渡辺 文久 |
5 |
|
木喰上人について
−いわきを訪れた江戸期の仏師・行脚僧− |
いわき市立美術館
館 長 佐々木吉晴 |
6 |
|
“ 食” にまつわる話
−食品の偽装問題と震災から3年半経過したいわきの食について− |
いわき明星大学
科学技術学部 科学技術学科
教 授 佐藤 健二 |
7 |
10/19(日) |
9:00 |
〜17:00 ※史蹟探訪 |
|
白河紀行
−菊多剗と同時に歴史の舞台に登場する「白河関」や、中田装飾横穴の復原された黄金馬具展示の「まほろん」を尋ね、知的旅情をたのしむ− |
福島県考古学会
顧 問 馬目 順一 |
|
|
※10月19日の「史蹟探訪 白河紀行」は、バスによる見学となります。バス代実費3,500 円程度の自己負担となります。 |
|
|
|
|
|
対 象 者 |
: |
市内在住および市内に通勤または通学している高校生以上の方で、原則として全日程出席できる方。なお、市外在住の方(上記対象者は除く)は、各学部5名以内で受け付けます(県民カレッジ連携枠)。 |
申 込 方 法 |
: |
はがき・ファックス・電子メール(info@isgp.jp)または生涯学習プラザ、公民館・支所等にある申込用紙に必要事項を記入の上、いわき市生涯学習プラザまでお申し込みください。各公民館・支所でも受け付けます。 |
記 載 事 項 |
: |
(1)希望学部 (2)氏名(ふりがな) (3)性別 (4)年齢 (5)職業 (6)住所 (7)電話番号(自宅・勤務先) |
申 込 期 間 |
: |
6月20日(金)〜7月20日(日) 当日消印有効 ※先着順ではありません。 |
そ の 他 |
: |
◇受講料は無料です。
◇申込多数の場合は抽選になりますので、ご了承ください。
◇入学の合否は、申込者全員に通知します。
◇複数の学部を申し込むことはできません。
◇入学式は、8月30日(土)です。 |
申し込み 問い合わせ |
: |
〒970-8026 いわき市平字一町目1番地(ティーワンビル5階)
いわき市生涯学習プラザ 「いわきヒューマンカレッジ」受付係
電話 0246-37-8888 FAX 0246-22-5555
電子メール info@isgp.jp
※応募にあたってご記入いただいた個人情報は、市民大学受講にかかる事務連絡以外に使用することはありません。 |
PDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ社のAdobe Acrobat Readerが必要です。
こちらのボタンからダウンロード後、コンピューターにインストールしてからご覧ください。
Adobe、Adobe Acrobatは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。 |
|
|
|
|
|
|
入学式には、いわきヒューマンカレッジ(市民大学)の学長・童門冬二氏による講演が行われます。学生はもちろん、一般の方々のお越しもお待ちしております。 |
日 時 |
: |
8月30日(土) 13:30〜 |
|
会 場 |
: |
いわきワシントンホテル椿山荘(ティーワンビル3階) |
演 題 |
: |
「わたしたちと黒田官兵衛」 |
講 師 |
: |
いわきヒューマンカレッジ学長 童門 冬二(作家) |
|
|
プロフィール |
: |
作家。昭和2年東京生まれ。東京都庁に勤め、要職を歴任して退職、作家活動に入る。第43 回芥川賞候補。日本文芸家協会、日本推理作家協会会員。平成11年勲三等瑞宝章受章。 |
主な著書 |
: |
「小説 上杉鷹山(上・下)」学陽書房、「情の管理・知の管理」PHP研究所、「北の王国(上・下)」学陽書房、ほか多数。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日 時 |
平成26年1月25日(土)・26日(日) 午前9時30分〜午後4時30分 |
会 場 |
いわき市生涯学習プラザ いわき市消費生活センター |
内 容 |
◎オープニングセレモニー |
【主催者あいさつ】 |
|
◎アトラクション |
「トーンチャイム演奏」(いわき音楽療法研究会ミュージックフォレスト) |
「フラダンス」(プア・レイ) |
|
■実演・公開
社交ダンス 太極拳 コーラス・バンド 陶芸
■体験
音訳ボランティア パソコン おりがみ 絵手紙
香道 要約筆記ボランティア まが玉作り
ストラックアウト ミニ化石発掘 茶道 囲碁
■発表
謡曲 舞踊 吟詠 篠笛
■報告
「平成25年度海外視察報告」 大関 澄子
「子どもの体験活動の現状と展望」 堀 恵一
「3.11以後の文化財について」 渡辺 文久ほか
■講演
「北欧、スウェーデンに学ぶ豊かな暮らし」 須永 昌博ほか
■記念講演
「祖母から聞いた平町のむかし」
山崎 祐子(学習院女子大学講師)
■作品展示
俳句 水墨画 墨彩画 ちぎり絵 書道
パッチワーク 絵手紙 陶器 生け花
■サークル紹介
●教育文化施設情報コーナー・市役所出前講座情報コーナー
|
|
主 催 |
生涯学習フェスティバル実行委員会・いわき市教育委員会 |
問い合わせ |
いわき市生涯学習プラザ TEL:0246-37-8888 |
|
|
「チャリティーセール新まごころ」同時開催 主催: 平一町目・二町目・三町目商店会、新まごころ実行委員会 |
第9回生涯学習フェスティバル 開催プログラムはこちら(PDF 815KB ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
2/10・24(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象にかみしばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
2/13(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
プラザ自慢の茶室でおもてなし。どなたでも参加できますので、ふだん着で気軽にお越しください。((一社)茶道裏千家淡交会いわき支部共催) |
開催日時 |
11/8(土) 午前10時〜午後3時 |
開催場所 |
いわき市生涯学習プラザ5階茶室 |
|
|
|
|
|
|
昨年度プラザ情報公開コーナーに設置した雑誌をリサイクルします。掘り出し物を見つけるチャンスです。ぜひ有効活用してください。 |
開催日時 |
平成25年8月4日(日) 午後1時から |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階団体活動室 |
|
|
|
|
平成26年度 4〜2月 生涯学習プラザ募集講座一覧 |
|
平成26年4月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
パソコン はじめの一歩1 (IT入門講座)
詳しくはこちら |
パソコンに初めてふれる人を対象に、電源の入れ方から電子メールの操作まで、パソコンの基礎からやさしく丁寧に指導します。
|
5/8,15,22,29 (木)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
4月1日(火) 〜 4月20日(日) |
すごいぞ! いわきの美術 (いわき再発見講座)
詳しくはこちら |
いわきの明治から平成の美術の歴史を、いわきゆかりの作家や作品をとおして楽しくわかりやすく学びます。(いわき市立美術館連携講座)
|
5/10,17,24,31 6/7(土)
14:00〜16:00 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 |
楽しい朗読1 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
いわきを代表する作家「吉野せい」の作品を味わいながら朗読のコツを身につけます。
|
5/14,28 6/11,25 7/9,23(水)
18:30〜20:00 |
6回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
10名 |
無料 |
四季を生ける (華道入門講座)
詳しくはこちら |
いけばなの基本を学び、四季折々の花を愛で、生活に潤いを与えます。(流派:草月流)
|
5/24,9/27 12/20,3/28 (土)
14:00〜16:00 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (教材費4,320円) |
マラカスをつくろう (子育てボランティア 活用講座)
詳しくはこちら |
親子でおもちゃの楽器をつくりましょう。
|
5/24 (土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児と親子 |
10組 |
無料 |
デジタルで 整理する エンディングノート 講座 (ITボランティア企画講座)
詳しくはこちら |
エンディングノートの作り方を学びます。
|
5/25 (日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
平成26年5月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
英語で 話そう! (外国語入門講座)
詳しくはこちら |
教育委員会の外国語指導助手の先生を講師に迎え、ネイティブスピーカーによる簡単な英会話のコミュニケーションを体感します。
|
6/2,9,23,30 7/7,14 (月)
18:30〜20:30 |
6回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
5月1日(木) 〜 5月20日(火) |
コーラス体験 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
歌謡曲やポップスなど、いろいろな歌を基本から学びます。(担当サークル:パビヨン)
|
6/5(木)
10:00〜12:00 |
1回 |
18歳以上 |
30名 |
無料 |
チャレンジ! プラザ探検隊1 (プラザ探検講座)
詳しくはこちら |
小・中学生を対象に館内ミステリーツアーやものづくりなどを体験します。
|
6/7(土)
13:00〜15:30 |
1回 |
小・中学生 |
30名 |
無料 |
親子でつくる 七宝アクセサリー1 (親子七宝焼き講座)
詳しくはこちら |
七宝焼きの基本技法を親子で楽しく学び、自分だけのオリジナルアクセサリーを作ります。
|
6/14,21 (土)
10:00〜12:00 |
2回 |
小・中学生と 保護者 |
8組 |
無料 (教材費1人1,200円) |
自分だけの 器をつくる (陶芸講座)
詳しくはこちら |
陶芸家の秤屋苑子先生を講師に迎え、土の感触を楽しみ、自分だけの器をつくり上げます。
|
6/17,23 7/14,21 (月・火)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (教材費1,000円) |
水墨画体験 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
水墨画を基礎から学び、その世界に触れてみませんか。(担当サークル:いわき水墨院)
|
6/20 (金)
10:00〜12:00 |
1回 |
18歳以上 |
16名 |
無料 (教材費200円) |
シニア向け フェイスブック入門 (ITボランティア 企画講座)
詳しくはこちら |
フェイスブックの楽しみ方を学びます。
|
6/29 (日)
10:00〜12:30 |
1回 |
50歳以上 |
24名 |
無料 |
平成26年6月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
自分史を書いて みませんか (ライフプランニング講座)
詳しくはこちら |
自分史の書き方、本の作り方など経験を交えてわかりやすく講義します。
|
7/4,18 8/1,22,29 (金)
14:00〜16:00 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
6月1日(日) 〜 6月20日(金) |
親子でつくる 自分だけの器1 (親子陶芸講座)
詳しくはこちら |
親子で楽しく陶芸を体験し、自分だけのオリジナル器を作ります。(作品の完成は約1か月後)
|
7/5(土)
A:10:00〜12:00 B:14:00〜16:00 |
各1回 |
小・中学生と 保護者 |
各10組 |
無料 (教材費1人600円) |
七宝でつくる アクセサリー1 (七宝焼き講座)
詳しくはこちら |
七宝焼きの基本技法を楽しく学び、自分だけのオリジナルアクセサリーをつくります。
|
7/12,19(土)
10:00〜12:00 |
2回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
12名 |
無料 (教材費1人1,200円) |
教えるよろこび (市民講師養成講座)
詳しくはこちら |
あなたが今まで培ってきた経験や知識を市民講師として、生かしてみませんか。
|
7/13,27 8/10,24 9/28 (日)
14:00〜16:00 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
ヨット作り (子育てボランティア 企画講座)
詳しくはこちら |
親子で手作りヨットを作ります。
|
7/26 (土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児と保護者 |
10組 |
無料 |
エクセルで 時間管理 (ITボランティア 企画講座)
詳しくはこちら |
エクセルを使った時間の計算や関数の使い方を学びます。
|
7/27 (日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
24名 |
無料 |
絵手紙体験 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
絵手紙の体験講座です。大切な人へ絵手紙を書いてみませんか。
|
7/29 (火)
10:00〜12:00 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (教材費150円) |
平成26年7月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
気象予報士の お天気の話と 楽しい実験 (プラザ自主講座)
詳しくはこちら |
天気についての身近な話や実験など、楽しみながら学びます。
|
8/2 (土)
13:00〜15:00 |
1回 |
小学5,6年生 の親子 |
30名 |
無料 |
7月1日(火) 〜 7月20日(日) |
はじめよう!Word (パソコン実用講座)
詳しくはこちら |
Word初心者を対象とした講座です。Wordを使った基本的な操作方法を学びます。
|
8/14,21,28 9/4(木)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
楽しく!美body (健康体力づくり講座)
詳しくはこちら |
ヨガやピラティス、バレエの要素を取り入れたストレッチや筋コンディショニングにより代謝を促し、バランスや姿勢を整えます。
|
8/22,29 9/5,12,19(金)
18:30〜20:00 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (別途教材費) |
BiNDで作る ホームページ (ITボランティア企画講座)
詳しくはこちら |
ホームページ作成ソフト「BiND」を使ったホームページの作成方法を学びます。
|
8/31 (日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
24名 |
無料 |
平成26年8月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
中国語で話そう! (外国語入門講座)
詳しくはこちら |
簡単なあいさつから始めるビギナー向けの中国語入門講座です。中国や東アジア諸国について国際理解を深めます。
|
9/4,11,18,25 10/2,9 (木)
18:30〜20:30 |
6回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
8月1日(金) 〜 8月20日(水) |
子育て応援塾 (家庭教育講座)
詳しくはこちら |
子育て全般について考え、子育てや子育て支援者になるために必要な知識を学びます。
|
9/4,18 10/2,16,30(木)
14:00〜16:00 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
楽しい朗読2 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
瀬戸内寂聴訳「源氏物語」を味わいながら、朗読のコツを身につける講座です。
<担当> いわき絵本と朗読の会
|
9/10,24 10/8,22 11/12,26(木)
18:30〜20:00 |
6回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
10名 |
無料 |
目指せ! Wordマスター (パソコン実用講座)
詳しくはこちら |
Word中級者を対象とした講座です。Wordを使った実践的な文書作成を学び、Wordマスターを目指します。
|
9/11,18,25 10/2 (木)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
和紙ちぎり絵体験 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
絵の具にはない和紙のあたたかさや優しさを感じる作品を作りませんか。
<担当> しゅんこう和紙ちぎり絵サークル
|
9/13 10/11 (土)
10:00〜12:00 |
2回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (教材費1,500円程度) |
ジタバタくん作り (子育てボランティア 企画講座)
詳しくはこちら |
おかしな動きをする「ジタバタくん」を作ります。
|
9/27 (土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児と保護者 |
10組 |
無料 |
パワーポイント入門 (ITボランティア企画講座)
詳しくはこちら |
プレゼンテーションソフト「PowerPoint」の基礎的な操作方法を学びます。
|
9/28 (日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
平成26年9月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
パソコン はじめの一歩2 (IT入門講座)
詳しくはこちら |
パソコンに初めてふれる人を対象に、電源の入れ方から電子メールまで、パソコンの基礎からやさしく丁寧に指導します。
|
10/4,11,18,25 (土)
10:00〜12:00 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
9月1日(月) 〜 9月20日(土) |
茶道への誘い (茶道入門講座)
詳しくはこちら |
プラザ自慢の茶室で茶の湯に親しみ、和の心を体感する茶道入門講座です。
|
10/10,24 11/7,21 12/5,19 1/16,30(金)
18:30〜20:30 |
8回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
15名 |
無料 (別途教材費) |
Word中級講座 (ITボランティア企画講座)
詳しくはこちら |
Wordの初歩から一歩進んだテクニックを学びます。
|
10/26(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
24名 |
無料 |
平成26年10月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
親子でつくる 自分だけの器2 (親子陶芸講座)
詳しくはこちら |
親子で楽しく陶芸を体験し、自分だけのオリジナル器を作ります。
|
11/1 (土)
A:10:00〜12:00 B:14:00〜16:00 ※A、Bどちらかの 時間帯を選んでください。 |
1回 |
小・中学生 と保護者 |
各10組 |
無料 (材料費1人600円) |
10月1日(水) 〜 10月21日(火) |
チャレンジ! プラザ探検隊2 (プラザ探険講座)
詳しくはこちら |
ものづくりやゲームなど、プラザの施設を使った課題をクリアするミステリーツアーです。キミはこのミッションをクリアできるかな?
|
11/8(土)
13:00〜15:30 |
1回 |
小・中学生 |
30名 |
無料 |
環境とまちづくり (環境・まちづくり講座)
詳しくはこちら |
いわきの歴史的環境や現在のようすについて学び、地域の暮らしやまちづくりについて考えます。
|
11/13,27 12/11,25 2015/1/8(木)
14:00〜16:00 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 |
クリスマス・ クラッカー作り (子育てボランティア 活用講座)
詳しくはこちら |
オリジナルのクラッカーを作って、楽しいクリスマスを迎えましょう。
|
11/22(土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児と 保護者 |
10組 |
無料 |
はがき デザインキットで 年賀状作成 (ITボランティア 企画講座)
詳しくはこちら |
フリーソフト「はがきデザインキット」を使った年賀状作成に挑戦します。
|
11/30(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
24名 |
無料 |
平成26年11月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
親子でつくる 七宝アクセサリー2 (親子七宝焼き講座)
詳しくはこちら |
七宝焼きの基本技法を親子で楽しく学び、自分だけのオリジナルアクセサリーを作ります。
|
12/6,13 (土)
10:00〜12:00 |
2回 |
小・中学生 と保護者 |
8組 |
無料 (材料費1人1,200円) |
11月1日(土) 〜 11月20日(木) |
親子で ラベルシール作成 (ITボランティア企画講座)
詳しくはこちら |
いろいろなラベルシールを親子で一緒に作りましょう。
|
12/21(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
小学生以下 と保護者 |
10組 |
無料 |
平成26年12月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
七宝でつくる アクセサリー2 (七宝焼き講座)
詳しくはこちら |
七宝焼きの基本技法を楽しく学び、自分だけのオリジナルアクセサリーを作ります。
|
1/10,17 (土)
10:00〜12:00 |
2回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
12名 |
無料 (材料費1,200円) |
12月1日(月) 〜 12月20日(土) |
楽しい朗読3 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
瀬戸内寂聴訳「源氏物語」を味わいながら、朗読のコツを身につけます。
|
1/14,28 2/4,25 3/11,25(水)
18:30〜20:00 |
6回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
10名 |
無料 |
新視点!いわきの歴史 (いわき再発見講座)
詳しくはこちら |
歴史学・考古学の専門家が、いわきの歴史を新しい視点で読み解きます。
|
1/17,31 2/7,21 3/7(土)
14:00〜16:00 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 |
エクセルマクロ講座 (ITボランティア企画講座)
詳しくはこちら |
エクセルのマクロ機能について学びます。
|
1/18(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
24名 |
無料 |
心を豊かにする 『笑い』という魔法〜 百笑溢喜 (ひゃくしょういっき)の 爆笑ライブ
詳しくはこちら |
笑いは元気を運ぶ不思議な魔法。市民講師から心と体を解きほぐすワザを学びます。
|
1/22(木) 2/4,18, 3/4,18(水)
14:00〜15:30 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 |
はねつき 〜羽子板と羽根作り〜 (子育てボランティア活用講座)
詳しくはこちら |
親子でオリジナル羽子板を作って遊びましょう。
|
1/24(土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児 と保護者 |
10組 |
無料 |
平成27年1月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
陶仏をつくろう (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
陶芸の観音様をつくってみませんか。
|
2/5 (木)
13:30〜16:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (材料費2,000円) |
1月4日(日) 〜 1月20日(火) |
はじめよう!Excel (パソコン実用講座)
詳しくはこちら |
Excel初心者を対象とした講座です。Excelの基礎的な使用方法をマスターします。
|
2/7,14,21,28(土)
10:00〜12:00 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途材料費) |
エクセル中級講座 (ITボランティア企画講座)
詳しくはこちら |
エクセルの一歩進んだテクニックを学びます。
|
2/22(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
24名 |
無料 |
平成27年2月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
目指せ! Excelマスター (パソコン実用講座)
詳しくはこちら |
Excel中級者を対象とした講座です。Excelの実践的な使い方を学び、Excelマスターを目指します。
|
3/7,14,21,28 (土)
10:00〜12:00 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
2月1日(日) 〜 2月20日(金) |
透明粘土で アクセサリー をつくろう (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
透明な樹脂粘土を使い、アクセサリーを作ります。
|
3/15(日)
10:00〜12:00 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (教材費2,000円) |
うさぎの ちょきんばこ作り (子育てボランティア 活用講座)
詳しくはこちら |
うさぎの貯金箱をつくります。
|
3/28(土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児と保護者 |
10組 |
無料 |
初めてのブログ作成 (ITボランティア 企画講座)
詳しくはこちら |
ブログの初め方や設定方法を学びます。
|
3/29(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
24名 |
無料 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
1/13・27(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象にかみしばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
1/9(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
12/9・23(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
12/12(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
11/11・25(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
11/14(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
10/14・28(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象にかみしばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
10/10(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
9/9・23(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に、紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
9/12(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
生涯学習プラザ自慢の茶室でおもてなし。どなたでも参加できますので、ふだん着で気軽にお越しください。(一社)茶道裏千家淡交会いわき支部共催。 |
開催日時 |
平成26年6月7日(土) 午前10時〜午後3時 |
開催場所 |
いわき市生涯学習プラザ5階茶室・和室(1) |
|
|
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
8/12・26(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に、紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
8/8(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
7/8(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に、紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
7/11(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
6/10・24(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象にかみしばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
6/13(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
いわきヒューマンカレッジ( 市民大学) は、市民の皆様の高度で専門的な学習ニーズに応えるために、平成9年に開学した市民のための大学です。平成25年度は、次の4学部を開講します。興味のある方、学習意欲のある方、ふるってご応募ください。 |
|
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)のご案内はこちらからもダウンロードできます。 |
PDF714KB |
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)受講申込書はこちらからもダウンロードできます。 |
PDF161KB |
|
|
|
|
※日程・講師等は変更になる場合があります。 |
|
|
|
現代の社会は様々な社会変動の中、その姿を堅持しながらも変容をとげています。 いわき地域における多種多様な社会的事象を論理的、実証的かつ歴史的に検証しながら科学的分析を行います。
今後のいわき市のあり方も含め、市民の生き方への道しるべとなるべく、本講座では各専門分野の講師陣より解りやすく講義します。 |
いま、運動部の体罰問題などをはじめ様々な問題が学校、家庭の現場で起きています。
本学部では幼児期、少年期における教育(保育所、幼稚園、学校、家庭、社会等)の課題、心理とそのケア、そして子どもを取り巻く社会的問題等を学び、その対応策について考えます。 |
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
いわきの教育
−いわきの学校の成立と社会教育の変遷− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
教 授 神山 敬章 |
2 |
|
スポーツイベントと地域振興
−いわきサンシャインマラソン− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
教 授 五十嵐幸一 |
3 |
|
あたりまえを疑う
−日常会話の社会学− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
准教授 菅野 昌史 |
4 |
|
地域社会を支える社会貢献活動
−住民が安心・安全に暮らせる社会環境を目指して− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
教 授 菊池 真弓 |
5 |
|
狐にだまされる
−地域社会の変化をさぐる− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
非常勤講師 夏井 芳徳 |
6 |
|
磐座(いわくら)・巨石信仰の聖地、磐城(磐境)
−地名の由来− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
教 授 茨木 竹二 |
7 |
|
学校の社会学
−いじめ・体罰等にみる学校教育の現状と課題− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
教 授 神山 敬章 |
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
いま、子どもたちが抱える問題とは?
−子どもの心理から考える− |
いわき短期大学
幼児教育科
教 授 小坂 徹 |
2 |
|
学習意欲がわかないことについて考える |
いわき短期大学
幼児教育科
講 師 及川千都子 |
3 |
|
「学び」を支える文化の変容
−学力論争と子育ての現実− |
いわき短期大学
幼児教育科
准教授 前 正七生 |
4 |
|
子どもの心と大人の心
−すれ違いを避け相互理解へ− |
いわき短期大学
幼児教育科
講 師 常深 浩平 |
5 |
|
学校の心理学
−学校カウンセリングの現場から− |
東日本国際大学
福祉環境学部 社会福祉学科
教 授 伊尻 正一 |
6 |
|
子どもが危ない
−子どもの成長における社会的、制度的諸問題について− |
東日本国際大学
福祉環境学部 社会福祉学科
教 授 伊藤 俊明 |
7 |
|
いわきで育つ子どもたちの未来のために
−児童虐待問題から考える− |
東日本国際大学
福祉環境学部 社会福祉学科
教 授 井上 秀之 |
|
|
|
|
|
アメリカの先住民には、「自然は、祖先から譲り受けたのではなく、子孫から借りているもの」という言い伝えがありました。これが、現代では「世代間倫理」と呼ばれ、「環境倫理」の原理となっています。
私たちは、自然環境を再生させ「いわき」を復興し、未来世代へ返さなければなりません。そのため本学部では、エネルギー問題、水問題、まちづくり、森林の保全、除染、自然災害等について考えます。 |
本年は、磐城平藩と日向国延岡藩を治めた内藤家の文書が、明治大学に移管されて50周年の節目の年に当たります。また、NHK大河ドラマでは「八重の桜」が放映され、戊辰戦争前後の時代に注目が集まっています。
本学部では、内藤家時代の財政状況や戊辰戦争時の攻防、江戸から明治時代にかけて磐城を訪れた文人、さらには時代を駆けた新島八重の生涯について学びます。また、近世の扉を開いた時期の考古学の成果や人類が残した世界遺産についても理解を深めます。 |
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
復興のための「世代間倫理」について |
福島工業高等専門学校
一般教科
教 授 笠井 哲 |
2 |
|
エネルギー問題について |
北海道大学 名誉教授 福島工業高等専門学校
専攻科
特命教授 佐藤 正知 |
3 |
|
人ごとではない水問題 |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
准教授 荒 智子 |
4 |
|
復旧・復興のまちづくりの現状と課題について |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
准教授 齊藤 充弘 |
5 |
|
森林の保全と除染について |
福島工業高等専門学校
物質工学科
名誉教授 引地 宏 |
6 |
|
除染について、事例紹介 |
福島工業高等専門学校
物質工学科
教 授 内田 修司 |
7 |
|
自然災害を知る |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
准教授 菊地 卓郎 |
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
土の中の「織豊」発掘誌
屋根瓦にまで黄金をつかった豪華絢爛な「天正・慶長」期を考古学的に易しく解説− |
福島県考古学会
顧 問 馬目 順一 |
2 |
|
困難な藩財政状況に役人達は如何に立ち向かったのか
−元文一揆前後の内藤磐城平藩の財政状況と本〆役の役割− |
明治大学博物館
研究調査員 森 朋久 |
3 |
|
磐城を訪れた旅人たちの記録
−宝暦から明治まで− |
いわき市文化財保護審議会
会 長 小野 一雄 |
4 |
|
いわきの戊辰戦争
−磐城平城と戊辰戦争の攻防− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
非常勤講師 吉田 生哉 |
5 |
|
「八重の桜」新島八重とその生涯
−ハンサムウーマン、その精神性と生き方− |
会津若松市立会津図書館
前館長 野口 信一 |
6 |
|
ユネスコの活動と世界遺産
−世界遺産から学ぶもの− |
いわきユネスコ協会
会 長 松本 恒雄 |
7 |
10/18(金) |
9:00 |
〜17:00 ※史蹟探訪 |
|
会津紀行
−いわきの遺品も多く展示されている県立博物館と隣りの重量感に満ちた鶴ヶ城を見学し、自らの眼で「歴史」を確かめます− |
福島県考古学会
顧 問 馬目 順一 |
|
|
※10月18日の「史蹟探訪 会津紀行」は、バスによる見学となります。バス代実費3,500 円程度の自己負担となります。 |
|
|
|
|
|
対 象 者 |
: |
市内在住および市内に通勤または通学している高校生以上の方で、原則として全日程出席できる方。なお、市外在住の方(上記対象者は除く)は、各学部5名以内で受け付けます(県民カレッジ連携枠)。 |
申 込 方 法 |
: |
はがき・ファックス・電子メール(info@isgp.jp)または生涯学習プラザ、公民館・支所等にある申込用紙に必要事項を記入の上、いわき市生涯学習プラザまでお申し込みください。各公民館・支所でも受け付けます。 |
記 載 事 項 |
: |
(1)希望学部 (2)氏名(ふりがな) (3)性別 (4)年齢 (5)職業 (6)住所 (7)電話番号(自宅・勤務先) |
申 込 期 間 |
: |
6月20日(木)〜7月20日(土) 当日消印有効 ※先着順ではありません。 |
そ の 他 |
: |
◇受講料は無料です。
◇申込多数の場合は抽選になりますので、ご了承ください。
◇入学の合否は、申込者全員に通知します。
◇複数の学部を申し込むことはできません。
◇入学式は、8月31日(土)です。 |
申し込み 問い合わせ |
: |
〒970-8026 いわき市平字一町目1番地(ティーワンビル5階)
いわき市生涯学習プラザ 「いわきヒューマンカレッジ」受付係
電話 0246-37-8888 FAX 0246-22-5555
電子メール info@isgp.jp
※応募にあたってご記入いただいた個人情報は、市民大学受講にかかる事務連絡以外に使用することはありません。 |
PDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ社のAdobe Acrobat Readerが必要です。
こちらのボタンからダウンロード後、コンピューターにインストールしてからご覧ください。
Adobe、Adobe Acrobatは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。 |
|
|
|
|
|
|
入学式には、いわきヒューマンカレッジ(市民大学)の学長・童門冬二氏による講演が行われます。学生はもちろん、一般の方々のお越しもお待ちしております。 |
日 時 |
: |
8月31日(土) 13:30〜 |
|
会 場 |
: |
いわきワシントンホテル椿山荘(ティーワンビル3階) |
演 題 |
: |
「八重の自分改革」 |
講 師 |
: |
いわきヒューマンカレッジ学長 童門 冬二(作家) |
|
|
プロフィール |
: |
作家。昭和2年東京生まれ。東京都庁に勤め、要職を歴任して退職、作家活動に入る。第43 回芥川賞候補。日本文芸家協会、日本推理作家協会会員。平成11年勲三等瑞宝章受章。 |
主な著書 |
: |
「小説 上杉鷹山(上・下)」学陽書房、「情の管理・知の管理」PHP研究所、「北の王国(上・下)」学陽書房、ほか多数。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
毎月第2・4火曜日 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象にかみしばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
毎月第2金曜日 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
生涯学習プラザ自慢の茶室でおもてなし。ふだん着で気軽にお越しください。(社)茶道裏千家淡交会いわき支部共催。詳しくはこちら。 |
開催日時 |
平成25年11月2日(土) 午前10時〜午後3時 |
開催場所 |
いわき市生涯学習プラザ5階茶室・和室(1) |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
平成26年2月11日、25日(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に、紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
平成26年2月14日(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
平成25年度 4〜2月 生涯学習プラザ募集講座一覧 |
|
平成25年4月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
パソコンはじめの 一歩1 (IT入門講座)
詳しくはこちら |
電源の入れ方から電子メールまで、パソコンの基礎からやさしく丁寧に指導します。
|
5/11,12,18,19 (土・日)
10:00〜12:00 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
4月1日(月) 〜 4月20日(土)
|
四季を生ける (華道入門講座)
詳しくはこちら |
生け花の基本を学び、四季折々の花を楽しみ、生活に潤いを与えます。
|
5/24,9/27 12/27,3/28 (金)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (教材費4,000円) |
ワードで緻密な 画像作成 (ITボランティアリーダー 企画講座1)
詳しくはこちら |
仕上がりは単純な画像でも、作成の背景には数々のテクニックを要します。その手法を学習します。
|
5/26(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
朗読 ステップアップ1 (サークル企画講座1)
詳しくはこちら |
様々な作品を朗読しながらテクニックをマスターする講座です。
|
5/8,22 6/12,26 7/10,24(水)
18:30〜20:30 |
6回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
10名 |
無料 |
平成25年5月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
英語で話そう! (外国語入門講座)
詳しくはこちら |
教育委員会の外国語指導助手を講師に迎え、ネイティブスピーカーによる簡単な英会話のコミュニケーションを体感します。
|
6/3,10,24 7/1,8,15(月)
18:30〜20:30 |
6回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
5月1日(水) 〜 5月21日(火)
|
チャレンジ! プラザ探検隊1 (プラザ探検講座)
詳しくはこちら |
ものづくり体験やゲームなど、プラザの施設に合わせた課題をクリアするミステリーツアーです。
|
6/8(土)
13:00〜15:00 |
1回 |
小・中学生 |
30名 |
無料 |
親子でつくる 七宝アクセサリー1 (七宝焼き講座)
詳しくはこちら |
七宝焼きの基本技法を親子で楽しく学び、自分だけのオリジナルアクセサリーを作ります。
|
6/22,29(土)
10:00〜12:00 |
2回 |
小・中学生と 保護者 |
10組 |
無料 (材料費1人1200円) |
パラシュートを つくろう (子育てボランティア 企画講座1)
詳しくはこちら |
身近にあるものを使って、簡単なパラシュートを作ります。
|
6/22(土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児と 保護者 |
10組 |
無料 |
Windows ムービーメーカーで 動画編集 (ITリーダー企画講座2)
詳しくはこちら |
Windowsムービーメーカーを使って、撮りためた動画の編集方法を学びます。
|
6/30(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
フラワセラピー 初級講座 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
花で心を癒すアレンジテクニックをマスターしましょう。
|
6/13,7/11,8/8 9/12,10/10(木)
18:30〜20:30 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
15名 |
無料 (材料費10,000円) |
平成25年6月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
親子でつくる 自分だけの器 (親子陶芸講座)
詳しくはこちら |
親子で楽しく陶芸を体験し、自分だけのオリジナル作品をつくり上げます。
|
7/6(土)
<A>10:00〜12:00 <B>14:00〜16:00 ※必ずA・Bどちらかの 時間帯を選択してください |
1回 |
小・中学生と 保護者 |
各10組 |
無料 (粘土代1人:600円) |
6月1日(土) 〜 6月20日(木)
|
七宝でつくる アクセサリー1 (七宝焼き講座)
詳しくはこちら |
七宝焼きの基本技能を楽しく学び、自分だけのオリジナルアクセサリーをつくります。
|
7/13,20(土)
10:00〜12:00 |
2回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
18名 |
無料 (教材費1人1,200円) |
PDF講座 (ITボランティアリーダー 企画講座3)
詳しくはこちら |
近頃よく見たり聞いたりするPDFの見方、作り方を学習します。
|
7/28(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
自分だけの 器をつくる (陶芸講座)
詳しくはこちら |
陶芸家の秤屋苑子先生を講師に迎え、土の感触を楽しみ、自分だけの器を作り上げます。
|
7/1,15,29 8/5(月)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (教材費1,000円) |
教えるよろこび (市民講師養成講座)
詳しくはこちら |
市民講師に活かせる、各種手法を学んでみませんか?
|
7/7,21 8/4,18 9/1(日)
14:00〜16:00 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
平成25年7月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
楽しく!美Body (健康体力づくり講座)
詳しくはこちら |
ヨガ・ピラティス・バレエの要素を取り入れた、ストレッチや筋コンディショニングにより代謝を促し、バランスや姿勢を整えます。初心者から上級者まで性別を問わず、健康で美しい身体作りを目指します。
|
8/9,16,30 9/6,20(金)
18:30〜20:30 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
7月1日(月) 〜 7月20日(土)
|
はじめよう!Word (パソコン実用講座)
詳しくはこちら |
Word初心者を対象とした講座です。Wordの基本的な操作方法をマスターします。
|
8/8,15,22,29(木)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
今を 生き抜くために (ライフプランニング講座)
詳しくはこちら |
日々めまぐるしく変化する社会情勢、生活環境などに柔軟に対応するために、今を生き抜く術について総合的に学びます。
|
8/9,23 9/6,20 10/4(金)
18:30〜20:30 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
Excel 応用講座 (IT ボランティアリーダー 企画講座)
詳しくはこちら |
セルを方眼化し、きめ細かいスケジュール表を作ります。
|
8/25(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
手作り金魚すくい (子育て ボランティア 活用講座)
詳しくはこちら |
自由に色を塗ったおさかなのおもちゃを水に浮かべ、手作りの金魚すくいを行います。
|
8/24(土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児と保護者 |
10組 |
無料 |
朗読 ステップアップ 2 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
経験こそが上達の近道。作品を朗読しながらテクニックをマスターする講座です。
|
8/7,28 9/11,25 10/9,23(水)
18:30〜20:30 |
6回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
10名 |
無料 |
気象予報士の お天気教室 (プラザ共催事業)
詳しくはこちら |
お天気に関する実験やクイズなど、楽しみながらまなびます。
|
8/3(土)
13:00〜15:00 |
1回 |
小学校高学年 ・中学生、 保護者の参加も可 |
40名 |
無料 |
平成25年8月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
中国語で話そう! (外国語入門講座)
詳しくはこちら |
簡単なあいさつから始める、ビギナー向けの中国語入門講座です。また、近年緊迫した関係の続く中国や東アジア諸国について、国際理解を深めます。
|
9/5,12,19,26 10/3,10(木)
18:30〜20:30 |
6回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
8月1日(木) 〜 8月20日(火)
|
子育て応援塾 (家庭教育講座)
詳しくはこちら |
乳・幼児の親子が集う講習会やイベントでの託児方法や子育て全般について考え、子育て支援者になるために必要な知識を学びます。
|
9/5,19 10/3,17,31(木)
14:00〜16:00 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (別途教材費) |
はじめよう!Excel (パソコン実用講座)
詳しくはこちら |
Excel初級者を対象とした講座です。エクセルの基本的な使用方法をマスターします。
|
9/9,16,23,30(月)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
PowerPoint 入門講座 (ITボランティア 企画講座)
詳しくはこちら |
PowerPointを使って、グラフや写真・イラストなどをレイアウトし、見栄えの良いプレゼン資料を作ります。
|
9/29(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
平成25年9月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
茶道への誘い (茶道入門講座)
詳しくはこちら |
プラザ自慢の茶室で茶の湯に親しみ、和の心を体感する茶道入門講座です。
|
10/11,25 11/8,22 12/6,20 1/17,31(金)
18:30〜20:30 |
8回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
15名 |
無料 (別途教材費) |
9月1日(日) 〜 9月20日(金)
|
水墨画体験 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
筆の使い方などの基礎技法を学び、色紙に簡単な作画を行なう水墨画の入門講座。
|
10/11(金)
10:00〜12:00 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
16名 |
無料 (教材費400円) |
パソコン はじめの一歩2 (IT入門講座)
詳しくはこちら |
パソコンに初めてふれる人を対象に、電源の入れ方から電子メールまで、パソコンの基礎からやさしく丁寧に指導します。
|
10/15(火)〜18(金)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
コーラス体験 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
演歌・歌謡曲・叙情歌・ポップスなど、発声の基本を学びながら楽しく歌う講座。
|
10/17(木)
10:00〜12:00 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 |
パズルを つくろう (子育てボランティア 活用講座)
詳しくはこちら |
真っ白なパズルに自由に絵を書いて、世界にひとつだけのジグソーパズルを作りましょう。
|
10/26(土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児と保護者 |
10組 |
無料 |
windowsと 日本語入力の学習 (ITボランティアリーダー 企画講座)
詳しくはこちら |
windowsの基本操作と日本語入力の仕方を学習します。
|
10/27(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
24名 |
無料 |
平成25年10月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
チャレンジ! プラザ探検隊2 (プラザ探検講座)
詳しくはこちら |
ものづくりやゲームなど、それぞれの施設に用意された課題をクリアするミステリーツアーです。
|
11/2(土)
13:00〜15:30 |
1回 |
小・中学生 |
30名 |
無料 |
10月1日(火) 〜 10月20日(日)
|
親子でつくる 自分だけの器2 (親子陶芸講座)
詳しくはこちら |
親子で楽しく陶芸を体験し、自分だけのオリジナル作品をつくり上げます。
|
11/9(土)
A:10:00〜12:00 B:14:00〜16:00 |
各1回 |
小・中学生と 保護者 |
各10組 |
無料 (粘土代1人600円) |
環境とまちづくり (環境・まちづくり講座)
詳しくはこちら |
いわきの歴史的環境や震災後の様子について学び、地域の暮らしやまちづくりについて考えます。
|
11/14,28 12/12,26 1/9(木)
14:00〜16:00 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
40名 |
無料 |
はがき デザインキットで 年賀状作成 (ITボランティアリーダー 企画講座)
詳しくはこちら |
フリーソフト「はがきデザインキット」を使って、年賀状を作ります。
|
11/24(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
平成25年11月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
親子でつくる 七宝アクセサリー2 (親子七宝焼き講座)
詳しくはこちら |
七宝焼きの基本技法を親子で楽しく学び、自分だけのオリジナルアクセサリーを作ります。
|
12/7,14(土)
10:00〜12:00 |
2回 |
小・中学生と 保護者 |
8組 |
無料 (教材費1人1,200円) |
11月1日(金) 〜 11月20日(水) |
ラベル屋さん9で ラベル作成 (ITボランティアリーダー 企画講座)
詳しくはこちら |
フリーソフト「ラベル屋さん9」を使って、親子で色々なラベルをつくりましょう。
|
12/22(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
小学生以下と 保護者 |
10組 |
無料 |
トントンずもうを つくろう (子育てボランティア講座)
詳しくはこちら |
トントンずもうをつくり、親子で楽しく遊びましょう。
|
12/28(土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児と 保護者 |
10組 |
無料 |
平成25年12月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
七宝でつくる アクセサリー2 (七宝焼き講座)
詳しくはこちら |
七宝焼きの基本技法を楽しく学び、自分だけのオリジナルアクセサリーをつくります。
|
1/11,18(土)
10:00〜12:00 |
2回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
12名 |
無料 (教材費 1,200円) |
12月1日(日) 〜 12月20日(金) |
はじめよう! ボランティア (ボランティア養成講座)
詳しくはこちら |
初心者OK!ボランティアしてみませんか。
|
1/15,29 2/12,26 3/12(水)
14:00〜15:30 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
朗読 ステップアップ3 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
作品を朗読しながらテクニックをマスターする講座です。
|
1/15,29 2/12,26 3/12,26(水)
18:30〜20:00 |
6回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
10名 |
無料 |
いわき女子彩発見 (いわき再発見講座)
詳しくはこちら |
旬の女性研究者や作家が文学・民俗・自然・美術を熱く語ります。
|
1/18 2/8,22 3/8,22(土)
14:00〜15:30 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 |
Excelでつくる 会計報告書 (ITボランティアリーダー 企画講座)
詳しくはこちら |
Excelで各種総会等の会計報告書を作りながら、Excelの機能を学習します。
|
1/19(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
平成26年1月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
目指せ! Wordマスター (パソコン実用講座)
詳しくはこちら |
Word中級者を対象とした講座です。Wordを使った実践的な文書作成を学び、Wordマスターを目指します。
|
2/6,13,20,27(木)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
1月4日(土) 〜 1月21日(火) |
おりがみで おひなさまを つくろう (子育て ボランティア 活用講座)
詳しくはこちら |
おりがみを使って、ミニおひなさまをつくりませんか。
|
2/22(土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児と保護者 |
10組 |
無料 |
Excelで マクロに挑戦 (ITボランティアリーダー 企画講座)
詳しくはこちら |
エクセルのマクロ機能を使って、マクロの初歩を学習します。
|
2/23(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
平成26年2月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
目指せ! Excelマスター (パソコン実用講座)
詳しくはこちら |
Excel中級者を対象とした講座です。Excelの実践的な使い方を学び、Excelマスターを目指します。
|
3/6,13,20,27(木)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
2月1日(土) 〜 2月20日(火) |
Wordでつくる お知らせ (ITボランティアリーダー 企画講座)
詳しくはこちら |
Wordでお花見会の「お知らせ」をつくり、文書の作成方法を学びます。
|
3/23(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
平成26年1月14日、28日(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に、紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
平成26年1月10日(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
日 時 |
平成25年1月26日(土)・27日(日) 午前9時30分〜午後4時30分 |
会 場 |
いわき市生涯学習プラザ いわき市消費生活センター |
内 容 |
◎オープニングセレモニー |
【主催者あいさつ】 ( 要約筆記:要約筆記いわきサークル) |
|
◎アトラクション |
「バンドーラの演奏」(いわきユネスコ協会) |
「合唱」(コーロ・アフェット) |
「フラダンス」(プア・レイ) |
|
■実演・公開
社交ダンス 太極拳 コーラス・バンド 陶芸
■体験
音訳ボランティア パソコン おりがみ クレイアート 絵手紙
パペット・マス作り 香道 ちぎり絵 要約筆記ボランティア
サメの歯化石入りペンダント まが玉作り 昔遊び もちつき
節分のお面作り ストラックアウト トーンチャイム
■発表
「福島県いわき海浜自然の家 震災以降の経過と現状について」
「海外視察報告」「社会教育主事受講者の発表」
トーンチャイム演奏 謡曲 舞踊 落語 吟詠
■作品展示
俳句 水墨画 ちぎり絵 書道 おりがみ パッチワーク
絵手紙 陶器 生け花 クレイアート
■サークル紹介
●教育文化施設情報コーナー・公共機関出前講座情報コーナー
●喫茶コーナー
|
|
主 催 |
生涯学習フェスティバル実行委員会・いわき市教育委員会 |
問い合わせ |
いわき市生涯学習プラザ TEL:0246-37-8888 |
|
|
「チャリティーセール新まごころ」同時開催 主催: 平一町目・二町目・三町目商店街、新まごころ実行委員会 |
第8回生涯学習フェスティバル 開催プログラムはこちら(PDF 2.17MB ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
平成25年12月10日、24日(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に、紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
平成25年12月13日(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
平成25年11月12日、26日(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に、紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
平成25年11月8日(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
平成25年10月8日、22日(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に、紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
平成25年10月11日(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
平成25年9月10日、24日(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に、紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
平成25年9月13日(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
生涯学習プラザ自慢の茶室でおもてなし。ふだん着で気軽にお越しください。(社)茶道裏千家淡交会いわき支部共催。 |
開催日時 |
平成25年6月8日(土) 午前10時〜午後3時 |
開催場所 |
いわき市生涯学習プラザ5階茶室・和室(1) |
|
|
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
平成25年8月13日、27日(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に、紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
平成25年8月9日(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
平成25年7月9日、23日(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に、紙しばい、絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。(申込不要) |
開催日時 |
平成25年7月12日(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
昨年度プラザ情報公開コーナーに設置した雑誌をリサイクルします。掘り出し物を見つけるチャンスです。ぜひ有効活用してください。 |
開催日時 |
平成24年8月5日(日) 午後1時から2時 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階団体活動室 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
6月11日、25日(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に、紙しばいと絵本の読み聞かせを行います。(申込不要) |
開催日時 |
6月14日(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
いわきヒューマンカレッジ( 市民大学) は、市民の皆様の高度で専門的な学習ニーズに応えるために、平成9年に開学した市民のための大学です。平成24 年度は、次の4学部を開講します。興味のある方、学習意欲のある方、ふるってご応募ください。 |
|
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)のご案内はこちらからもダウンロードできます。 |
PDF1.50MB |
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)受講申込書はこちらからもダウンロードできます。 |
PDF182KB |
|
|
|
|
※日程・講師等は変更になる場合があります。 |
|
|
|
世界保健機関(WHO)は、健康を「完全な肉体的、精神的及び社会的福祉の状態であり、単に疾病または病弱の存在しないことではない」と定義しています。 健康は万人の願いであり、長寿高齢化社会の今日、重要な社会的テーマです。
本学部では健康(ヘルス)にかかわる事柄を科学(サイエンス)的に学習することを通じて、みなさまの健康づくりのお手伝いをいたします。 |
東日本大震災による被害にも拘らず、いわき市は経済復興への動きが進んでいます。
しかし原発事故による風評被害、さらにはグローバルな経済環境の変化も地域経済に重く圧し掛かっています。
本学部では地域経済の現代的課題や背景、地域活性化の方策について考えます。 |
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
ニューロサイエンス早わかり
−脳と神経のメカニズム− |
いわき明星大学
薬学部 薬学科
講 師 吉留 賢 |
2 |
|
ヒトと免疫 A to Z
−アレルギーから臓器移植まで− |
いわき明星大学
薬学部 薬学科
教 授 村田 和子 |
3 |
|
高齢者医療における漢方の役割
−更年期障害と認知症− |
いわき明星大学
薬学部 薬学科
教 授 丸山 博文 |
4 |
|
がんに関するハイライト
−発がん・診断・治療− |
いわき明星大学
薬学部 薬学科
教 授 山崎 洋次 |
5 |
|
臨床栄養学入門
−長寿のための食事と習慣− |
いわき明星大学
薬学部 薬学科
教 授 蝦名 敬一 |
6 |
|
クスリの基原
−薬になる動植鉱物あれこれ− |
いわき明星大学
薬学部 薬学科
教 授 川口基一郎 |
7 |
|
服薬リテラシー
−損をしないための正しいクスリの服用法(のみかた)− |
いわき明星大学
薬学部 薬学科
助 教 吉川 真一 |
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
復興まちづくりと地域活性化
−大震災といわき地域経済の課題− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
教 授 福迫 昌之 |
2 |
|
地域経済と財政
−福島県経済の変遷と震災後の展望− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
教 授 上遠野和村 |
3 |
|
アジア経済の現在と地域
−震災後のアジア情勢を中心に− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
教 授 田村 立波 |
4 |
|
環境経済とエネルギー政策
−グローバル化が及ぼす地域経済への影響− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
教 授 大槻 雅彦 |
5 |
|
スポーツによる地域活性化
−スポーツ文化による持続可能なまちづくり− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
講 師 岩村 聡 |
6 |
|
地域活性化のマーケティング
−風評に負けない地域ブランドづくり− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
准教授 山田 紀浩 |
7 |
|
地域経済の課題と展望
−福島県の産業構造の変化と未来− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
教 授 皆川 國生 |
|
|
|
|
|
東日本大震災の前後で、私たちの自然に対する見方は大きく変わり、まさに自然観の「コペルニクス的転回」が起きたと言えます。
本学部では、ポスト3.11のいわきで、環境を再生しつつ復興するために、どういう道筋があるかを考えます。
さらに、災害列島の日本で生き抜くために、必要な知識や知恵に基づく考え方を提起したいと思います。 |
テーマは「過去をさかのぼることで、前進しよう」です。地域史を探り先人に学ぶことは、私たちに復興へ向けた智恵とヒントを授けてくれます。
本学部では、今日の文化形成に深く関わる稲作の始まりと、古墳や仏像を通してみえてくる当時の人々の世界観について学びます。また、いわきで育まれた俳諧と詩の世界から、文芸のもつ求心力とネットワークについて考え、いわきの近代化のようすを地名の変化から辿ります。 |
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
汚染と除染について |
福島工業高等専門学校
物質工学科
教 授 内田 修司 |
2 |
|
地震時における 地盤災害について |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
准教授 森田 年一 |
3 |
|
文明災の時代を生きる |
福島工業高等専門学校
一般教科
教 授 笠井 哲 |
4 |
|
減災を学ぶ |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
准教授 菊地 卓郎 |
5 |
|
放射性物質汚染後の 水道水の安全確保と 木材の利用状況について |
いわき市水道水源保護審議会会長 福島工業高等専門学校
物質工学科
名誉教授 引 地 宏 |
6 |
|
自然、植物、農業と放射能 |
福島工業高等専門学校
物質工学科
准教授 鴨下 祐也 |
7 |
|
原子力施設と地域社会
−東海村と福島を通して− |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
准教授 齊藤 充弘 |
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
黄泉への旅立ちと 鎮魂呪護の世界
−装飾横穴と金装遺宝の考古学− |
福島県考古学会
会 長 馬目 順一 |
2 |
|
稲作の始まり
−水稲耕作がもたらしたもの− |
いわき地域学會
幹 事 猪狩 忠雄 |
3 |
|
仏像をみるということ
−仏像の見方を、 その制作法や時代背景から 考える− |
いわき市立美術館
副館長 平野 明彦 |
4 |
|
歩き神に誘われて 磐城を訪れた旅人たち
−内藤露沾の時代− |
いわき市文化財保護審議会
会 長 小野 一雄 |
5 |
|
大正101年 暮鳥圏の人々
−一粒の種子が芽生えるとき− |
いわき地域学會
代表幹事 吉田 隆治 |
6 |
|
地名の変化にみる、 いわきの近代化
−まちがどう変わったかを、地名で探る− |
いわき地域学會
幹 事 小宅 幸一 |
7 |
10/19(金) |
9:00 |
〜17:30 ※史蹟探訪 |
|
なす風土記の丘と侍塚古墳
−勿来の関まで足をはこんだ黄門様が、那須では文化遺産を調査し、その保護に努めました。 その史蹟をたずねます− |
福島県考古学会
会 長 馬目 順一 |
|
|
※ 10 月19 日の「史蹟探訪( 侍塚古墳)」(栃木県)は、バスによる見学となります。バス代実費3,500 円程度の自己負担となります。 |
|
|
|
|
|
対 象 者 |
: |
市内在住および市内に通勤または通学している高校生以上の方で、原則として全日程出席できる方。なお、市外在住の方(上記対象者は除く)は、各学部5名以内で受け付けます(県民カレッジ連携枠)。 |
申 込 方 法 |
: |
はがき・ファックス・電子メール(info@isgp.jp)または生涯学習プラザ、公民館・支所等にある申込用紙に必要事項を記入の上、いわき市生涯学習プラザまでお申し込みください。各公民館・支所でも受け付けます。 |
記 載 事 項 |
: |
(1)希望学部 (2)氏名(ふりがな) (3)性別 (4)年齢 (5)職業 (6)住所 (7)電話番号(自宅・勤務先) |
申 込 期 間 |
: |
6月20日(水)〜7月20日(金) 当日消印有効 ※先着順ではありません。 |
そ の 他 |
: |
◇受講料は無料です。
◇申込多数の場合は抽選になりますので、ご了承ください。
◇入学の合否は、申込者全員に通知します。
◇複数の学部を申し込むことはできません。
◇入学式は、9月2日(日)です。 |
申し込み 問い合わせ |
: |
〒970-8026 いわき市平字一町目1番地(ティーワンビル5階)
いわき市生涯学習プラザ 「いわきヒューマンカレッジ」受付係
電話 0246-37-8888 FAX 0246-22-5555
電子メール info@isgp.jp
※応募にあたってご記入いただいた個人情報は、市民大学受講にかかる事務連絡以外に使用することはありません。 |
PDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ社のAdobe Acrobat Readerが必要です。
こちらのボタンからダウンロード後、コンピューターにインストールしてからご覧ください。
Adobe、Adobe Acrobatは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。 |
|
|
|
|
|
|
入学式には、いわきヒューマンカレッジ(市民大学)の学長・童門冬二氏による講演が行われます。学生はもちろん、一般の方々のお越しもお待ちしております。 |
日 時 |
: |
9月2日(日) 13:30〜 |
|
会 場 |
: |
いわきワシントンホテル椿山荘(ティーワンビル3階) |
演 題 |
: |
「協同精神の先駆者たち−『国際協同組合年』にちなんで−」 |
講 師 |
: |
いわきヒューマンカレッジ学長 童門 冬二(作家) |
|
|
プロフィール |
: |
作家。昭和2年東京生まれ。東京都庁に勤め、要職を歴任して退職、作家活動に入る。第43 回芥川賞候補。日本文芸家協会、日本推理作家協会会員。平成11 年 勲三等瑞宝章受章。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
5月14日、28日(火) (毎月第2・4火曜日) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象にかみしばいと絵本の読み聞かせを行います。(申込不要) |
開催日時 |
5月10日(金)(毎月第2金曜日) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
4月9日、23日(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に、紙しばいと絵本の読み聞かせを行います。(申込不要) |
開催日時 |
4月12日(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
生涯学習プラザ自慢の茶室でおもてなし。ふだん着でお気軽にお越しください。(社)茶道裏千家淡交会いわき支部共催。 詳しくはこちら |
開催日時 |
平成24年11月3日(土) 午前10時〜午後3時 |
開催場所 |
いわき市生涯学習プラザ5階茶室・和室(1) |
|
|
|
|
平成24年度 4月〜2013年2月 生涯学習プラザ募集講座一覧 |
|
平成24年4月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
Google Earthで 世界を旅する (IT ボランティアリーダー 企画講座T)
詳しくはこちら |
Google Earthを使って、あなたの町の路地裏から地の果て海の底まで、世界中の裏の裏まで探検してみませんか。
|
5/27(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
4月1日(日) 〜 4月20日(金) |
パソコンはじめの一歩1 (IT入門講座)
詳しくはこちら |
パソコンに初めて触れる方を対象に、電源の入れ方からインターネット、電子メールの送受信まで、パソコンの基本操作を学びます。
|
5/12,13,19,20 (土・日)
10:00〜12:00 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
季節の花を生ける (華道入門講座)
詳しくはこちら |
いけ花の基本を学び、それぞれ四季折々の花を楽しみ、生活に潤いを与えます。
|
5/17,9/20 12/20,3/21(木)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (教材費 4,000円) |
子供と遊ぼう1 おきあがりこぼし をつくろう (子育て支援ボランティア企画)
詳しくはこちら |
親子で起き上がりこぼしを作ってあそぼう!!
|
5/26(土)
10:30〜12:00 |
1回 |
乳幼児と 保護者 |
10組 |
無料 |
平成24年5月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
Windows ムービーメーカーで 動画編集 (IT ボランティア リーダー企画講座U)
詳しくはこちら |
「Windowsムービーメーカー」を使って、撮りためた動画を編集しよう。
|
6/24(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
5月1日(火) 〜 5月20日(日) |
英語で話そう! (外国語入門講座T)
詳しくはこちら |
教育委員会所属のALTを講師に迎え、ネイティブスピーカーによる簡単な英会話のコミュニケーションを体感します。
|
6/4,11,25 7/2,9,16(月)
18:30〜20:30 |
6回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
自分だけの 器をつくろう (陶芸入門講座)
詳しくはこちら |
陶芸家の秤屋苑子先生を講師に迎え、土の感触を楽しみ、自分だけの器を作り上げます。
|
6/11,19 7/23,30 (月・火)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (粘土代 1,000円) |
親子でつくる 七宝アクセサリー1 (親子七宝焼き講座)
詳しくはこちら |
七宝焼きの基本技法を親子で楽しく学び、自分だけのオリジナルアクセサリーを作ります。
|
6/16,23(土)
10:00〜12:00 |
2回 |
小・中学生と 保護者 |
10組 |
無料 (教材費 1,200円/人) |
チャレンジ プラザ探検隊1 (プラザ探検講座T)
詳しくはこちら |
ものづくりやゲームなど、プラザの施設を使った課題をクリアするミステリーツアーです。キミはこのミッションをクリアできるかな?
|
6/9(土)
13:00〜15:00 |
1回 |
小・中学生 |
30人 |
無料 |
平成24年6月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
あなたも 市民講師に (市民講師養成講座)
詳しくはこちら |
市民講師に活かせる、各種手法を学んでみませんか?
|
7/7,21 8/4,18 9/1(土)
14:00〜16:00 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (別途教材費) |
6月1日(金) 〜 6月20日(水) |
フリーソフトで 水彩画を描こう! (IT ボランティアリーダー 企画講座3)
詳しくはこちら |
フリーソフト「ゆめいろえのぐ」で、楽しく水彩画を描こう!!
|
7/22(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
小学生 以下と 保護者 |
10組 |
無料 |
おりがみで あそぼう! (子育て支援 ボランティア企画)
詳しくはこちら |
おりがみで、ペンギンをつくって、あそんでみよう!
|
7/28(土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児と 保護者 |
10組 |
無料 |
七宝でつくる アクセサリー1 (七宝焼き講座1)
詳しくはこちら |
七宝焼きの基本技法を楽しく学び、自分だけのオリジナルアクセサリーをつくります。
|
7/14,21(土)
10:00〜12:00 |
2回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
18名 |
無料 (教材費1,200円 2回分) |
親子でつくる 自分だけの器1 (親子陶芸講座)
詳しくはこちら |
親子で楽しく陶芸を体験し、自分だけのオリジナル作品をつくり上げます。
|
7/7(土)
<A>10:00〜12:00 <B>14:00〜16:00 ※A・Bどちらかの 時間を選択して ください。 |
1回 |
小・中学生と 保護者 |
各10組 |
無料 (粘土代1人: 1,000円) |
目指せ ITリーダー (パソコン実用講座U)
詳しくはこちら |
IT 講座の企画・運営など、IT ボランティアリーダーとして活躍するためのノウハウを学びます。模擬講座の開催など、実践的な講座企画力を養います。
|
7/19,26 8/2,9(木)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
朗読はじめの 一歩 (一般体験講座1)
詳しくはこちら |
誰でもできる朗読上達法!!発声から朗読のツボまでを、初心者にも楽しく理解実践できるようになる講座です。
|
7/4,18 8/1,22 9/5,19(水)
18:30〜19:30 |
6回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
15名 |
無料 |
平成24年7月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
今を生き抜くために (ライフプランニング講座)
詳しくはこちら |
私たちを取り巻く、日々目まぐるしく変化する社会情勢、生活環境に柔軟に対応するノウハウ、人生設計について学びます。
|
8/3,17,31 9/14,28(金)
18:30〜20:30 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (別途教材費) |
7月1日(日) 〜 7月20日(金) |
シェイプエクササイズ (健康体力づくり講座)
詳しくはこちら |
インナーマッスルへのアプローチ・骨盤体操などを取り入れた、お持ち帰りできるエクササイズで自分自身の身体と向き合ってみませんか。
|
8/24 9/7,21 10/5,19(金)
18:30〜20:30 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (別途教材費) |
フリーソフト「Gimp」で画像編集 (ITリーダー企画講座)
詳しくはこちら |
フリーソフト「Gimp」を使って、画像編集に挑戦しよう。
|
8/26(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
平成24年8月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
中国語で話そう! (外国語入門講座U)
詳しくはこちら |
簡単なあいさつから始める、ビギナー向けの中国語入門講座です。また、中国および東アジアの文化・生活について見識を深めます。
|
9/3,10,17,24 10/1,8(月)
18:30〜20:30 |
6回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
8月1日(水) 〜 8月21日(火) |
いっしょにあそぼう! (家庭教育講座)
詳しくはこちら |
親子でいっしょに様々な遊びや体験をすることによって、親子のふれあい・絆を深めます。
|
9/9,23 10/7,21 11/4(日)
13:00〜15:00 |
5回 |
幼児と保護者 |
10組 |
無料 (別途教材費) |
パワーポイント入門 (ITリーダー企画講座)
詳しくはこちら |
パワーポイントを使ったプレゼンテーション入門講座です。まずは体験から。プレゼンソフトの意外な使い方が見つかります。
|
9/23(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
ぽっとん落としを作ろう (子育て支援ボランティア 企画講座)
詳しくはこちら |
ペットボトルキャップを使って、「ぽっとん」と呼ばれるおもちゃをつくり、お子様と一緒にあそんでみませんか。
|
9/29(土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児と保護者 |
10組 |
無料 |
平成24年9月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
茶道に親しむ (茶道入門講座)
詳しくはこちら |
プラザ自慢の茶室で茶の湯に親しみ、和の心を体感する、茶道入門講座です。
|
10/5,19 11/2,16,30 12/14,28 1/11(金)
18:30〜20:30 |
8回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
15名 |
無料 (別途教材費) |
9月1日(土) 〜 9月20日(木)
|
パソコン はじめの一歩2 (パソコン実用講座U)
詳しくはこちら |
パソコンにはじめてふれる人を対象に、電源の入れ方から電 子メールまで、パソコンの基礎からやさしく丁寧に指導します。
|
10/13,14,20,21 (土・日)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
入門 「ホームページ ビルダー」 (ITリーダー企画講座)
詳しくはこちら |
「ホームページビルダー」を使って、ホームページ作成に挑戦しよう。
|
10/28(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
平成24年10月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
チャレンジ! プラザ探検隊2 (プラザ探検 講座 U)
詳しくはこちら |
小・中学生を対象に、館内ミステリーツアやものづくりなど体験します。
|
11/3(土)
13:00〜15:00 |
1回 |
小・中学生 |
30名 |
無料 |
10月1日(月) 〜 10月20日(土)
|
知っておくべき情報 セキュリティ対策 (いわきまなびあいバンク 普及活用講座)
詳しくはこちら |
ウィルス対策やコンピュータ犯罪の存在など、PC利用時に知っておくべきセキュリティ対策について学ぶ。(経済産業省「中小企業情報セキュリティ対策促進事業」)
|
11/8(木)
18:30〜20:30 |
1回 |
一般市民 または 中小企業の 経営者、 IT担当者 |
20名 |
無料 |
親子でつくる 自分だけの器2 (親子陶芸講座U)
詳しくはこちら |
親子で楽しく陶芸を体験し、自分だけのオリジナル作品をつくり上げます。
|
11/10(土)
A班:10:00〜12:00 B班:14:00〜16:00 |
1回 |
小・中学生と 保護者 |
各10組 |
無料 (粘土代1人 1,000円) |
環境とまちづくり (環境・まちづくり講座)
詳しくはこちら |
私たちを取り巻く様々な環境問題について学び、地域の暮らしやまちづくりについて考えます。
|
11/14,28, 12/12,26, 1/9(水)
14:00〜16:00 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
親子でゆび編み 体験 (子育て支援ボランティア 企画講座)
詳しくはこちら |
親子で楽しく指編みをしてみませんか。指で編むので子供でも簡単に出来ます。
|
11/24(土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児と 保護者 |
10組 |
無料 |
フリーソフトで 年賀状作成 (ITリーダー企画講座)
詳しくはこちら |
フリーソフト「はがきデザインキット」を使って、年賀状を作ろう。
|
11/25(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
平成24年11月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
親子でつくる 七宝アクセサリー 2 (親子七宝講座U)
詳しくはこちら |
七宝焼きの基本技法を親子で楽しく学び、自分だけのオリジナルアクセサリーをつくります。
|
12/1,8(土)
10:00〜12:00 |
2回 |
小・中学生 と保護者 |
10組 |
無料 (教材費1人1,200円) |
11月1日(木) 〜 11月20日(火)
|
朗読はじめの 一歩2 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
発生から朗読のツボまで、楽しく理解、実践できるようになる講座です。
|
12/5,19 1/16,30 2/13,27(水)
18:30〜20:00 |
6回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
10名 |
無料 |
文化財のチカラ (いわきまなびあいバンク普及活用事業)
詳しくはこちら |
天災・人災の脅威にさらされる我々現代人が忘れかけている拠り所、それは文化財。今日そして明日を生きる指針を、先人たちの足跡に求めてみませんか。
|
12/8,15,22 (土)
14:00〜15:30 |
3回 |
18歳以上 |
30名 |
無料 |
Excelで万年カレンダーをつくろう (ITボランティアリーダー 企画講座8)
詳しくはこちら |
Excelで万年カレンダーを作りながら、Excelの機能を学習します。
|
12/23(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
平成24年12月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
メタボを予防しよう
(いわきまなびあいバンク 普及活用事業)
詳しくはこちら |
メタボリックシンドロームや生活習慣病の予防には、普段からの食生活と運動が大切です。正しい知識と運動方法を学び、メタボリックシンドロームを予防・解消してみませんか。
|
1/9,16,23,30 2/6(水)
14:00〜16:00 |
5回 |
18歳以上 |
20名 |
無料 |
12月1日(土) 〜 12月20日(木)
|
七宝でつくる アクセサリー2 (七宝焼き講座U)
詳しくはこちら |
七宝焼きの基本技法を楽しく学び、自分だけのオリジナルアクセサリーをつくります。
|
1/12,19(土)
10:00〜12:00 |
2回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
18名 |
無料 (教材費1人 1,200円) |
ボランティア のすすめ (ボランティア コーディネーター 養成講座)
詳しくはこちら |
あなたのキャリアを活かして、ボランティアとして活躍してみませんか。
|
1/17,31 2/14,28 3/14(木)
14:00〜16:00 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
Excelで 会計報告書 を作ろう (ITボランティアリーダー 企画講座9)
詳しくはこちら |
Excelで各種総会等の会計報告書を作りながら、Excelの機能を学習します。
|
1/20(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
節分のお面 を作ろう (子育て支援 ボランティア 企画講座5)
詳しくはこちら |
節分に合わせてお面やおりがみを使った飾りを作ります。
|
1/26(土)
10:30〜12:00 |
1回 |
10組 |
幼児と保護者 |
無料 |
平成25年1月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
Word ステップアップ! (パソコン実用講座)
詳しくはこちら |
Word初〜中級者を対象とした講座です。 Wordを使った実用的な文書作成をマスターします。
|
2/7,14, 21,28(木)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
1月4日(金) 〜 1月20日(日)
|
いろんなラベルを つくって遊ぼう (ITボランティアリーダー 企画講座10)
詳しくはこちら |
フリーソフト「ラベル屋さんHOME」を使って色々なラベルを作ります。
|
2/24(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
小学生以下と保護者 |
10組 |
無料 |
子育てサポーター 養成講座 (いわきまなびあいバンク 普及活用事業)
詳しくはこちら |
子育てサポーターは、乳幼児の親子が集う広場で託児をしたり、子育てについて考えたり、さま
ざまな子育て支援ボランティアを行います。みんなで子育て支援の輪を広げていきませんか?
第1回 2月13日(水)
いわき市の子育て支援
講師:児童家庭課職員
第2回 2月20日(水)
楽しい子育て〜幸福は口福から〜
講師:日本食育指導協会認定上級食育指導士 引地晴子
第3回 2月27日(水)
子どもとの遊びを学ぼう!〜絵本の読み聞かせ〜
講師:いわきまなびあいバンク市民講師 渡部裕美子
第4回 3月13日(水)
子育てサークルってなに?〜子育てサポーターの活動紹介〜
講師:子育てポピークラブ代表 いわき市子育てサポーター 引地晴子
13:30〜15:00
|
4回 |
子育て支援に興味のある方 子育て中の方、子どもが好きな方 |
30名 |
無料 |
平成25年2月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
香道体験 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
お香とはどういうものか体験してみませんか。
|
3/2(土)
A 13:00〜14:15 B 14:30〜15:45 |
各1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (教材費2,000円) |
2月1日(金) 〜 2月20日(水)
|
Excel ステップアップ (パソコン実用講座1)
詳しくはこちら |
Excel初〜中級者を対象とした講座です。Excelの応用的な使用方法をマスターします。
|
3/7,14,21,28 (木)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
Word応用講座 (ITボランティアリーダー 企画講座11)
詳しくはこちら |
Wordの一歩進んだテクニックを学習します。
|
3/24(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
オリジナルアルバム をつくろう (子育て支援ボランティア 企画講座6)
詳しくはこちら |
折り紙で作った様々な花で、アルバムを飾りましょう。
|
3/23(土)
10:30〜12:00 |
1回 |
幼児と保護者 |
10組 |
無料 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
2月12日、26日(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に、紙しばいと絵本の読み聞かせを行います。(申込不要) |
開催日時 |
2月8日(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
12月11日、25日(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に、紙しばいと絵本の読み聞かせを行います。(申込不要) |
開催日時 |
12月14日(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
11月13日、27日(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に、紙しばいと絵本の読み聞かせを行います。(申込不要) |
開催日時 |
11月9日(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
10月9日、23日(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に、紙しばいと絵本の読み聞かせを行います。(申込不要) |
開催日時 |
10月12日(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
プラザ自慢の茶室で本格的なお茶の流れをふだん着で気軽に体験して見ませんか? 詳しくはこちら |
開催日時 |
平成24年6月9日(土) 午前10時〜午後3時 |
開催場所 |
いわき市生涯学習プラザ5階茶室 |
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
9月11日、25日(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象にかみしばいと絵本の読み聞かせを行います。(申込不要) |
開催日時 |
9月14日(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象に、紙しばいと絵本の読み聞かせを行います。(申込不要) |
開催日時 |
平成24年8月10日(金) 午前11時00分〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
平成24年8月14日、28日(火) 午後2時00分〜4時00分(受付は午後3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象にかみしばいと絵本の読み聞かせを行います。(申込不要) |
開催日時 |
平成24年4月13日(金) 以降毎月第2金曜日 午前11時〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットに関する疑問・質問にボランティアスタッフが答えます。 |
開催日時 |
平成24年4月10、24日(火) 以降毎月第2・4火曜日 午後2時〜4時(受付は午後3時40分まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階情報公開コーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
幼児を対象にかみしばいと絵本の読み聞かせを行います。(申込不要) |
開催日時 |
2月10日、3月9日(金) 午前11:00〜11:30 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階特設キッズコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
パソコン初心者・高齢者を対象に、パソコン・インターネットなど、ITに関する相談・質問にボランティアスタッフが応じます。 |
開催日時 |
2月14日、28日、3月13日、27日(火) 午後2:00〜4:00(受付は午後3:40まで) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階情報公開パソコンコーナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
いわきヒューマンカレッジ( 市民大学) は、市民の皆様の高度で専門的な学習ニーズに応えるために、平成9年に開学した市民のための大学です。平成23 年度は、次の4学部を開講します。興味のある方、学習意欲のある方、ふるってご応募ください。 |
|
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)のご案内はこちらからもダウンロードできます。 |
PDF802KB |
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)受講申込書はこちらからもダウンロードできます。 |
PDF85.2KB |
|
|
|
|
※日程・講師等は変更になる場合があります。 |
|
|
|
3月11日の東日本大震災は、1,000年に一度といわれる未曾有のものでした。いわき市民をはじめ被災地の方々の生活が一変してしまいました。原子力発電所問題を含め復興への課題は山積みです。今こそ復旧から復興に向けた取り組みに様々な智恵を発揮しなければなりません。 本講座では、災害時・災害後の生活の中でどう生きぬいていくかについて、専門分野の講師陣より解りやすく講義します。 |
東日本大震災は甚大な被害をもたらし、日本という国の在り方、日本人の考え方や生活の転換まで余儀なくしてきています。 被災地の一つであるいわき市が復興していくために、その主役となる市民がいかにこの事態に向き合い、問題を克服していくかについて考え、まちづくりの鍵を探ります。 |
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
原子力発電所問題をニュースや新聞で見る時の基礎知識 |
いわき明星大学
科学技術学部 科学技術学科
教 授 東 之弘 |
2 |
|
生活の中の放射線・放射能 |
いわき明星大学
科学技術学部 科学技術学科
教 授 佐藤 健二 |
3 |
|
災害時における福祉による生活援助の方法と課題 |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
教 授 鎌田 真理子 |
4 |
|
災害復興とまちづくり |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
准教授 高木 竜輔 |
5 |
|
災害時における感染症予防 |
いわき明星大学
薬学部 薬学科
准教授 福地 祐司 |
6 |
|
被災時と被災後における心と身の健康
−省スペースでのエクササイズ実践− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
准教授 五十嵐 幸一 |
7 |
|
災害ボランティアコーディネーターの役割 |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
教 授 神山 敬章 |
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
高齢者の地域生活と 社会的孤立問題
−勿来地区災害 ボランティアセンターの実践を通して− |
東日本国際大学
福祉環境学部 社会福祉学科
准教授 菅野 道生 |
2 |
|
災害時のメンタルケアとボランティア活動の支援
−持続可能な災害復興のために− |
東日本国際大学
福祉環境学部 社会福祉学科
教 授 天野 宗和 |
3 |
|
要援護者の地域支援
−いわき市における大震災への対応と課題− |
東日本国際大学
福祉環境学部 社会福祉学科
准教授 今野 久寿 |
4 |
|
市民団体の意義と課題
−いわきに求められるもの− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
准教授 山田 紀浩 |
5 |
|
震災から見えてきた施設入所高齢者
−在宅高齢者支援の課題− |
東日本国際大学
福祉環境学部 社会福祉学科
准教授 遠藤 寿海 |
6 |
|
ふたたび「復興のまち」いわき市を目指して
−「地域存続の危機」の歴史に学ぶ− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
教 授 皆川 國生 |
7 |
|
「新しい公共」とは何か
−復興のまちづくりの課題− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
教 授 福迫 昌之 |
|
|
|
|
|
パスカルの名言「人間は考える葦(あし)である」は、宇宙に比べれば「葦」のように弱小な人間が、思考の力によって強大になれることを表しています。 本学部においては、マクロとミクロの両視点により、「地球環境」について考えます。そして、その中で生きている私たち人間が、未来社会をどのように創造していくべきか、という問題を提起したいと思います。 |
先人たちは幾多の試練を乗り越えて、文化を花咲かせ、伝統を保存継承してきました。私たちは、先人たちの遺した史跡や文字史料・民俗などの文化遺産をとおして、過去のようすを知り、そして未来に生かすことができます。
本学部では、歴史にみる災害からの「復興」をキーワードに、先人たちの足跡を辿ります。また、これら文化遺産を災害から守り、復原修復して後世に伝える大切さについて学びます。
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
小惑星探査機はやぶさ
−太陽系の起源を探る− |
JAXA共同研究員
福島工業高等専門学校 一般教科
准教授 道上 達広 |
2 |
|
東日本大震災いわき市調査報告
−津波特性とその被害を中心に− |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
准教授 菊地 卓郎 |
3 |
|
農業と放射能と水耕栽培 |
福島工業高等専門学校
物質工学科
准教授 鴨下 祐也 |
4 |
|
東日本大震災におけるいわき市の被災と防災まちづくりに向けて |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
准教授 齊藤 充弘 |
5 |
|
生活を支える技術を見る |
福島工業高等専門学校
物質工学科
教 授 内田 修司 |
6 |
|
リモートセンシングって何? |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
准教授 高橋 一義 |
7 |
|
いま、自然をどう見るか
−新しい自然観を確立しよう− |
福島工業高等専門学校
一般教科
教 授 笠井 哲 |
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
自然災害と考古学
−災害都市ポンペイから考古学は始まった− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
非常勤講師 馬目 順一 |
2 |
|
復原技術から古代の技術を学ぶ
−土器の復原をとおして− |
元いわき市文化財保護審議会
会 長 松本 友之 |
3 |
|
古代東北地方の大震災
−貞観大地震を中心として− |
東北大学
名誉教授 今泉 隆雄 |
4 |
|
東日本大震災といわきの指定文化財
−被災状況と今後の対応− |
いわき市考古資料館
館 長 樫村 友延 |
5 |
|
天明の飢饉と復興
−小名浜代官 蔭山外記と寺西重次郎の治績− |
いわき市文化財保護審議会
会 長 小野 一雄 |
6 |
|
震災と民俗学
−いわき復興の実践学に向けて− |
いわき市文化財保護審議会
委 員 石井 克玖 |
7 |
|
史跡めぐり 「藻島の駅を中心とした古代の常陸路を往く」
−歴史の闇に消えた古代官道− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
非常勤講師 馬目 順一 |
|
|
※ 10月21日の「史跡めぐり(常陸路を往く)」(茨城県)は、バスによる見学となります。
バス代実費2,500円程度の自己負担となります。 |
|
|
|
|
|
対 象 者 |
: |
市内在住および市内に通勤または通学している高校生以上の方で、原則として全日程出席できる方。なお、市外在住の方(上記対象者は除く)は、各学部5名以内で受け付けます(県民カレッジ連携枠)。 |
申 込 方 法 |
: |
はがき・ファックス・電子メール(info@isgp.jp)または生涯学習プラザ、公民館・支所等にある申込用紙に必要事項を記入の上、いわき市生涯学習プラザまでお申し込みください。各公民館・支所でも受け付けます。 |
記 載 事 項 |
: |
(1)希望学部 (2)氏名(ふりがな) (3)性別 (4)年齢 (5)職業 (6)住所 (7)電話番号(自宅・勤務先) |
申 込 期 間 |
: |
6月20日(月)〜7月20日(水) 当日消印有効 ※先着順ではありません。 |
そ の 他 |
: |
◇受講料は無料です。
◇申込多数の場合は抽選になりますので、ご了承ください。
◇入学の合否は、申込者全員に通知します。
◇複数の学部を申し込むことはできません。
◇入学式は、8月27日(土)です。 |
申し込み 問い合わせ |
: |
〒970-8026 いわき市平字一町目1番地(ティーワンビル5階)
いわき市生涯学習プラザ 「いわきヒューマンカレッジ」受付係
電話 0246-37-8888 FAX 0246-22-5555
電子メール info@isgp.jp
※応募にあたってご記入いただいた個人情報は、市民大学受講にかかる事務連絡以外に使用することはありません。 |
PDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ社のAdobe Acrobat Readerが必要です。
こちらのボタンからダウンロード後、コンピューターにインストールしてからご覧ください。
Adobe、Adobe Acrobatは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。 |
|
|
|
|
|
|
入学式には、いわきヒューマンカレッジ(市民大学)の学長・童門冬二氏による講演が行われます。学生はもちろん、一般の方々のお越しもお待ちしております。 |
日 時 |
: |
8月27日(土) 13:30〜 |
|
会 場 |
: |
いわきワシントンホテル椿山荘(ティーワンビル3階) |
演 題 |
: |
「歴史にみる日本の心」 |
講 師 |
: |
いわきヒューマンカレッジ学長 童門 冬二 氏 (作家) |
|
|
プロフィール |
: |
作家。昭和2年東京生まれ。東京都庁に勤め、要職を歴任して退職、作家活動に入る。第43回芥川賞候補。日本文芸家協会、日本推理作家協会会員。平成11年 勲三等瑞宝章受章。 |
主な著書 |
: |
「小説 上杉鷹山(上・下)」学陽書房、「情の管理・知の管理」PHP 研究所、「北の王国(上・下)」学陽書房、ほか多数。 |
学長講演ポスターはこちら(PDF:493KB) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日 時 |
平成23年2月5日(土)・6日(日) 午前9時30分〜午後4時30分 |
会 場 |
いわき市生涯学習プラザ いわき市消費生活センター |
内 容 |
◎オープニングセレモニー |
「ミャンマー留学生の踊りと国紹介」(いわきユネスコ協会) |
|
◎アトラクション |
「トーンチャイム演奏」(いわき音楽療法研究会ミュージックフォレスト) |
「合唱」(いわき市立高坂小学校合唱部) |
|
■実演・公開
社交ダンス フォークダンス フラダンス 太極拳 陶芸
■体験
音訳ボランティア 要約筆記ボランティア 手話 パソコン 絵手紙
おりがみ 和紙ちぎり絵 ちぎり絵 パンフラワー フォークダンス
囲碁 昔遊び まが玉 オーブン粘土アクセサリー
七宝アクセサリー 健康体操 着物着付け お茶会 お香
■発表
「スウェーデンの視察報告」「親の心 子の心」
「社会教育主事受講者の発表」「市民講師によるプレゼン」
謡曲 詩吟・剣舞 篠笛 舞踊・落語 詩吟
■作品展示
俳句 ちぎり絵 写真 染色 水墨画 書道 パッチワーク
ラッピング 絵手紙 パン粘土アート 陶器 生け花 着物作品
■サークル紹介
■公共機関出前講座情報コーナー
|
|
主 催 |
生涯学習フェスティバル実行委員会・いわき市教育委員会 |
問い合わせ |
いわき市生涯学習プラザ TEL:0246-37-8888 |
|
|
「チャリティーセール新まごころ」同時開催 |
第7回生涯学習フェスティバル 開催プログラムはこちら(PDF 1.68MB ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ふだん着のお茶会2
生涯学習プラザ自慢の茶室でおもてなし。ふだん着でお気軽にお越しください。 (社)茶道裏千家淡交会いわき支部共催。 |
|
開催日時 |
11月27日(土) 10時〜15時 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階茶室・和室(1)(2) |
|
|
|
雑誌リサイクル会
昨年度プラザ情報公開コーナーに設置した雑誌をリサイクルします。掘り出し物を見つけるチャンスです。ぜひ有効活用してください。 |
|
開催日時 |
8月8日(日) 13時〜14時 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階団体活動室 |
|
|
|
七夕飾り
恒例の七夕かざりを行います。あなたも、願いをこめた短冊を飾ってみませんか。 |
|
開催期間 |
7月10日(土)〜8月7日(土) |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階市民フロア |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平成22年3月31日付で「いわき市ITサポートセンター」が廃止され、ITヘルプデスクによる相談も終了します。
今後は、メーカーや購入販売店など、民間サポートをご利用いただきますようお願いいたします。
|
|
|
|
|
平成23年度 9〜2月 生涯学習プラザ募集講座一覧 |
|
|
|
平成23年9月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
パソコンはじめの一歩 (IT入門講座)
詳しくはこちら |
パソコンに初めて触れる人を対象に、電源の入れ方から電子メールまで、パソコンの基本操作を学びます。
|
10/18(火)〜21(金)
10:00〜12:00 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
9月1日(木) 〜 9月20日(火) |
東日本大震災を インターネットで 振り返ろう (いわきまなびあいバンク 活用事業)
詳しくはこちら |
東日本大震災の被災映像や原発の状況、被災者に対する支援制度などの情報をインターネットを使い収集します。
|
10/11(火)
10:00〜12:00 |
1回 |
18歳以上 |
15名 |
無料 |
平成23年10月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
目指せ!ITリーダー (IT入門講座)
詳しくはこちら |
ITボランティアリーダーとして活躍するためのノウハウを学ぶ講座。模擬IT講座の実践などを通して、IT指導者としての実践的な講座企画力・運営力を養います。
|
11/7,14,21,28(月)
10:00〜12:00 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
10月1日(土) 〜 10月20日(木) |
中国語で話そう! (外国語入門講座)
詳しくはこちら |
簡単なあいさつから始める、ビギナー向けの中国語入門講座です。語学の習得はもちろん、中国の文化・習慣などについても知識を深め、国際理解を深めます。
|
11/7,14,21,28 12/5,12(月)
14:00〜16:00 |
6回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
これからのライフプラン (ライフプランニング講座)
詳しくはこちら |
震災により変更を余儀なくされた人生設計・生活設計、マネープランなど、あなたの今後のライフプラン全般について考える講座です。
|
11/8,22 12/6,20 1/10(火)
14:00〜16:00 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (別途教材費) |
リフレッシュ体操 (健康体力づくり講座)
詳しくはこちら |
男女、年齢を問わず、いつまでも心身ともに若々しく美しく健康でいたいものです。ストレッチと筋力UPを取り入れたプログラムを体感してみませんか。
|
11/9,24,30 12/7,14(水・木)
13:30〜15:30 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (別途教材費) |
はがきデザインキットで 年賀状をつくろう (いわきまなびあいバンク活用事業)
詳しくはこちら |
無料ソフト「はがきデザインキット」を使い、年賀状を作成します。
|
11/8(火)
10:00〜12:00 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
15名 |
無料 |
平成23年11月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
Wordステップアップ! (パソコン実用講座2)
詳しくはこちら |
Word初〜中級者を対象とした講座です。Wordを使った実用的な文書作成をマスターします。
|
12/1,8,15,22(木)
10:00〜12:00 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
11月1日(火) 〜 11月21日(月) |
環境とまちづくり (環境・まちづくり講座)
詳しくはこちら |
震災によって深刻な打撃を受けたいわきの復興を考え、環境と共存できる新しいまちづくりを考えます。
|
12/6,20 1/10,24 2/7(火)
14:00〜16:00 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
緊急時のパソコン活用術 (IT講習会3)
詳しくはこちら |
緊急時にまず必要なことは、正しい情報を集めること。今回は、パソコンを活用した様々な情報収集の方法をレクチャーします。
|
12/13(火)
10:00〜12:00 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
15名 |
無料 |
水墨画体験 (サークル企画講座1)
詳しくはこちら |
水墨画の入門講座です。筆の使い方などの基礎技法を学び、色紙に簡単な作画を行います。
|
12/2(金)
14:00〜16:00 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (教材費400円) |
コーラス体験 (サークル企画講座2)
詳しくはこちら |
演歌・歌謡曲・叙情歌・ポップスなど、いろいろな歌を基本から楽しく学びます。
|
12/15(木)
14:00〜16:00 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
40名 |
無料 |
平成23年12月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
あなたも市民講師に! (市民講師養成講座)
詳しくはこちら |
市民講師として活躍している方、これから市民講師として活躍したいと考えている方を対象としたスキルアップ講座です。
|
1/17,31 2/14,28 3/13(火)
14:00〜16:00 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
12月1日(木) 〜 12月20日(火) |
エクセルでダイエット (IT講座4)
詳しくはこちら |
年末年始にかけ、ついつい食べ過ぎてしまうものです。今回は表計算ソフト「エクセル」の機能を活用した、体重や運動記録の管理方法をレクチャーします。
|
1/10(火)
10:00〜12:00 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
15名 |
無料 |
水彩画体験 (サークル企画講座3)
詳しくはこちら |
基本技術を身につけ、美しい花や心に残る風景を描いてみましょう。意外とやさしく覚えられますよ!
|
1/19(木)
13:30〜15:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
平成24年1月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
ボランティアコーディネーター 養成講座 (ボランティアコーディネーター養成講座)
詳しくはこちら |
震災によって各種ボランティアがいわき復興のための大きな力となっています。あなたもキャリアを活かして、ボランティアリーダーとして活躍してみませんか。
|
2/2,16 3/1,15,29(木)
14:00〜16:00 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
1月4日(水) 〜 1月20日(金) |
エクセルで会計報告書を 作ろう (IT講座5)
詳しくはこちら |
まなびあいバンク登録市民講師が、毎回違う内容でパソコンの楽しい使い方を指導します。
|
2/14(火)
10:00〜12:00 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
15名 |
無料 (別途教材費) |
平成24年2月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
初めてのインターネット (パソコン実用講座)
詳しくはこちら |
IT入門者および高齢者等パソコン初心者を対象とした、インターネット、電子メールの送・受信などのインターネット入門講座です。
|
3/27(火)〜30(金)
10:00〜12:00 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
2月1日(水) 〜 2月20日(月) |
エクセルステップアップ! (パソコン実用講座2)
詳しくはこちら |
エクセル初級者を対象とした講座です。エクセルの基礎から応用的な使い方までマスターします。
|
3/2,9,16,23(金)
10:00〜12:00 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
エクセル便利技 〜こんなこともできるのか〜 (IT講習会6)
詳しくはこちら |
ちょっと手を加えただけで、こんなこともできるのか。目からウロコのエクセルテクニックを学びます。
|
3/13(火)
10:00〜12:00 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
15名 |
無料 |
Wordで作る オリジナル便箋 (ITリーダー養成講座受講生企画)
詳しくはこちら |
ワープロソフトWordを使った便箋作成講座です。
|
3/12(月)
10:00〜12:00 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) パソコンで文字入力 のできる方 |
15名 |
無料 |
|
|
|
|
|
|
ITに関する困りごと相談会です。生涯学習プラザ5階の公開パソコンを活用して基本操作など何でも相談に応じます。Word、Excel、インターネットなどの疑問にお答えします。
機器類の持込も可能です。詳しくはこちら |
|
|
|
|
開催日時 |
3月14日(月) 10:30〜11:00 |
開催場所 |
いわき市生涯学習プラザ 5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
開催日時 |
2月18日(金) 10:30〜11:00 |
開催場所 |
いわき市生涯学習プラザ 5階遊びと憩いの広場 |
|
|
|
|
|
|
平成22年度 4〜2月 生涯学習プラザ募集講座一覧 |
|
平成22年4月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
季節の花を生ける
詳しくはこちら |
いけ花の基本を学び、それぞれ四季折々の花を楽しみ、生活に潤いを与えます。
|
4/27, 9/14, 12/14, 2011/3/15(火)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (教材費4,000円) |
4月1日(木) 〜 4月20日(火)
|
茶道に親しむ
詳しくはこちら |
風炉の季節を中心に茶道の世界を垣間見、日本の伝統文化である「茶の湯」の心に触れるきっかけ作りにしてみませんか。
|
5/7,21, 6/4,18, 7/2,16,30, 8/13(金)
18:30〜20:30 |
8回 |
18歳以上 (高校生除く) |
15名 |
無料 (教材費お菓子代) ※別途個人用道具 が必要です。 |
パソコンはじめの 一歩
詳しくはこちら |
パソコンに初めて触れる人を対象に、電源の入れ方から電子メールまで、やさしくていねいに指導します。
|
5/15,16,22,23 (土・日)
10:00〜12:00 |
4回 |
18歳以上 (高校生除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
インプレスで プレゼンテーション
詳しくはこちら |
フリーソフト「インプレス」を使い、パワーポイントのようなプレゼンテーションを行います。
|
4/25(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
Google Earthで 世界を旅する
詳しくはこちら |
Google Earthを使って、あなたの町の路地裏から地の果て海の底まで、世界中の裏の裏まで探検してみませんか。
|
5/30(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
手作りおもちゃを つくろう (子供と遊ぼう1)
詳しくはこちら |
親子でおもちゃを作ってあそんでみよう!!
|
4/25(日)
11:00〜12:00 |
1回 |
乳幼児と 保護者 |
10組 |
一家族300円 |
平成22年5月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
パッチワーク入門 (サークル企画講座2)
詳しくはこちら |
パッチワークの入門講座です。小さな布をつなぎ合わせてつくる、温もりを感じる手芸を体験してみませんか?
|
5/28, 6/11 (金)
10:00〜12:00 |
2回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
15名 |
無料 (教材費700円) |
5月1日(土) 〜 5月20日(木)
|
自分だけの器を つくろう (陶芸入門講座)
詳しくはこちら |
陶芸家秤屋苑子先生を講師に迎え、土の感触を楽しみながら自分だけの器をつくります。
|
6/7,14 7/5,12(月)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (教材費1,000円) |
英語で話そう! (外国語入門講座)
詳しくはこちら |
海外出身の外国語指導助手を講師に、簡単な英会話によるコミュニケーションを体験します。
|
6/7,14,28 7/5,12,19(月)
18:30〜20:30 |
6回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
着物着付け入門 (サークル企画講座3)
詳しくはこちら |
たたみ方や帯の結び方、簡単な着付けを体験します。タンスの中に眠っている着物たちを生かしてみませんか?
|
6/11,18(金)
13:30〜14:30 |
2回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
水墨画入門 (サークル企画講座4)
詳しくはこちら |
日本古来の伝統芸術である水墨画の入門講座です。筆の使い方など基礎技法を学び、色紙に簡単な作画を行います
|
6/25(金)
9:30〜11:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
16名 |
無料 (教材費500円) |
チャレンジ! プラザ探検隊1
詳しくはこちら |
ものづくりやゲームなど、プラザの施設を使った課題をクリアするミステリーツアーです。キミはこのミッションをクリアできるかな?
|
6/26(土)
13:00〜15:00 |
1回 |
小・中学生 |
40名 |
無料 |
子どもと遊ぼう2 〜シャボン玉遊びをしよう〜 (子育て支援 ボランティア 企画2)
詳しくはこちら |
子どもはシャボン玉が大好き。おとなも子どもになりきって、一緒にジャンボシャボン玉で遊びましょう。
|
6/20(日)
11:00〜12:00 |
1回 |
幼児と家族 |
10組 |
無料 |
ムービーメーカーで 動画編集に 挑戦しよう (ITボランティア リーダー企画3)
詳しくはこちら |
Windows付属の動画編集ソフトムービーメーカーを使って、動画編集に挑戦してみましょう。動画編集の基本が学べます。
|
6/27(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
平成22年6月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
親子でつくる 自分だけの器1 (親子陶芸講座)
詳しくはこちら |
親子で自分だけのオリジナル作品をつくり上げます。
|
7/3(土)
A 10:00〜12:00 B 14:00〜16:00 ※A・Bどちらかの 時間を選択して 下さい。 |
1回 |
小・中学生と 保護者 |
各10名 |
無料 (教材費600円) |
6月1日(火) 〜 6月20日(日)
|
目指せITリーダー (パソコン実用講座2)
詳しくはこちら |
IT講座の企画・運営など、ITボランティアリーダーとして活躍するためのノウハウを学びます。模擬講座の開催など、実践的な講座企画力を養います。
|
7/8,15,22,29(木)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
あなたも 市民講師に (市民講師養成講座)
詳しくはこちら |
市民講師に活かせる、各種手法を学んでみませんか?
|
7/9,23 8/6,20 9/3(金)
18:30〜20:30 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (別途教材費) |
七宝でつくる アクセサリー1 (七宝焼き講座)
詳しくはこちら |
七宝焼きの基本技法を楽しく学び、自分だけのオリジナルアクセサリーをつくります。
|
7/17,24(土)
10:00〜12:00 |
2回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
18名 |
無料 (教材費1,200円) |
パソコン でお絵かき して遊ぼう (親子対象)
詳しくはこちら |
パソコンのお絵かきソフトを使って、親子でいろいろ遊んじゃおう。描きあげた作品を使って、ポストカードも作れますよ。
|
7/25(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
小学生以下と 保護者 |
10組 |
無料 |
平成22年7月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
子供と遊ぼう バルーン人形を つくろう (子育て支援ボランティア 企画講座3)
詳しくはこちら |
風船と紙を使って、かわいいキャラクター人形をつくってみませんか。
|
8/15(日)
11:00〜12:00 |
1回 |
未就学児と 保護者 |
10組 |
無料 |
7月1日(木) 〜 7月21日(水)
|
就職スタート アップ講座1 (ライフプランニング講座1)
詳しくはこちら |
あなたの就職活動のスタート支援講座です。
|
8/21 9/4,18 10/2(土)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 |
20名 |
無料 |
Picasa3で 画像処理に 挑戦しよう (ITボランティアリーダー 企画講座5)
詳しくはこちら |
フリーソフト「Picasa3」を使い、写真管理と画像処理に挑戦します。
|
8/29(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
夏祭りは ゆかたで行こう! (サークル企画講座4)
詳しくはこちら |
夏祭りに向けた、ゆかたの着付け講座です。
|
7/30(金)
14:00〜16:00 |
1回 |
高校生以上 |
20名 |
無料 |
平成22年8月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
絵手紙入門1 (サークル企画講座5)
詳しくはこちら |
絵手紙の入門講座です。ハガキに絵を描き、送る相手に伝える言葉を添えて、ポストに投函するまでの内容です。
|
9/14(火)
10:00〜11:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生除く) |
20名 |
無料 (教材費150円) |
8月1日(日) 〜 8月20日(金)
|
オリジナルの 音楽CDをつくろう (ITボランティアリーダー 企画講座6)
詳しくはこちら |
ウィンドウズメディアプレーヤーを使い、複数の音楽CDから自分だけのCDを作ります。
|
9/26(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
Excel ステップアップ! (パソコン実用講座1)
詳しくはこちら |
エクセルの応用的な操作方法のマスターを目的とした、初級者向けの講座です。
|
9/27(月) 28(火) 29(水) 30(木)
18:30〜20:30 |
4日間連続 4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
シェイプアップ エクササイズ (健康体力づくり講座)
詳しくはこちら |
体操、バレエ、ダンス、ヨガ、ピラティス等の基本動作に基づいたプログラムとウォーキングエクササイズ。普段動かすことの少ない身体の深層部までアプローチ!「メタボが気になる」「なかなか痩せない」などの悩みをお持ちの方は是非お試しください。
|
9/13,27 10/4,25 11/8(月)
18:30〜20:30 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (別途教材費) |
中国語で話そう! (外国語入門講座2)
詳しくはこちら |
簡単なあいさつから始める、ビギナー向けの中国語入門講座です。 |
9/6,13,20,27 10/4,11(月)
18:30〜20:30 |
6回 |
18歳以上 (高校生除く) |
20名 |
無料 |
平成22年9月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
陶芸入門 (サークル企画講座7)
詳しくはこちら |
陶芸の入門講座です。土の感触を楽しみ、自分だけの器を作り上げます。
|
10/12(火)
14:00〜16:00 |
1回 |
18歳以上 (高校生除く) |
10名 |
無料 (教材費1800円) |
9月1日(水) 〜 9月20日(月)
|
絵手紙入門2 (サークル企画講座6)
詳しくはこちら |
絵手紙の入門講座です。ハガキに絵を描き、送る相手に伝える言葉を添えて、ポストに投函するまでの内容です。
|
10/21(木)
10:30〜12:00 |
1回 |
18歳以上 (高校生除く) |
20名 |
無料 (教材費150円) |
子供と遊ぼう ねんど遊びをしよう (子育て支援ボランティア企画4)
詳しくはこちら |
紙粘土や小麦粉粘土を使って楽しく遊びましょう!
|
10/17(日)
11:00〜12:00 |
1回 |
未就学児と 保護者 |
10組 |
無料 |
パソコンで 新聞をつくろう (ITボランティアリーダー企画講座7)
詳しくはこちら |
フリーソフト「朝刊太郎」を使い、PTA新聞や広報誌をつくります。
|
10/31(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
子育て親育ち (家庭教育講座)
詳しくはこちら |
子どもへの理解を深め、親としてのあり方を学びます。 |
10/9,23 11/6,20 12/4(土)
14:00〜16:00 |
5回 |
小・中学生 の保護者 |
20名 |
無料 |
平成22年10月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
親子でつくる 自分だけの器2 (親子陶芸講座)
詳しくはこちら |
親子で自分だけのオリジナル作品をつくり上げます。
|
11/20(土)
A班10:00〜12:00 B班14:00〜16:00 |
1回 |
小・中学生 と保護者 |
各10組 |
無料 (教材費600円) |
10月1日(金) 〜 10月20日(水)
|
チャレンジ! プラザ探検隊2 (プラザ探検講座2)
詳しくはこちら |
ものづくりやゲームなど、プラザの施設を使った課題をクリアするミステリーツアーです。キミはこのミッションをクリアできるかな?
|
11/27(土)
13:00〜15:00 |
1回 |
小・中学生 |
40名 |
無料 |
筆まめでつくる パソコン年賀状 (ITボランティアリーダー 企画講座8)
詳しくはこちら |
年賀状作成ソフト「筆まめ」を使って、オリジナル年賀状を作ろう。
|
11/28(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
マルチメディア アルバムをつくろう (ITリーダー養成講座 受講者企画講座T)
詳しくはこちら |
デジカメ写真をムービーメーカーや画像編集ソフトを駆使し、マルチメディアアルバムにします。USB メモリの活用法についても学びます。
|
11/14(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
20名 |
無料 |
平成22年11月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
環境とまちづくり (環境・まちづくり講座)
詳しくはこちら |
環境と共生できるいわきの新しいまちづくりを考えます。
|
12/7,21 1/11,25 2/8,22(火)
18:30〜20:30
2/22のみ 10:00〜15:00 |
6回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
11月1日(月) 〜 11月20日(土) |
初詣は着物で 行こう! (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
新しい年を着物で迎えてみませんか。まずは着付け体験で着物に慣れ親しみましょう。
|
12/10,17(金)
14:00〜16:00 |
2回 |
高校生以上 |
20名 |
|
親子で作る 七宝アクセサリー (親子七宝焼講座)
詳しくはこちら |
七宝焼きの基本技法を親子で楽しく学び、自分だけのオリジナルアクセサリーを作ります。
|
12/11,18(土)
10:00〜12:00 |
2回 |
小・中学生と 保護者 |
10組 |
無料 (教材費1人1200円) |
子どもと遊ぼう5 クリスマス飾りをつくろう (子育て支援ボランティア 企画講座)
詳しくはこちら |
お子さんと一緒にクリスマスの飾りをつくってみましょう!
|
12/19(日)
11:00〜12:00 |
1回 |
就学前の幼児 と保護者 |
10組 |
無料 (別途教材費) |
パソコンで いろんなラベルを 作って遊ぼう (ITボランティアリーダ 企画講座)
詳しくはこちら |
市販のラベル素材を使って、パソコンならではのカラフルで楽しいラベルづくりを楽しみます。
|
12/26(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
小学生と保護者、 または18歳以上 |
24名 |
無料 (別途教材費) |
平成22年12月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
遊びの達人になろう (家庭教育講座)
詳しくはこちら |
伝統遊びや化石のレプリカづくりなど、さまざまな体験を通して、親子で遊びの達人になろう! ※プラザ以外の施設での体験を含みます
|
1/15,29 2/12,26 3/12(土)
14:00〜16:00 |
5回 |
小学4年生〜 中学1年生の 子供と保護者 |
10組 |
無料 (別途教材費) |
12月1日(水) 〜 12月21日(火) |
ボランティアコーディネーター養成講座 (ボランティアコーディネーター 養成講座)
詳しくはこちら |
あなたのキャリアを生かしてボランティアリーダーとして活躍してみませんか
|
1/14,28 2/11,25 3/11,25(金)
18:30〜20:30 |
6回 |
18歳以上 (高校生除く) |
20名 |
無料 |
就職スタートアップ講座2 (ライフプランニング講座)
詳しくはこちら |
平成23年1月15日(土)
キャリアデザインについて考えてみませんか? ‐不況を生き抜く考え方を身につけよう‐
国家資格 2 級キャリアコンサルティング技能師 猪狩 仁
平成23年1月29日(土)
Word・Excel 即戦力!1 ‐一目置かれるオフィスエキスパートに‐
合資会社 クイックナウ 代表 早川 ひとみ
平成23年2月12日(土)
Word・Excel 即戦力!2 ‐一目置かれるオフィスエキスパートに‐
合資会社 クイックナウ 代表 早川 ひとみ
平成23年2月26日(土)
あなたの知らないあなた自身! ‐自己分析から始めよう‐
国家資格 2 級キャリアコンサルティング技能師 猪狩 仁
18:30〜20:30
|
4回 |
高校生以上 |
20名 |
無料 |
七宝でつくるアクセサリー2 (七宝焼入門講座)
詳しくはこちら |
七宝焼きの基本技法を楽しく学び、自分だけのオリジナルアクセサリーをつくります。
|
1/22,29(土)
10:00〜12:00 |
2回 |
18歳以上 (高校生除く) |
18名 |
無料 (教材費1,200円) |
Excelで万年カレンダーを つくろう (ITボランティアリーダー企画講座10)
詳しくはこちら |
エクセルで万年カレンダーを作りながら、エクセルの機能を学習します。
|
1/30(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
能楽体験 (サークル企画一般体験講座9)
詳しくはこちら |
日本の伝統文化である能楽の入門講座です。能のうたいである謡曲や略式の演奏・舞である仕舞などを体験します。
|
1/12,19(水)
18:30〜20:30 |
2回 |
18歳以上 (高校生除く) |
20名 |
無料 |
平成23年1月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
Wordステップアップ! (パソコン実用講座)
詳しくはこちら |
Word初〜中級者を対象とした講座です。Wordを使った実用的な文書作成をマスターします。
|
2/14(月)〜17(木)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
1月4日(火) 〜 1月23日(日) |
Excelで会計報告書を つくろう (ITボランティアリーダー 企画講座11)
詳しくはこちら |
エクセルの機能を、各種総会の会計報告書を作りながら学習します。
|
2/27(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
子供と遊ぼう ひな飾りをつくろう (子育て支援ボランティア企画6)
詳しくはこちら |
ひな飾りづくりや、節分の豆まきなど、季節行事に関するあそびやおもちゃづくりをたのしみましょう!
|
2/20(日)
11:00〜12:00 |
1回 |
就学前の幼児と 保護者 |
10組 |
無料 |
平成23年2月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
PowerPoint入門 (パソコン実用講座)
詳しくはこちら |
PowerPoint初級者を対象として、プレゼン用のデータ作成を学びます。
|
3/5(土),6(日),12(土),13(日)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
2月1日(火) 〜 2月20日(日) |
Wordでいろんなカードを作ろう (ITボランティアリーダー 企画講座12)
詳しくはこちら |
Wordの機能を、いろんなカードを作りながら学習します。
|
3/27(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
いわきヒューマンカレッジ( 市民大学) は、市民の皆様の高度で専門的な学習ニーズに応えるために、平成9年に開学した市民のための大学です。平成22 年度は、次の4学部を開講します。興味のある方、学習意欲のある方、ふるってご応募ください。 |
|
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)のご案内はこちらからもダウンロードできます。 |
PDF781KB |
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)学生申込書はこちらからもダウンロードできます。 |
PDF90.4KB |
|
|
|
|
※日程・講師等は変更になる場合があります。 |
|
|
|
心理学の研究対象は、個人の日常的行動から現代の社会的問題まで多岐にわたっています。 一連の講義では、記憶、意識、感謝心といった我々が日常経験している心理現象から、犯罪、中高年期の発達、発達障がい者への地域支援のあり方、といった社会的テーマまで、最新の知見を交えながら紹介します。 |
グローバリゼーションの進展とともに、上海万博が注目を集める中国など、世界的にアジア圏の存在感が増しており、それは私たちの暮らす地域にも浸透してきています。 本学部では、中国と韓国を中心に、アジアの中の日本が隣国とどのように向き合っていくべきか、その背景と課題を探っていきます。 |
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
中高年期の心の健康
−成人期・老年期の発達課題となすべきこと− |
いわき明星大学
人文学部 心理学科
教 授 林 洋一 |
2 |
|
個性を生かして
−理解しあう地域つくり− |
いわき明星大学
人文学部 心理学科
准教授 山本 佳子 |
3 |
|
意識と無意識の心理学
−自分の心の気づいていないところ− |
いわき明星大学
人文学部 心理学科
准教授 大原 貴弘 |
4 |
|
感謝の心理学
−感謝して受け取る者に豊かなる収穫あり− |
いわき明星大学
人文学部 心理学科
研究助手 本多 明生 |
5 |
|
犯罪心理学入門
−マスコミが語らない日本の治安と犯罪− |
いわき明星大学
人文学部 心理学科
准教授 森 丈弓 |
6 |
|
記憶の心理学
−記憶の歪みについて考える− |
いわき明星大学
人文学部 心理学科
准教授 末次 晃 |
7 |
|
現代の家庭教育のあり方
−親の心 子の心− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
教 授 神山 敬章 |
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
体験的アジア交流論
−日・米・中・台・韓そしていわき− |
東日本国際大学
国際センター
センター長 松本 優梨 |
2 |
|
現代に受け継がれる儒教思想
−儒学と現代中国の発想− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
准教授 宮岸 雄介 |
3 |
|
中華文化圏における情報流通の特質
−日本マンガ・アニメの需要と展開− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
教 授 戸田 聖子 |
4 |
|
欧州の対アジア関係の現状
−中仏関係に学ぶ日中関係− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
教 授 中田 秋男 |
5 |
|
中国現代社会に生きる伝統思想
−「縁起」を巡る現代中国の諸相− |
東日本国際大学
留学生別科長
教 授 田村 立波 |
6 |
|
日本と韓国がもっと分かりあうために
−韓国留学生による日韓比較私論− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
教 授 福迫 昌之 |
7 |
|
現代韓国社会の中の日本
−在外研究体験からの報告− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
准教授 山田 紀浩 |
|
|
|
|
|
「環境」を考える際に、江戸の生活を範として学ぶべきだという意見が、近年よく聞かれます。しかし、現在最も有効なのは、やはり科学技術の力で、環境問題を解決する道であると言えます。 本学部では、グローカル(地球の中のいわき)な観点から、人間の生活
環境問題を考えます。特に、「食、沼の再生、水道水源保護、下水処理、まちづくり、防災」等に関して科学技術による解決の方向性について学び、さらに江戸の環境思想のうちで現代人が学べることを紹介します。 |
本年は、平城遷都1300年目にあたります。この節目の年に、「古都奈良」の文化財から仏法による国つくりについて考えます。いわきの文化遺産から前史を彩る古墳文化や、中世以降の信仰と美術について学びます。さらに、史跡めぐりをとおして文化財保護の理解を深めます。
また、戊辰戦争前後の江戸時代末期から明治時代にかけての「激動期いわき」のようすを、民俗誌や日記などから紐解きます。そして、これら地域の歴史・文化を学ぶ生涯学習の楽しさについて考えます。
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
味を考える |
福島工業高等専門学校
物質工学科
准教授 鴨下 祐也 |
2 |
|
賢沼の環境について
−賢沼再生プロジェクトの活動報告とこれから− |
福島工業高等専門学校
物質工学科
教 授 内田 修司 |
3 |
|
いわき市水道水源保護地域の保全と利用について
−安全な水質の水量確保− |
いわき市水道水源保護審議会会長
福島工業高等専門学校
名誉教授 引地 宏 |
4 |
|
水処理と微生物 |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
助 教 荒 智子 |
5 |
|
魅力ある景観まちづくりに向けて |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
准教授 齊藤 充弘 |
6 |
|
いわきにおける自然災害
−あなたは家族を守れますか?− |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
准教授 菊地 卓郎 |
7 |
|
できることから始めよう、江戸の環境思想を現代に活かす! |
福島工業高等専門学校
一般教科
教 授 笠井 哲 |
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
君聞かずや、いわきのハニワを!!
神谷作古墳の埴輪たち
−遙かな過去の襖ふすまをあけて、王者の残り香を追う− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
非常勤講師 馬目 順一 |
2 |
|
仏法による国つくりと国際化
−古都奈良の文化財の形成− |
いわき明星大学
人文学部 表現文化学科
教 授 田嶋 一夫 |
3 |
|
信仰と美術
−いわきの文化財を通して− |
いわき市立美術館
学芸課長 平野 明彦 |
4 |
|
幕末から明治期における精神文化と庶民のくらし
−高木誠一「石城北神谷誌」の記述から− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
非常勤講師 夏井 芳徳 |
5 |
|
「記録」が語る磐城の戊辰史
−藩士たちの「日記」をひもといて− |
いわき市文化財保護審議会
会 長 小野 一雄 |
6 |
|
地域の歴史・文化を学ぶ生涯学習の楽しさ
−現代社会の余暇活動のあり方を考える− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
教 授 神山 敬章 |
7 |
|
史跡めぐり 考古学の波頭を往く!!
復原なった大安場古墳
−古代安積の息吹きとシンクロ(同調)しよう− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
非常勤講師 馬目 順一 |
|
|
※ 10月15日の「史跡めぐり(大安場古墳)」(郡山市田村町)は、バスによる見学となります。
バス代実費2,500円程度の自己負担となります。 |
|
|
|
|
|
対 象 者 |
: |
市内在住および市内に通勤または通学している高校生以上の方で、原則として全日程出席できる方。なお、市外在住の方(上記対象者は除く)は、各学部5名以内で受け付けます(県民カレッジ連携枠)。 |
申 込 方 法 |
: |
はがき・ファックス・電子メール(info@isgp.jp)または生涯学習プラザ、公民館・支所等にある申込用紙に必要事項を記入の上、いわき市生涯学習プラザまでお申し込みください。各公民館・支所でも受け付けます。 |
記 載 事 項 |
: |
(1)希望学部 (2)氏名(ふりがな) (3)性別 (4)年齢 (5)職業 (6)住所 (7)電話番号(自宅・勤務先) |
申 込 期 間 |
: |
7月10日(土)〜7月31日(土) 当日消印有効 ※先着順ではありません。 |
そ の 他 |
: |
◇受講料は無料です。
◇申込多数の場合は抽選になりますので、ご了承ください。
◇入学の合否は、申込者全員に通知します。
◇複数の学部を申し込むことはできません。
◇入学式は、8月28日(土)です。 |
申し込み 問い合わせ |
: |
〒970-8026 いわき市平字一町目1番地(ティーワンビル5階)
いわき市生涯学習プラザ 「いわきヒューマンカレッジ」受付係
電話 0246-37-8888 FAX 0246-22-5555
電子メール info@isgp.jp
※応募にあたってご記入いただいた個人情報は、市民大学受講にかかる事務連絡以外に使用することはありません。 |
PDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ社のAdobe Acrobat Readerが必要です。
こちらのボタンからダウンロード後、コンピューターにインストールしてからご覧ください。
Adobe、Adobe Acrobatは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。 |
|
|
|
|
|
|
入学式には、いわきヒューマンカレッジ(市民大学)の学長・童門冬二氏による講演が行われます。学生はもちろん、一般の方々のお越しもお待ちしております。 |
日 時 |
: |
8月28日(土) 13:30〜 |
|
会 場 |
: |
いわきワシントンホテル椿山荘(ティーワンビル3階) |
演 題 |
: |
「いま龍馬と弥太郎をどういかすか」 |
講 師 |
: |
いわきヒューマンカレッジ学長 童門 冬ニ 氏 (作家) |
|
|
プロフィール |
: |
作家。昭和2年東京生まれ。東京都庁に勤め、要職を歴任して退職、作家活動に入る。第43回芥川賞候補。日本文芸家協会、日本推理作家協会会員。平成11年 勲三等瑞宝章受章。 |
主な著書 |
: |
「小説 上杉鷹山(上・下)」学陽書房、「情の管理・知の管理」PHP 研究所、「北の王国(上・下)」学陽書房、ほか多数。 |
学長講演ポスターはこちら(PDF:776KB) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
開催期間 ・・・・・・・・・・・・・・・・6月20日(土)
時間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・午前10時〜午後3時
開催場所・・・・・・・・・・・・・・・・・いわき市生涯学習プラザ 5階『茶室』
共催・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(社)茶道裏千家淡交会 いわき支部
|
PDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ社のAdobe Acrobat Readerが
必要です。こちらのボタンからダウンロード後、コンピューターにインストールして
からご覧ください。Adobe、Adobe Acrobatは、Adobe Systems Incorporated
(アドビシステムズ社)の商標です。 |
|
|
|
|
|
日 時 |
平成22年2月20日(土)・21日(日) 午前9時30分〜午後4時30分 |
会 場 |
いわき市生涯学習プラザ いわき市消費生活センター |
内 容 |
◎オープニングセレモニー |
「留学生のいわき体験発表と馬頭琴演奏」(いわきユネスコ協会) |
|
◎アトラクション |
「トーンチャイム演奏」(いわき音楽療法研究会ミュージックフォレスト) |
「篠笛演奏」(いわき濤笛会) |
|
■実演・公開
社交ダンス ゲームコーナー 陶芸
■体験
パソコン 着物着付け おりがみ 囲碁 お香 お茶会 昔遊び
健康体操 音訳ボランティア 要約筆記ボランティア
まが玉・コハクのアクセサリー・カエルのおりがみ・七宝焼き作成
■国際理解
英会話
■発表
「差塩三十三観音霊場の保護」「生涯学習と美術館」
「社会教育主事受講者の発表」「市民講師による模擬発表」
吟詠 舞踊 謡曲 落語 篠笛演奏
■作品展示
水墨画 俳句 ちぎり絵 写真 パッチワーク
絵手紙 陶器 着物 生け花
■サークル紹介
●教育文化施設情報コーナー・市役所出前講座情報コーナー
●豚汁・ご飯コーナー・喫茶コーナー
|
|
主 催 |
生涯学習フェスティバル実行委員会/いわき市教育委員会 |
問い合わせ |
いわき市生涯学習プラザ TEL:0246-37-8888 |
|
|
第6回生涯学習フェスティバル 開催プログラムはこちら(PDF 1.14MB ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆平成21年度 生涯学習プラザ学校体験企画
生涯学習プラザを拠点に活動するサークルとの交流と体験プログラムを用意しています。 絵手紙・水墨画・茶道・フォークダンス・能楽の体験活動を生活科や総合学習の教材として活かしてみませんか。
|
PDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ社のAdobe Acrobat Readerが必要です。 こちらのボタンからダウンロード後、コンピューターにインストールしてからご覧ください。 Adobe、Adobe Acrobatは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
いわきヒューマンカレッジ( 市民大学) は、市民の皆様の高度で専門的な学習ニーズに応えるために、平成9年に開学した市民のための大学です。
平成21年度は、次の4学部を開講します。興味のある方、学習意欲のある方、ふるってご応募ください。 |
|
|
|
※日程・講師等は変更になる場合があります。 |
|
|
|
WBCでのサムライジャパンの活躍は、何かと暗い話題の多い日本に様々な形で活力を与えてくれました。スポーツは自分で身体を動かすことはもちろんのこと、メディアや経済、ボランティアなども含め、今や、われわれの生活に欠くことの出来ない文化として根付いています。 本学部では、健康とスポーツについてのトピックスを様々な観点からみることによって、われわれの生活との接点や、その魅力について考えていきます。
| 未曽有の世界金融危機は、国際経済のみならず、いまやそれと直結している地域経済、そして私たちの暮らしにも深刻な影響を与えています。 本学部では、グローバル化する現代社会の経済状況の特徴や問題点と、地域社会の持続的発展について考えます。 |
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
健康と食品
−環境ホルモン今昔物語− |
いわき明星大学
薬学部 薬学科
教 授 蝦名 敬一 |
2 |
|
スポーツを考える
−体育とスポーツの変遷− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
准教授 五十嵐 幸一 |
3 |
|
日本人のしぐさ
−礼法における対称性− |
いわき明星大学
科学技術学部 システムデザイン工学科
教 授 橋本 眞也 |
4 |
|
心と体の関係
−ストレスが及ぼす影響− |
いわき明星大学
人文学部 心理学科
教 授 窪田 文子 |
5 |
|
乗馬と健康
−乗馬療法の期待と課題− |
いわき明星大学
人文学部 表現文化学科
教 授 田嶋 一夫 |
6 |
|
トップスプリンターを 科学する
−疾走速度への挑戦− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
准教授 五十嵐 幸一 |
7 |
|
生涯スポーツへの道
−生涯現役に向けて− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
教 授 上野 直紀 |
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
金融危機はなぜ日本に 不況を引き起こしたか? |
東日本国際大学
経済情報学部
学部長 水田 健 |
2 |
|
世界金融危機と地域金融 |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
教 授 大川 信行 |
3 |
|
韓国における地域活性化の諸問題
−地域格差問題を中心に− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
准教授 山田 紀浩 |
4 |
|
小規模企業の存続と地域社会での役割
−小川町、田人町の企業を事例として− |
日本政策金融公庫
いわき支店
支店長 杉村 樹可 |
5 |
|
つながりのある地域社会づくりをめざして
−経済格差と社会的排除の問題を中心に− |
東日本国際大学
福祉環境学部 社会福祉学科
准教授 飯村 史恵 |
6 |
|
危機における地域経済
−昭和恐慌期を中心に− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
教 授 皆川 國生 |
7 |
|
グローバリゼーションと地域社会
−地球村とコミュニティの理想と現実− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
教 授 福迫 昌之 |
|
|
|
|
|
「環境」は、テレビ・新聞等で取り上げない日がないくらいに溢れている現代のキーワードです。
本学部では、グローバル(地球)かつローカル(いわき)に、人間の生活環境問題を考えます。
すなわち、私たちの生活を取り巻く自然環境の諸相、特に「屋上緑化、水、食の安全、共生、アミノ酸、減災、まちづくり」等について学びます。 |
西暦2010年は、奈良の平城京に都がうつされてから、1300年目にあたります。我が国ではじめて律令国家の礎が築かれ、地方でも郡衙(行政の中心地)や官道が整備され、海外を含む多くの文物が行き交いました。
今回は、史料から古代の陸奥国と磐城郡を考え、発掘調査の成果から行方郡(南相馬市)や駅跡など、周辺地域を含めて古代律令社会のようすを探ります。また、中世岩城家と相馬家の攻防や近世磐城の政治と文化について学びます。
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
おいしい屋上緑化 |
福島工業高等専門学校
物質工学科
准教授 鴨下 祐也 |
2 |
|
暮らしに「水」あり |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
助 教 荒 智子 |
3 |
|
食材の安全性と有害物質の汚染防止について |
福島工業高等専門学校
物質工学科
名誉教授 引地 宏 |
4 |
|
大宇宙(自然)と小宇宙(人間)
−共生の可能性− |
福島工業高等専門学校
一般教科
教 授 笠井 哲 |
5 |
|
右と左の不思議
−アミノ酸などを例として− |
福島工業高等専門学校
物質工学科
講 師 柴田 公彦 |
6 |
|
「防災」から「減災」へ |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
准教授 菊地 卓郎 |
7 |
|
ひとにやさしいまちづくり |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
准教授 齊藤 充弘 |
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
古代の陸奥国と磐城郡 |
東北大学
大学院文学研究科
教 授 今泉 隆雄 |
2 |
|
考古学からみた古代行方郡の地域社会 |
南相馬市教育委員会
文化財課 文化財主事 藤木 海 |
3 |
|
古代の駅跡と流通
|
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科 非常勤講師 馬目 順一 |
4 |
|
岩城家と相馬家の攻防
−磐城と相馬の国境について− |
いわき市文化財保護審議会
会 長 佐藤 孝徳 |
5 |
|
内藤家時代の磐城
−その治世と文化− |
いわき市文化財保護審議会
副会長 小野 一雄 |
6 |
|
いわき市指定有形文化財
−平藩御典医松井家医学関係資料− |
いわき歴史文化研究会
事務局長 松井 延之 |
7 |
|
史跡めぐり 相双の浜街道を往く
−小浜代遺跡(富岡町)と桜井古墳(南相馬市)− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
非常勤講師 馬目 順一 |
|
|
※ 10月16日の「史跡めぐり(小浜代遺跡・桜井古墳等)」は、バスによる見学となります。
バス代実費二千五百円程度の自己負担となります。 |
|
|
|
|
|
対 象 者 |
: |
市内在住および市内に通勤または通学している高校生以上の方で、原則として全日程出席できる方。なお、市外在住の方(上記対象者は除く)は、各学部5名以内で受け付けます(県民カレッジ連携枠)。 |
申 込 方 法 |
: |
はがき・ファックス・電子メール(info@isgp.jp)または生涯学習プラザ、公民館・支所等にある申込用紙に必要事項を記入の上、いわき市生涯学習プラザまでお申し込みください。各公民館・支所でも受け付けます。 |
記 載 事 項 |
: |
(1)希望学部 (2)氏名(ふりがな) (3)性別 (4)年齢 (5)職業 (6)住所 (7)電話番号(自宅・勤務先) |
申 込 期 間 |
: |
7月10日(金)〜7月31日(金) 当日消印有効 ※先着順ではありません。 |
そ の 他 |
: |
◇受講料は無料です。
◇申込多数の場合は抽選になりますので、ご了承ください。
◇入学の合否は、申込者全員に通知します。
◇複数の学部を申し込むことはできません。
◇入学式は、8月30日(日)です。 |
申し込み 問い合わせ |
: |
〒970-8026 いわき市平字一町目1番地(ティーワンビル5階)
いわき市生涯学習プラザ 「いわきヒューマンカレッジ」受付係
電話 0246-37-8888 FAX 0246-22-5555
電子メール info@isgp.jp
※応募にあたってご記入いただいた個人情報は、市民大学受講にかかる事務連絡以外に使用することはありません。 |
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)のご案内はこちらからもダウンロードできます。 |
PDF646KB |
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)学生申込書はこちらからもダウンロードできます。 |
PDF84.9KB |
PDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ社のAdobe Acrobat Readerが必要です。
こちらのボタンからダウンロード後、コンピューターにインストールしてからご覧ください。
Adobe、Adobe Acrobatは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。 |
|
|
|
|
|
|
入学式には、いわきヒューマンカレッジ(市民大学)の学長・童門冬二氏による講演が行われます。学生はもちろん、一般の方々のお越しもお待ちしております。 |
日 時 |
: |
8月30日(日) 13:30〜 |
|
会 場 |
: |
いわきワシントンホテル椿山荘(ティーワンビル3階) |
演 題 |
: |
「義と愛の人 直江兼続」 |
講 師 |
: |
いわきヒューマンカレッジ学長 童門 冬ニ 氏 (作家) |
|
|
プロフィール |
: |
作家。昭和2年東京生まれ。東京都庁に勤め、要職を歴任して退職、作家活動に入る。第43回芥川賞候補。日本文芸家協会、日本推理作家協会会員。平成11年 勲三等瑞宝章受章。 |
主な著書 |
: |
「小説 上杉鷹山(上・下)」学陽書房、「情の管理・知の管理」PHP 研究所、「北の王国(上・下)」学陽書房、ほか多数。 |
|
|
|
|
|
|
|
平成21年度 4〜2月 生涯学習プラザ募集講座一覧 |
|
|
|
平成21年4月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
私のいわき探訪1
詳しくはこちら |
〜縄文時代のきその基礎〜
縄文文化の入門編です。当時の衣食住や、いわきの縄文遺跡について学んでいきます。
|
4/27, 5/25
6/29, 7/27 8/31(月)
14:00〜16:00 |
5回 |
18歳以上 (高校生除く) |
40名 |
無料 |
4月1日(水) 〜 4月21日(火)
|
茶道に親しむ
詳しくはこちら |
風炉の季節を中心に茶道の世界を垣間見、日本の伝統文化である「茶の湯」の心に触れるきっかけ作りにしてみませんか。
|
5/8,22, 6/5,19,
7/3,17,31, 8/7 (金)
18:30〜20:30 |
8回 |
18才以上 (高校生除く) |
15名 |
無料 (教材費2,000円 程度) ※別途個人用道具が 必要です。 |
めざせITリーダー
詳しくはこちら |
パソコン講座の企画運営など、IT支援ボランティアとして活躍するためのノウハウを学び、模擬講習体験を通して、実践的な講座を企画します。
|
5/12,19,26, 6/2
(火)
18:30〜20:30 |
4回 |
18才以上 (高校生除く) |
20名 |
無料 |
あなたも 市民講師に
詳しくはこちら |
あなたのスキルと感性を市民講師や支援ボランティアとして活かしてみませんか?生涯学習のリーダーとして活躍するための様々な手法を学びます。
|
5/15,22,29
6/5,12(金)
18:30〜20:30 |
5回 |
18才以上 (高校生除く) |
20名 |
無料 (別途教材費) |
入門PowerPoint
詳しくはこちら |
パワーポイントを使ったプレゼンテーション入門講座です。様々なプレゼン方法を学びましょう!
|
4/26(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18才以上 |
24名 |
無料 (教材費別) |
Google Earthで 世界を旅する
詳しくはこちら |
銀河の彼方から海底峡谷まで、地球上のあらゆる場所にジャンプ世界を探検しましょう。
|
5/31(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18才以上 |
24名 |
無料 (教材費別) |
子どもと遊ぼう 〜子供の笑顔を撮る〜
詳しくはこちら |
デジカメ・写メを使って子どもたちの輝く表情をとらえるコツを伝授します!撮った写真を使ってカレンダーを作ってみましょう!
|
4/26(日)
11:00〜12:00 |
1回 |
乳幼児 と家族 |
10組 |
無料 ※デジカメ・カメラ 付き携帯があれば ご持参ください。 |
子どもと遊ぼう 〜シャボン玉で遊ぶ〜
詳しくはこちら |
大きなシャボン玉を作って、親子で楽しく遊びましょう!
|
5/24(日)
11:00〜12:00 |
1回 |
乳幼児 と家族 |
40名 |
無料 |
平成21年5月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
季節の花を生ける (華道入門講座)
|
四季折々の花を楽しみながら、生け花の基本を学びます。季節の花を生かして、生活に潤いを与えてみませんか。
|
6/8,9/14,12/14
3/8(月)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生除く) |
20名 |
無料 (教材費4,000円) |
5月1日(金) 〜 5月20日(水)
|
英語で話そう! (外国語入門講座)
|
外国語指導助手との会話を通して、英語によるコミュニケーション能力を身につけます。
|
6/9,16,23,30
7/7,14(火)
18:30〜20:30 |
6回 |
18才以上 (高校生除く) |
20名 |
無料 |
自分にできる ボランティア (ボランティア コーディネーター 養成講座)
|
あなたの個性とアイディアを生かして、ボランティアリーダーとして活動してみませんか。プラザ主催事業の企画・運営や支援の方法を学びます。
|
6/19,26
7/3,10,17(金)
18:30〜20:30 |
5回 |
18才以上 (高校生除く) |
20名 |
無料 |
フラダンス入門 (健康体力 づくり講座)
|
あなたも健康と癒しのフラダンスを体験してみませんか。 |
6/22,29
7/6,20,27(月)
14:00〜16:00 |
5回 |
18才以上 (高校生除く) |
20名 |
無料 (教材費別) |
自分だけの器 をつくる (陶芸入門講座)
|
陶芸家の秤屋苑子先生を講師に迎え、土の感触を楽しみながら、自分だけの器をつくり上げます。
|
6/22,29
7/27, 8/3(月)
18:30〜20:30 |
4回 |
18才以上 (高校生除く) |
20名 |
無料 (教材費1,000円) |
PDFで 情報スッキリ (ITリーダー企画3)
|
PDFは、パソコンの機種やソフトに依存しない、互換性の高い文書形式です。Office文書からPDFを作成したり、PDFの様々な活用方法を学びます。
|
6/28(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18才以上 |
24名 |
無料 (教材費別) |
子どもと遊ぼう3 バルーン人形 をつくろう (子育て支援 ボランティア企画)
|
風船と紙を使って、かわいいキャラクター人形をつくってみませんか
|
6/28(日)
11:00〜12:00 |
1回 |
乳幼児と家族 |
10組 |
無料 |
平成21年6月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
水墨画入門 (サークル企画講座1)
詳しくはこちら |
墨を用いて高い精神性と限りない幽玄の世界が表現できる水墨画。魅力の絵画「水墨画」の世界に一歩踏み込んでみませんか。
|
7/3,17(金)
9:30〜11:30 |
2回 |
18才以上 (高校生を除く) |
16名 |
無料 (教材費600円) |
6月1日(月) 〜 6月20日(土)
|
子育て親育ち (家庭教育講座)
詳しくはこちら |
子どもたちをとりまく様々な問題を通して、「子育て・親育ち」ということを多方面から考えていきます。
|
7/4,11,18,25
8/1(土)
14:00〜16:00 |
5回 |
小・中学生の 保護者 |
20名 |
無料 (別途教材費) |
能楽入門 (サークル企画講座2)
詳しくはこちら |
日本の伝統文化能楽の入門講座です。能のうたいである「謡曲」や略式の演奏・舞である「仕舞」などを体験します。
|
7/8,15(水)
18:30〜20:30 |
2回 |
18才以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
ペイントで遊ぼう (ITリーダー企画4)
詳しくはこちら |
パソコンのお絵かきソフトを使って、親子でいろいろ遊んじゃおう。描きあげた作品を使って、ポストカードやカレンダーも作れるよ。 |
7/26(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
幼児・小学生と 保護者 |
10組 |
無料 |
子どもと遊ぼう4 -ハンカチで遊ぼう- (子育て支援 ボランティア企画)
詳しくはこちら |
ハンカチや大きな布を使って、動物や野菜をつくって遊びましょう。ぬいぐるみのリボンや帽子もできますよ。
|
7/26(日)
11:00〜12:00 |
1回 |
乳幼児 と家族 |
10組 |
無料 |
平成21年7月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
親子でつくる 自分だけの器 (親子陶芸講座)
|
親子で自分だけのオリジナル作品をつくり上げます。
|
8/1(土)
A 10:00〜12:00 B 14:00〜16:00 |
各1回 |
小・中学生と 保護者 |
各10組 |
無料 (教材費1人600円) |
7月1日(水) 〜 7月20日(月)
|
万華鏡をつくろう (ものづくり体験講座)
|
手作り万華鏡で、光のミラクルワールドをつくろう。
|
8/9(日)
10:00〜12:00 |
1回 |
小・中学生 |
40名 |
無料 (教材費1人500円) |
チャレンジ! プラザ探検隊1 (親子ふれあい子育て講座)
|
グループに分かれて、プラザ館内をいろいろな課題に挑戦しながら探検し、参加者の親睦とプラザの施設機能についての理解を深めます。
|
8/9(日)
13:00〜15:00 |
1回 |
小・中学生 |
40名 |
無料 (別途教材費) |
デジカメで 夏の思い出を残そう (ITボランティアリーダー 企画講座5)
|
デジカメで撮りためた、夏の思い出を整理する方法を学びます。 |
8/30(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
子どもと遊ぼう5 手作りおもちゃで遊ぼう (子育て支援 ボランティア企画講座)
|
牛乳パックなど身近な紙の素材を使って楽しいおもちゃをつくります。
|
8/23(日)
11:00〜12:00 |
1回 |
乳幼児と家族 |
10組 |
無料 |
平成21年8月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
フォークダンス 入門 (サークル企画講座3)
詳しくはこちら |
フォークダンスの入門講座です。健康維持のため、みんなで楽しく踊りましょう。
|
9/1,8,15(火)
10:00〜12:00 |
3回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
16名 |
無料 |
8月1日(水) 〜 8月20日(木)
|
陶芸入門 (サークル企画講座4)
詳しくはこちら |
陶芸の入門講座です。あなたが粘土で作った器が、本焼きの後に陶器となります。サークルで仕上げ作業をした後、作品をお渡しします。
|
9/8(火)
14:00〜16:00 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
15名 |
1,800円 |
Word ステップアップ! (パソコン実用講座2)
詳しくはこちら |
ワープロソフトWordの使い方を学ぶ講座です。実用的な文書作りを通して、Wordの様々な機能を学びます。
|
9/14(月),15(火)
16(水),17(木)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
カムサハムニダ からはじめよう (外国語入門講座2)
詳しくはこちら |
韓国語の入門講座です。簡単なあいさつからはじまり、日常的な会話を中心に学びます。 |
9/29
10/6,13,20,27 11/3(火)
18:30〜20:30 |
6回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (別途教材費) |
私のいわき探訪2 (いわき再発見講座)
詳しくはこちら |
ふるさといわきの魅力を様々な分野の研究成果をふまえて、わかりやすく解説します。
|
9/28,10/26
11/30,12/14 1/25(月)
18:30〜20:30 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
40名 |
無料 |
画像処理に 挑戦しよう (ITリーダー企画6)
詳しくはこちら |
デジカメ写真の明るさや色調を補正したり、余計な部分を切り取って加工する方法など、デジタル画像の活用方法を学びます。
|
9/27(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
24名 |
無料 |
子どもと遊ぼう6 -粘土で遊ぼう- (子育て支援 ボランティア企画)
詳しくはこちら |
軽量粘土をつかって、動物やお菓子などをつくりましょう。子どもと一緒に童心に返って楽しみましょう。
|
9/27(日)
11:00〜12:00 |
1回 |
乳幼児と家族 |
10組 |
無料 |
平成21年9月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
陶芸体験 (サークル企画講座5)
詳しくはこちら |
粘土で器をつくる陶芸体験講座です。手回しのロクロを使い、粘土の器づくりに挑戦します。
※器の成形までの体験です。焼成は行いません。
|
10/3(土)
13:30〜15:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
10名 |
無料 |
9月1日(火) 〜 9月20日(日)
|
和紙ちぎり絵入門 (サークル企画講座6)
詳しくはこちら |
和紙ちぎり絵の入門講座です。ちぎった和紙を台紙に張り合わせて絵を描いていきます。あなただけの作品をつくってみましょう。
|
10/9,11/13(金)
13:30〜15:30 |
2回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
1,300円 |
Excel ステップアップ! (パソコン実用講座T)
詳しくはこちら |
表計算ソフトExcelの使い方を学ぶ講座です。実用的な計算式やグラフづくりを通して、Excelのさまざまな機能を学びます。
|
10/20(火)〜23(金)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (別途教材費) |
パソコンで 新聞を作ろう (ITリーダー企画講座7)
詳しくはこちら |
パソコンを使って、PTA新聞やサークル会報など、身近な広報誌のつくり方を学びます。 |
10/25(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
子どもと遊ぼう7 -おとうさん スイッチをつくろう- (子育て支援 ボランティア企画)
詳しくはこちら |
「おとうさんスイッチ」をつくって、おとうさんを操縦しよう。もちろん、おかあさんも、おじいちゃん・おばあちゃんも可!です・・・
|
10/25(日)
11:00〜12:00 |
1回 |
乳幼児と 家族 |
10組 |
無料 |
平成21年10月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
生活に伝統芸能 のこころを (ライフプランニング講座)
詳しくはこちら |
日本の伝統文化・芸能にふれ、古来からの心身の鍛練法、気持ちの潤いと元気の素を学び、あなたのライフプランに生かしてみませんか。
|
11/14,21,28
(土)
14:00〜16:00 |
3回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (教材費別途) |
10月1日(木) 〜 10月20日(火)
|
子どもと遊ぼう8 -クリスマス飾りを つくろう- (子育て支援 ボランティア企画)
詳しくはこちら |
木の実などの自然素材や色紙を使って、小さい子どもでも楽しめるクリスマス飾りをつくります。
|
11/22(日)
11:00〜12:00 |
1回 |
乳幼児と家族 |
10組 |
無料 |
筆まめで つくる年賀状 (ITリーダー企画講座8)
詳しくはこちら |
今年はパソコンで年賀状をつくりましょう!年賀状作成ソフト「筆まめ」を使った個性的な年賀状を作成します。
|
11/29(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 (教材費別途) |
平成21年11月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
親子でつくる 七宝アクセサリー (親子七宝焼講座)
詳しくはこちら |
親子対象講座です。基本的な素材を使って、七宝焼きの基本的な技法を学びながら、2種類のオリジナルアクセサリーをつくります。
|
12/12,19(土)
10:00〜12:00 |
2回 |
小・中学生と 保護者 |
10組 |
無料 (教材費1,200円/1人) |
11月1日(日) 〜 11月20日(金)
|
チャレンジ! プラザ探検隊2 (親子ふれあい 子育て教室2)
詳しくはこちら |
グループに分かれて、プラザ施設を探検します。体当たり何でも体験やゲームものづくりなど、もりだくさんのミッションが君を待ちかまえてるヨ!
|
12/19(土)
13:00〜15:00 |
1回 |
小・中学生 |
40名 |
無料 |
クリスマスカードを つくろう (ITリーダー企画講座9)
詳しくはこちら |
親子対象講座です。パソコンを使って、イラストやメッセージの入ったクリスマスカードをつくります。
|
12/20(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
小学生以下と 保護者 |
12組 |
無料 |
クリスマス キャンドルを つくろう (ものづくり体験2)
詳しくはこちら |
聖夜に灯す、すてきなクリスマスキャンドルを手作りします。
|
12/20(日)
10:00〜12:00 |
1回 |
小・中学生 |
40名 |
無料 (教材費500円/1人) |
子どもと遊ぼう9 -お正月のおもちゃを つくろう- (子育て支援 ボランティア企画)
詳しくはこちら |
来年の干支にちなんで、ペットボトルなど身近な素材を使ってできるトラのおもちゃや、小さな子どもでもできる羽子板やコマをつくります。
|
12/27(日)
11:00〜12:00 |
1回 |
幼児と家族 |
10組 |
無料 |
平成21年12月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
水墨画入門講座2 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
日本古来の伝統芸術である水墨画の入門講座です。筆の使い方などの基礎技法を学び、色紙に簡単な作画を行います。
|
1/22,29(金)
9:30〜11:30 |
2回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
16名 |
無料 (教材費600円) |
12月1日(火) 〜 12月20日(日)
|
絵手紙入門 (サークル企画講座)
詳しくはこちら |
絵手紙の入門講座です。ハガキに絵を描き、送る相手に伝える言葉を添えて、ポストに投函するまでの内容です。
|
1/23(土)
10:00〜12:00 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (教材費150円) |
子どもと遊ぼう10 -季節の飾りをつくろう- (子育て支援 ボランティア企画)
詳しくはこちら |
節分のお面やひな飾りなど、小さな子どもでも楽しめる季節のかざりをつくります。
|
1/24(日)
11:00〜12:00 |
1回 |
幼児と 家族 |
10組 |
無料 |
万年カレンダーを つくろう (ITボランティア リーダー企画10)
詳しくはこちら |
Excelの多彩な機能を使って万年カレンダーをつくります。楽しみながら表計算の応用的な使い方が身につきます。
|
1/31(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
平成22年1月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
絵手紙入門2 (サークル企画講座8)
詳しくはこちら |
絵手紙の入門講座です。ハガキに絵を描き、送る相手に伝える言葉を添えて、ポストに投函するまでの内容です。
|
2/2(火)
10:00〜12:00 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
10名 |
無料 (教材費150円) |
1月4日(月) 〜 1月24日(日)
|
パソコンはじめの一歩 (パソコン入門講座)
詳しくはこちら |
パソコンに初めて触れる人を対象に、電源の入れ方から電子メールまで、やさしくていねいに指導します。
|
2/6(土),7(日), 13(土),14(日)
10:00〜12:00 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (教材費別途) |
着物着付け入門 (サークル企画講座9)
詳しくはこちら |
着物のたたみ方や帯の結び方、かんたんな浴衣の着付けなどを体験します。タンスの中に眠っている着物たちを再び使ってみませんか。
|
2/12,26(金)
10:00〜11:30 |
2回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
環境とまちづくり (環境・まちづくり講座)
|
環境と共生できるいわきの新しいまちづくりを考えます。
|
2/12 3/1,8,22,29(土)
18:30〜20:30 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
子どもと遊ぼう11 -思い出のアルバムをつくろう- (子育て支援ボランティア企画11)
詳しくはこちら |
お気に入りの写真や素材を使って、きれいで楽しいアルバムを手づくりします。
|
2/28(日)
11:00〜12:00 |
1回 |
幼児と家族 |
10組 |
無料 |
Word中級講座 (ITボランティアリーダー企画11)
|
実用的な文章を作成しながら、Wordの応用的な使い方を学びます。
|
2/28(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
平成22年2月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
Excelステップアップ!2 (パソコン実用講座)
詳しくはこちら |
表計算ソフトExcelの入門講座です。表計算の基本的な知識からグラフ作成まで、Excelの基本的な操作を学ぶことができます。
|
3/8(月),9(火), 10(水),11(木)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (教材費別途) |
2月1日(月) 〜 2月20日(土)
|
Excel中級講座 (ITボランティアリーダー企画12)
詳しくはこちら |
さまざまな機能を駆使した実用的な計算シートを使って、Excelの応用的な利用方法を学びます。基本的な文字入力ができる方対象。
|
3/28(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
読み聞かせをしてみよう (子育て支援ボランティア企画12)
詳しくはこちら |
パネルシアターの素材づくりをします。出来上がった作品を使ってみんなで楽しくパネルシアターや紙しばいを実演してみましょう。
|
3/28(日)
11:00〜12:00 |
1回 |
18歳以上 |
10組 |
無料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
いわきヒューマンカレッジ( 市民大学) は、市民の皆様の高度で専門的な学習ニーズに応えるために、平成9年に開学した市民のための大学です。
平成20年度は、「第20回全国生涯学習フェスティバル in いわき」主催事業として次の4学部を開講します。興味のある方、学習意欲のある方、ふるってご応募ください。 |
|
|
|
※日程・講師等は変更になる場合があります。 |
|
|
|
世界保健機構(WHO)は、健康を「完全な肉体的、精神的及び社会的福祉の状態であり、単に疾病または病弱の存在しないことではない」と定義しています。
健康は万人の願いであり、長寿高齢化社会の今日、重要な社会的テーマです。本学部では健康(ヘルス)にかかわる事柄を科学的に学習することを通じて、みなさまの健康づくりのお手伝いをいたします。 |
地方や地域に関わる様々なニュースに市民の関心が高まっています。
本学部では、いわき市の身近な事例や全国的動向に触れながら、地域社会の経済・福祉・環境などの諸相をひも解き、いわきのまちづくりについて考えます。 |
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
身体の調節機構
−ホルモンを学ぶ− |
いわき明星大学
薬学部
教 授 鹿児島 正豐 |
2 |
|
疾病の理(ことわり)
−循環障害と炎症− |
いわき明星大学
薬学部
教 授 山崎 洋次 |
3 |
|
病原微生物との闘い
−とくに最近のトッピクス− |
いわき明星大学
薬学部
准教授 金 容必 |
4 |
|
免疫系の撹乱と反乱
−癌とアレルギーと薬− |
いわき明星大学
薬学部
教 授 片桐 拓也 |
5 |
|
薬理学入門
−くすりの効く仕組みを知る− |
いわき明星大学
薬学部
教 授 林 正彦 |
6 |
|
漢方医学
−自然からの贈り物− |
いわき明星大学
薬学部
教 授 丸山 博文 |
7 |
|
医薬品情報学
−ジェネリック医薬品、 正しいくすりの服用方法− |
いわき明星大学
薬学部
教 授 村田 亮 |
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
中心市街地は蘇えるか?
−いわき市中心市街地の課題− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
教 授 福迫 昌之 |
2 |
|
環境問題と私たちの生活 |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
教 授 二見 順 |
3 |
|
産業構造の変化がいわきにもたらしたもの
−「フラガール」誕生の背景− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
教 授 皆川 國生 |
4 |
|
国際化と地域
−グローカル化するいわきの風景− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
教 授 中田 秋男 |
5 |
|
地域包括支援センターから地域を考える |
東日本国際大学
福祉環境学部 社会福祉学科
准教授 矢野 明宏 |
6 |
|
精神障害のある人々への支援
−誰にとってもこのまちが住みやすくなるために− |
東日本国際大学
福祉環境学部 精神保健福祉学科
教 授 天野 宗和 |
7 |
|
ボランティア活動とまちづくり |
東日本国際大学
福祉環境学部 社会福祉学科
准教授 遠藤 寿海 |
|
|
|
|
|
本学部では、理工系はもちろん文系の視点からも、「グローバル(地球規模)」かつ「ローカル(いわき)」に、私たちの生活環境に関する問題を考えます。
私たちは、「太陽と水の恩恵」を受けて生育する多くの動植物とのかかわりの中で暮らしています。自然の恵みに感謝しつつ、持続可能な将来のエネルギーを探り、環境と調和する「まちづくり」を考え、自然と人間のあり方について学びます。 |
古代から中世にかけて世の中が大きく転換していくなかで、いわき地方も混乱の時代を迎え、人々は浄土信仰に心の安らぎを求めるようになる。
本学部では、平安時代末期から中世におけるいわきの歴史・文学と、庶民の生活・文化・信仰について学び、史跡めぐりをとおしてさらに理解を深めます。
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
バイオエタノール燃料の現状と課題 |
福島工業高等専門学校
物質工学科
准教授 鴨下 祐也 |
2 |
|
農産物の地産地消とバイオマスへの利用
−休耕田と畑の有効利用− |
福島工業高等専門学校
物質工学科
名誉教授 引地 宏 |
3 |
|
新エネルギー・太陽光発電 |
福島工業高等専門学校
電気工学科
准教授 山本 敏和 |
4 |
|
ひと・環境にやさしいまちづくり |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
准教授 齊藤 充弘 |
5 |
|
くらしと飲み水 |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
助 教 荒 智子 |
6 |
|
川を知る |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
講 師 菊地 卓郎 |
7 |
|
自然と人間との共生
−環境倫理の課題− |
福島工業高等専門学校
一般教科
教 授 笠井 哲 |
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
極楽往生の願いと白水阿弥陀堂 |
いわき明星大学
人文学部 表現文化学科
教 授 田嶋 一夫 |
2 |
|
岩城氏の台頭と好嶋荘 |
福島県歴史資料館
主任学芸員 渡辺 智裕 |
3 |
|
経塚が語る庶民の願い
|
いわき地域学會
幹 事 猪狩 忠雄 |
4 |
|
薬王寺と板碑 |
元いわき市文化財保護審議会
会 長 松本 友之 |
5 |
|
いくさの考古学
−動乱の舞台を考古学的手法で丹念に灯影する− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
非常勤講師 馬目 順一 |
6 |
|
いわきの中世城館 |
(財)いわき市教育文化事業団
調査第2係長 吉田 生哉
いわき市教育委員会文化課
埋蔵文化財専門員 中山 雅弘 |
7 |
|
いわき北西部(三和町)の史跡めぐり
−郷土の重厚な歴史の堆積を求めて奥深い阿武隈回廊を行く− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
非常勤講師 馬目 順一 |
|
|
・ |
※ 10月31日の「いわき北西部(三和町)の史跡めぐり」は、バスによる見学となります。
バス代実費千五百円程度の自己負担となります。昼食は各自ご持参ください。
※10月14日の「いくさの考古学」は、「第20回全国生涯学習フェスティバル in いわき」主催事業の公開講座として開催します。学生以外の一般の方々の受講もお待ちしております。 |
|
|
|
|
|
対 象 者 |
: |
市内在住および市内に通勤または通学している高校生以上の方で、原則として全日程出席できる方。なお、市外在住の方(上記対象者は除く)は、各学部5名以内で受け付けます(県民カレッジ連携枠)。 |
申 込 方 法 |
: |
はがき・ファックス・電子メール(info@isgp.jp)または生涯学習プラザ、公民館・支所等にある申込用紙に必要事項を記入の上、いわき市生涯学習プラザまでお申し込みください。各公民館・支所でも受け付けます。 |
記 載 事 項 |
: |
(1)希望学部 (2)氏名(ふりがな) (3)性別 (4)年齢 (5)職業 (6)住所 (7)電話番号(自宅・勤務先) |
申 込 期 間 |
: |
7月10日(木)〜7月31日(木) 当日消印有効 ※先着順ではありません。 |
そ の 他 |
: |
◇受講料は無料です。
◇申込多数の場合は抽選になりますので、ご了承ください。
◇入学の合否は、申込者全員に通知します。
◇複数の学部を申し込むことはできません。
◇入学式は、8月31日(日)です。 |
申し込み 問い合わせ |
: |
〒970-8026 いわき市平字一町目1番地(ティーワンビル5階)
いわき市生涯学習プラザ 「いわきヒューマンカレッジ」受付係
電話 0246-37-8888 FAX 0246-22-5555
電子メール info@isgp.jp
※応募にあたってご記入いただいた個人情報は、市民大学受講にかかる事務連絡以外に使用することはありません。 |
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)のご案内はこちらからもダウンロードできます。 |
PDF948KB |
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)学生申込書はこちらからもダウンロードできます。 |
PDF74.3KB |
PDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ社のAdobe Acrobat Readerが必要です。
こちらのボタンからダウンロード後、コンピューターにインストールしてからご覧ください。
Adobe、Adobe Acrobatは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
平成20年度 4〜2月 生涯学習プラザ募集講座一覧 |
|
平成20年4月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
茶道に親しむ 詳しくはこちら |
風炉の季節を中心に茶道の世界を垣間見、日本の伝統文化である「茶の湯」の心に触れるきっかけ作りにしてみませんか。 |
4/29,5/13,27
6/10,24 7/8,29,8/5 (火)
18:30〜20:30 |
8回
|
18歳以上 (高校生を除く) |
15名 |
無料 (教材費2,000円程度) ※別途個人用道具 が必要です。 |
4月1日(火)
〜
4月20日(日) |
パソコンはじめの一歩
詳しくはこちら |
パソコンにはじめて触れる方を対象に、スイッチの入れ方からインターネット・電子メールの使い方まで、やさしくていねいに指導します。 |
5/10,11,17,18 (土,日)
14:00〜16:00 |
4回
|
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (教材費別途) |
英語ではなそう!
詳しくはこちら |
市教委外国人指導助手を講師に迎え、簡単な英会話によるコミュニケーションを体感します。 |
5/15,22,29
6/5,12,19
(木)
18:30〜20:30 |
6回
|
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
入門パワーポイント
詳しくはこちら |
パワーポイントを使った、プレゼンテーション入門 |
4/27 (日)
10:00〜12:00 |
1回
|
18歳以上 (高校生を除く) |
24名 |
無料 (教材費別途) |
平成20年5月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
Google Earthで 世界を旅する (ITリーダー企画講座2)
詳しくはこちら
|
パソコン地球儀(Google Earth)で空想の旅に出ませんか。住み慣れた町から果ては宇宙まで、リアルな画像があなたを未知の世界へ誘います。
|
5/25(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
24名 |
無料 |
5月1日(木) 〜 5月20日(火)
|
めざせITリーダー (実用PC講座T)
詳しくはこちら
|
ITヘルプデスクの支援やパソコン講座の企画運営など、ITボランティアリーダーとして活躍するためのノウハウを学びます。
|
6/2,9,23,30 (月)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
私のいわき探訪1 (いわき再発見講座T)
詳しくはこちら
|
いわきの古生物・考古・歴史・文学・民俗など、各分野の新鋭講師いわきの魅力を語ります。
|
6/6,20 7/4,18, 8/1(金)
14:00〜16:00 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
40名 |
無料 |
自分だけの器をつくる (陶芸入門講座)
詳しくはこちら
|
陶芸家秤屋苑子先生を講師に迎え、土の感触を楽しみ、自分だけの器を作り上げます。 |
6/10(火) 6/23(月) 7/7(月) 7/21(月)
18:30〜20:30
|
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
1,000円 |
平成20年6月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
季節の花を生ける (華道入門講座)
詳しくはこちら |
生け花の基本を学び、四季折々の花を楽しみ、生活に潤いを与えます。
|
6/27,9/26, 12/26,3/27(金)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
4,000円 |
6月1日(日) 〜 6月20日(金)
|
Excelで地球温暖化 を検証する (ITリーダー企画講座3)
詳しくはこちら |
Excel実用講座です。地球温暖化の実態をExcelの様々な機能を駆使して分析・検証します。
|
6/29(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
24名 |
無料 |
Excel ステップアップ!1 (実用PC講座2)
詳しくはこちら |
Excel初級者を対象とした講座です。Excelの様々な機能の使い方をマスターし、表計算ソフトExcelのステップアップをめざします。
|
7/3,10,17,24 (木)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
別途 |
子ども社会を知ろう (家庭教育講座)
詳しくはこちら |
ネット犯罪やいじめ問題など、子ども達をとりまく環境の変化に柔軟に対応できる知識を学びます。 |
7/12,26 8/9,23 9/6(土)
10:00〜12:00
|
5回 |
小・中学生の 保護者 |
20名 |
無料 |
Wordでポスターを つくろう (ITリーダー企画講座4)
詳しくはこちら |
ワープロソフトWordの実用講座です。カラフルなイラストや飾り文字を使って、楽しいポスターをつくってみませんか。 |
7/27(日)
10:00〜12:30
|
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
24名 |
無料 |
平成20年7月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
親子でつくる アクセサリー (親子ものづくり体験)
詳しくはこちら |
オーブン粘土を使って、携帯ストラップやネックレスなど、カラフルで楽しいオリジナルアクセサリーをつくります。
|
8/2(土)
A 10:00〜12:00 B 14:00〜16:00 |
各1回 |
幼児・小学生と 保護者 |
各20組 |
200円 |
7月1日(火) 〜 7月20日(日)
|
親子でつくる 自分だけの器 (親子陶芸教室)
詳しくはこちら |
楽しく粘土をこね、自分だけのオリジナル作品を作り上げます。完成した作品は、釉薬の掛かった本焼きをしてお渡しします。
|
8/3(日)
A 10:00〜12:00 B 14:00〜16:00 |
各1回 |
小・中学生と 保護者 |
各10組 |
一人600円 |
フラダンス入門 (健康体力づくり講座)
詳しくはこちら |
あなたも、健康と癒しのフラダンスを体験してみませんか? 男女を問わず楽しめます。
|
8/4,11,25 9/1,8(月)
18:30〜20:30 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (教材費別途) |
あなたも市民講師に (市民講師養成講座)
詳しくはこちら |
市民講師として登録された方、市民講師に関心のある方を対象とした講座です。市民講師として活躍するための手法を体験を通して学びます。 |
8/6,20 9/3,17 10/1(水)
18:30〜20:30 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 (教材費別途) |
プラザミステリーツアー (夏休み特別企画)
詳しくはこちら |
小・中学生を対象に、プラザ館内のミステリーツアーやゲーム、ものづくり体験を行います。 |
8/23(土)
14:00〜16:00 |
1回 |
小・中学生 |
20名 |
無料 |
マイ・フェイバリット・ ソングCDをつくろう (ITリーダー企画講座5)
詳しくはこちら |
個人で楽しむための、オリジナルCDをつくってみませんか。自分だけのお気に入りCDができあがります。 |
8/24(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
平成20年8月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
あなたの セカンドライフ計画 (ライフプランニング講座) 詳しくはこちら |
団塊の世代、中高年の皆さんの新たな楽しみを探す、そのきっかけについて考えてみませんか。若い方も、生活を豊かにする参考にいかがでしょうか。参加を歓迎します。
1.「エコなシンプルライフをめざして」 |
講師:菅野すみえ さん |
― ふろしきラッピングでエコとおしゃれを ― |
|
2.「生活に自然とのふれあいを取り入れる」 |
講師:冨田武子 さん |
― 身近に見られるきのこの話を通して ― |
|
3.「着物の仕事と物づくりにチャレンジする心」 |
講師:佐藤江利子 さん |
― 和裁士・着付師と絵本製作話から ― |
|
|
9/7,28 10/19(日)
14:00〜16:00
|
3回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
8月1日(金) 〜 8月20日(水)
|
デジカメを使いこなす (ITリーダー企画講座6) 詳しくはこちら |
撮影したままのデジカメ写真の整理に困っていませんか。デジタルカメラの基本操作と画像データの取り扱いを学びます。 |
9/28(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
平成20年9月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
Word ステップアップ! (パソコン実用講座2)
|
Microsoft Wordの初〜中級者を対象にした講座です。Word2007を使った実用的な文書作成をマスターします。
|
10/21,28 11/4,11(火)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (教材費別途) |
9月1日(月) 〜 9月20日(土)
|
自分にできる ボランティア (ボランティアコーディネーター 養成講座)
|
あなたのキャリアを生かして、ボランティアリーダーとして活躍してみませんか。
|
10/26 11/9,23 12/7,21(日)
14:00〜16:00 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
万年カレンダーを つくろう (ITリーダー企画講座7)
|
パソコンを使って、行事計画表にも使える、きれいで実用的な万年カレンダーを作成します。
|
10/26(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 |
オリジナルマグカップを つくろう(親子対象) (「ITリーダー養成講座」 受講生企画講座1)
|
親子対象講座です。パソコンを使って、お気に入りの写真やイラストを入れて、自分だけのオリジナルマグカップを作ります。 |
10/26(日)
14:00〜16:00 |
1回 |
小学生と 保護者 |
15組 |
無料 (材料費 500円/1組) |
平成20年10月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
カムサハムニダ からはじめよう (外国語入門講座2)
|
お隣の国韓国の言葉と文化に触れる講座です。簡単な日常会話からハングルの世界に足を踏み入れてみませんか。
|
11/13,20,27 12/4,11,18(木)
18:30〜20:30 |
6回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
10月1日(水) 〜 10月21日(火)
|
私のいわき探訪2 (ふるさと再発見講座2)
詳しくはこちら |
いわきの魅力を各分野の講師が様々な視点から語ります。あなたのふるさと「いわき」を再発見してみませんか。
|
11/14,28 12/12,26 1/16(金)
14:00〜16:00 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
40名 |
無料 |
趣味の名刺をつくろう (ITリーダー養成講座 受講生企画講座2)
詳しくはこちら |
パソコンを使って、カラフルで楽しい趣味の名刺をつくってみませんか?顔写真やQRコードを入れた名刺もできますよ。
|
11/18(火)
18:30〜20:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
24名 |
無料 |
筆まめでつくる年賀状 (ITリーダー企画講座8)
詳しくはこちら |
年賀状作成ソフト「筆まめ」を使って、年賀状をつくります。今年こそは、パソコンを使った年賀状にチャレンジしてみませんか? |
11/30(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18才以上 |
24名 |
無料 |
平成20年11月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
環境とまちづくり (環境・まちづくり講座)
|
「自然と人間との共生」をテーマに、いわきの新しいまちづくりを考えます。
|
12/9,23 1/13,27(火)
18:30〜20:30 |
5回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
20名 |
無料 |
11月1日(土) 〜 11月20日(木)
|
親子でつくる 七宝アクセサリー (親子七宝焼き講座)
詳しくはこちら |
親子対象講座です。七宝焼きの基本的な技法を学び、キーホルダーやブローチなどのオリジナルアクセサリーをつくります。
|
12/13,20(土)
10:00〜12:00 |
2回 |
小・中学生 と保護者
|
10組 |
一人につき 1,200円 |
プラザミステリーツアー (ITリーダー企画講座7)
詳しくはこちら |
小・中学生を対象に、プラザ館内の探検やおもしろゲーム・ものづくり体験を行います。
|
12/20(土)
13:00〜15:00 |
1回 |
小・中学生 |
24名 |
無料 |
PCお絵描き講座 (親子対象) (ITリーダー企画講座8)
詳しくはこちら |
親子対象講座です。パソコンを使って親子で楽しく絵描きをしましょう。できあがった作品でクリスマスカードをつくることもできますよ。 |
12/21(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
小学生以下と 保護者 |
12組 |
無料 |
平成20年12月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
Excel ステップアップ2 (パソコン実用講座U)
詳しくはこちら |
表計算ソフトExcelの初級〜中級者を対象とした講座です。Excelの基本と応用的な使用方法を学びます。
|
1/8,15,22,29 (木)
18:30〜20:30 |
4回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
30名 |
無料 (テキスト代別途) |
12月1日(月) 〜 12月20日(土)
|
くらしに役立つ ラベル印刷 (ITリーダー企画講座10)
詳しくはこちら |
容器に貼るカラフルなシールやあて名ラベルなど、くらしに役立つ様々なラベルをパソコンでつくります。
|
1/25(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 |
24名 |
無料 (教材費200円) |
平成21年1月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
くらしに生かせる Word2007 (ITリーダー企画講座11)
詳しくはこちら |
ワープロソフトMicrosoft Word 2007の活用講座です。Wordの機能を使って、くらしの様々なシーンで生かせる、Wordの楽しい使い方を学びます。
|
2/22(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18歳以上 (高校生を除く) |
24名 |
無料 (テキスト代別途) |
1月4日(日) 〜 1月24日(土) |
平成21年2月募集講座 |
講座名 |
主な内容 |
開催日時 |
回数 |
対象 |
定員 |
受講料 |
募集期間 |
ストーンアート ☆石の宇宙★ (「あぶくま発見旅サポート」事業)
詳しくはこちら |
自然の石を使ったストーンアートで、無限に広がる宇宙を表現してみませんか? ※いわき市教育文化事業団啓発事業として、いわき海浜自然の家の協力で実施します。
|
3/21(土)
10:00〜12:00 |
1回 |
小学生以下 ※未就学児は 保護者同伴 |
30名 |
材料費 150円 |
2月1日(日) 〜 2月20日(金)
|
Excel 2007 活用術 (ITリーダー企画講座12)
詳しくはこちら |
表計算ソフトMicrosoft Excel2007の活用講座です。Excelの機能を生かした楽しい使い方を学びます。
|
3/22(日)
10:00〜12:30 |
1回 |
18才以上 |
24名 |
無料 (テキスト代別) |
|
|
|
|
|
|
日時:平成20年10月11日(土)〜15日(水)9:30〜16:30
場所:いわき市生涯学習プラザほか
※詳細プログラムはこちらをご覧下さい。 PDF(1.03MB) |
|
|
オープニングセレモニーでは、いわきヒューマンカレッジ(市民大学)の学長・童門冬二氏による講演が行われます。学生はもちろん、一般の方々のお越しもお待ちしております。 |
日 時 |
: |
10月11日(土) 13:30〜15:00 |
|
会 場 |
: |
いわき芸術文化交流会 アリオス |
演 題 |
: |
「歴史にみる生涯学習 −天璋院篤姫を例に−」 |
講 師 |
: |
いわきヒューマンカレッジ学長 童門 冬ニ 氏 (作家) |
|
|
プロフィール |
: |
作家。昭和2年東京生まれ。東京都庁に勤め、要職を歴任して退職、作家活動に入る。第43回芥川賞候補。日本文芸家協会、日本推理作家協会会員。平成11年 勲三等瑞宝章受章。 |
主な著書 |
: |
「小説 上杉鷹山(上・下)」学陽書房、「情の管理・知の管理」PHP 研究所、「北の王国(上・下)」学陽書房、ほか多数。 |
記念講演会 |
|
PDF(157KB)
|
|
|
|
|
|
七夕かざり
恒例の七夕かざりを市民ロビーに設置しています。あなたも、願いをこめた短冊や楽しいおりがみを飾ってみませんか。 |
|
|
|
開催期間 |
7月19日(土)〜8月7日(木) 随時 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階「市民ロビー」 |
|
|
|
紙しばい・絵本読み聞かせ
乳幼児から小学校低学年を対象に、紙しばいやエプロンシアター、絵本読み聞かせを行います。その場で撮影した、写真入りミニカレンダーのプレゼントもあります。 |
|
開催期間 |
7月27日(日) 午前11時〜11時30分 8月24日(日) 午前11時〜11時30分 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階「遊びと憩いの広場」 |
|
|
|
体験「親子でつくるアクセサリー」
オーブン粘土を使って、携帯ストラップやネックレスなど、カラフルで楽しいオリジナルアクセサリーをつくります。 |
|
開催期間 |
8月2日(土) A午前10時〜12時 B午後2時〜4時 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階「体験学習室」 |
|
|
|
体験「プラザミステリーツアー」
生涯学習プラザの施設探検やゲーム、ものづくりたいけんなど、おもしろ体験ツアーを行います。何が出てくるかは参加してのお楽しみ。 |
|
開催期間 |
8月23日(土) 午後2時〜午後4時 |
開催場所 |
生涯学習プラザ館内 |
|
|
|
雑誌リサイクル会
昨年度プラザ情報公開コーナーに設置した雑誌をリサイクルします。掘り出し物を見つけるチャンスです。ぜひ有効活用してください。 |
|
開催期間 |
8月3日(日) 午後2時〜午後3時 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階「団体活動室」 |
|
|
|
|
※夏休みの催し物・行事予定はこちら PDF(1.42MB) |
|
|
|
|
|
生涯学習プラザでは、生涯学習市民講師に登録希望する方を募集します。登録者は、平成20年3月刊行の『生涯学習ガイドブック指導者編』とプラザのホームぺージに掲載します。 |
|
対象 |
各分野において専門的知識や技能、指導力を持ち、地域社会で活動したい人。 |
応募期間 |
11月10日(土)〜11月30日(金) |
申込方法 |
市内各公民館・生涯学習プラザ窓口に備え付けの登録用紙に必要事項を記入の上、各窓口にご提出下さい。 |
|
|
|
|
|
|
ふだん着のお茶会
生涯学習プラザ自慢の茶室でお茶のおもてなし。日常の喧噪を離れ、静かな茶室で和の心に触れて見ませんか。ふだん着でお気軽にお越し下さい。 |
|
とき |
12月22日(土) 10時〜15時 |
ところ |
いわき市生涯学習プラザ5階「遊びと憩いの広場」 |
参加費 |
無 料 |
共催 |
(社)茶道裏千家淡交会いわき支部との共催事業です。 |
|
|
|
とき |
12月22日(土) 14時〜14時30分 |
ところ |
いわき市生涯学習プラザ5階「遊びと憩いの広場」 |
参加費 |
無 料 |
|
|
|
けん玉チャンピオンと遊ぼう
けん玉チャンピオンの技を盗め!元全日本チャンピオン山本弘行さんがスーパーテクニックを披露します。
チャンピオン直伝のけん玉指導も行います。詳しくはこちら |
|
とき |
11月3日(土) 11時〜12時 |
ところ |
いわき市生涯学習プラザ5階「遊びと憩いの広場」 |
参加費 |
無 料 |
共催 |
日本けん玉協会理事 山本 弘行 |
|
|
|
|
|
|
|
七夕かざり
恒例の七夕かざりを行います。あなたも、願いをこめた短冊を飾ってみませんか。 |
|
開催期間 |
7月21日(土)〜8月7日(火) 随時 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階市民ロビー |
|
|
|
|
|
ふだん着のお茶会
生涯学習プラザ自慢の茶室でお茶のおもてなし。日常の喧噪を離れ、静かな茶室で和の心に触れて見ませんか。ふだん着でお気軽にお越し下さい。 |
|
と き |
7月28日(土) 午前10時〜午後3時 |
ところ |
いわき市生涯学習プラザ5階「茶室」 |
参加費 |
無 料 |
共 催 |
(社)茶道裏千家淡交会いわき支部との共催事業です。 |
|
|
|
|
|
雑誌リサイクル会
昨年度プラザ情報公開コーナーに設置した、約700冊の雑誌をリサイクルします。掘り出し物を見つけるチャンスです。ぜひ有効活用してください。 |
|
開催日時 |
8月5日(日) 午後2時〜午後3時 |
開催場所 |
生涯学習プラザ5階団体活動室 |
|
|
|
|
|
|
|
ふだん着のお茶会
生涯学習プラザ自慢の茶室でお茶のおもてなし。日常の喧噪を離れ、静かな茶室で和の心に触れて見ませんか。ふだん着でお気軽にお越し下さい。 |
|
日 時 |
平成19年4月28日(土) 午前10時〜午後3時 |
会 場 |
いわき市生涯学習プラザ5階「茶室」
入場無料 |
共 催 |
(社)茶道淡交会いわき支部との共催事業です。 |
問い合わせ |
いわき市生涯学習プラザ TEL:0246-37-8888 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日 時 |
平成20年2月23日(土)・24日(日) 午前9時30分〜午後4時30分 |
会 場 |
いわき市生涯学習プラザ、いわき市消費生活センター、いわきワシントンホテル椿山荘
入場無料 |
内 容 |
《オープニングセレモニー》 |
会場:いわきワシントンホテル椿山荘 |
日時:2月23日(土) 午前10時00分〜12時15分 |
|
■講演会 |
『いわき市のヘリテージ(産業遺産)と近年の観光情勢』 |
講師:(社) いわき市観光物産協会 会長 里見 庫男 先生 |
|
■アトラクション |
●フラダンス演技 カヒコフラクラブ |
●コーラス 女声合唱団いわき |
|
●実演・公開
おはなし会 陶芸 フォークダンス チアダンス 社交ダンス
●体験
お茶会 聞香会 囲碁 健康体操 昔の遊び
エアロビクス 太極拳 要約筆記ボランティア
パソコンでつくる「カレンダー・便箋・CDラベル・手書き地図」
Google Earth体験
●相談
絵本・子育て相談
●国際理解
韓国語講座 英会話 公演「海外研修報告」
●発表
舞踊 吟詠 謡曲 仕舞 篠笛演奏 トーンチャイム演奏
講演「子供たちの望ましい生活」
●作品展示
陶器 水墨画 書道 写真 絵手紙 俳句 パッチワーク
●サークル紹介
●教育文化施設情報コーナー
|
|
主 催 |
生涯学習フェスティバル実行委員会/いわき市教育委員会 |
問い合わせ |
いわき市生涯学習プラザ TEL:0246-37-8888 |
|
|
第4回生涯学習フェスティバル 開催プログラムはこちら(PDF 186KB ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
いわきヒューマンカレッジ( 市民大学) は、市民の皆様の高度で専門的な学習ニーズに応えるために、平成9年に開学した市民のための大学です。
興味のある方、学習意欲のある方、ふるってご応募ください。 |
|
|
|
※日程・講師等は変更になる場合があります。 |
|
|
|
教育学は、広く人間形成に関わる事象の本質やプロセス、目的・内容・方法等を社会的・心理的・歴史的・生理的諸側面から究明する学問である。
本学部では、子どもから高齢者まで生涯発達・生涯学習の視点で、そのあり方をお話しします。 |
昨今地方や地域に関わる様々なニュースが世間を騒がせ、人々の関心が高まっています。
本学部では、いわき市の身近な事例やリアルな話題を中心に、経済、福祉、社会などの背景や全国的動向をひも解きながらいわきのまちづくりについて考えます。 |
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
現代教育の課題
−生涯学習の視点から− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
教 授 神山 敬章 |
2 |
|
権利擁護と地域福祉 |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
准教授 鎌田 真理子 |
3 |
|
子育てのはやり・すたり
−赤ちゃん時代を科学する− |
いわき明星大学
人文学部 心理学科
准教授 福島 朋子 |
4 |
|
スクールカウンセラー からみた中学生 |
いわき明星大学
人文学部 心理学科
教 授 林 洋一 |
5 |
|
青年期の職業選択
−その歴史と今日− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
教 授 井澤 直也 |
6 |
|
生涯学習における 高齢者のあり方 |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
准教授 菊池 真弓 |
7 |
|
親の心 子の心
−生涯学習の視点から− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
教 授 神山 敬章 |
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
地域づくりの実践的アプローチ
−いわき市の事例を中心に− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
教 授 大川 信行 |
2 |
|
市民活動とNPOの課題
−いわき市の市民サークルの事例から− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
准教授 山田 紀浩 |
3 |
|
いわき市の福祉財政
−持続的な福祉まちづくりのために− |
東日本国際大学
福祉環境学部 精神保健福祉学科
講 師 難波 利光 |
4 |
|
高齢者虐待と家族・地域
−いわきから家族機能再建の情報発信− |
東日本国際大学
福祉環境学部 社会福祉学科
准教授 赤司 秀明 |
5 |
|
情報通信技術による地域活性化
−ナイトバス運行の成果と今後− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
教 授 浅井 義彦 |
6 |
|
障害のある人々への支援
−地域社会でともに暮らすために− |
東日本国際大学
福祉環境学部 社会福祉学科
教 授 渡辺 勧持 |
7 |
|
いわき市の観光まちづくり
−新しい公共空間形成に向けて− |
東日本国際大学
経済情報学部 経済情報学科
教 授 福迫 昌之 |
|
|
|
|
|
本学部では、理工系はもとより、文系の視点からも、「グローバル(地球規模)」かつ「ローカル(いわき)」に、私たちの生活環境に関する問題について考察します。
私たちが、「生活人」の目をもって、「環境問題」を追究することで、ここ「いわき」における自然と人間とのあり方について、見つめ直したいと思います。
人間の食や住をテーマとして扱い、ゴミ問題も考え、人間と昆虫や植物との関わりも探り、「まちづくり」も考え、さらに「いわき」全体を大きく見渡し、わくにとらわれない「見方や考え方」を学習できるようにします。 |
律令時代( 奈良・平安時代) に焦点をあて、まず菊多郡衙とその背景、そして発掘された遺跡の事例から生産と流通、庶民の生活について学びます。
つぎに史跡めぐりを通して古代から中世の歴史的遺産に触れ、いわきのすばらしさについて理解を深めます。
さらに歳時記から庶民の生活文化を紐解き、いわきが生んだ偉人天田愚庵の文学に触れ、愚庵の人間性について学びます。 |
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
循環型社会の形成について |
いわき市生活環境部廃棄物対策課
主 査 金原 浩二
いわき市生活環境部環境整備課
事務主任 会川 良武 |
2 |
|
甘い話
−いろいろな甘味料について− |
福島工業高等専門学校
物質工学科
准教授 鴨下 祐也 |
3 |
|
すまいとしての自然
−新しい環境倫理− |
福島工業高等専門学校
一般教科
教 授 笠井 哲 |
4 |
|
ゲンジボタルの生息環境改善へむけての取り組み |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
教授 原田 正光 |
5 |
|
自然と人との共生
− 自然林の適正な利用と公園緑地化の推進− |
福島工業高等専門学校
物質工学科
名誉教授 引地 宏 |
6 |
|
環境にやさしいまちづくり |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
准教授 齊藤 充弘 |
7 |
|
身近な地域の生活環境マップづくり
−GIS(地理情報システム)を利用してー |
福島工業高等専門学校
一般教科
准教授 吉村 忠晴 |
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
いわき南部の考古学インデックス
−紗のかかった記憶の向こう側の土中資源をパノラマ状に焙り出す− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
非常勤講師 馬目 順一 |
2 |
|
遺跡からみる律令期の生産と流通 |
( 財) いわき市教育文化事業団
調査第2係
係 長 吉田 生哉 |
3 |
|
文字資料からみた律令期の庶民生活
|
福島県考古学会
顧 問 渡邉 一雄 |
4 |
|
探訪 史跡めぐり(1)
−菊多浪漫街道を往くー
金冠塚古墳や菊多剗・菊多郡衙などを探訪し、ローカルないにしえを学ぶ |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
非常勤講師 馬目 順一 |
5 |
|
いわき地方における歳時民俗記
−大須賀筠軒と 「磐城誌料歳時民俗記」− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
非常勤講師 夏井 芳徳 |
6 |
|
探訪 史跡めぐり(2)
−国指定重要文化財飯野八幡宮と飯野家文書− |
飯野八幡宮
宮 司 飯野 光世
いわき市文化財保護審議会
委 員 小野 一雄
飯野文庫
研究員 飯野 敦子 |
7 |
|
歌僧天田愚庵「巡礼日記」を読む
−父母の面影を求めて西国霊場巡り− |
西国第二十九番
松尾寺
住 職 松尾 心空 |
|
|
・ |
※ 9月28 日の「探訪史跡めぐり(1)」は、バスによる移動となります。バス代実費千五百円程度の自己負担となります。昼食は各自ご持参ください。
※ 10 月12 日の「探訪史跡めぐり(2)」は、飯野八幡宮集合・解散となります。 |
|
|
|
|
|
対 象 者 |
: |
市内在住および市内に通勤または通学している高校生以上の方で、原則として全日程出席できる方。なお、市外在住の方(上記対象者は除く)は、各学部5名以内で受け付けます(県民カレッジ連携枠)。 |
申 込 方 法 |
: |
はがき・ファックス・電子メール(info@isgp.jp)または生涯学習プラザ、公民館・支所等にある申込用紙に必要事項を記入の上、いわき市生涯学習プラザまでお申し込みください。各公民館・支所でも受け付けます。 |
記 載 事 項 |
: |
(1)希望学部 (2)氏名(ふりがな) (3)性別 (4)年齢 (5)職業 (6)住所 (7)電話番号(自宅・勤務先) |
申 込 期 間 |
: |
7月10日(火)〜7月31日(火) 当日消印有効 ※先着順ではありません。 |
そ の 他 |
: |
◇受講料は無料です。
◇申込多数の場合は抽選になりますので、ご了承ください。
◇入学の合否は、申込者全員に通知します。
◇複数の学部を申し込むことはできません。
◇入学式は、8月26日(日)です。 |
申し込み 問い合わせ |
: |
〒970-8026 いわき市平字一町目1番地(ティーワンビル5階)
いわき市生涯学習プラザ 「いわきヒューマンカレッジ」受付係
電話 0246-37-8888 FAX 0246-22-5555
電子メール info@isgp.jp
※応募にあたってご記入いただいた個人情報は、市民大学受講にかかる事務連絡以外に使用することはありません。 |
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)のご案内はこちらからもダウンロードできます。 |
PDF656KB |
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)学生申込書はこちらからもダウンロードできます。 |
PDF46.1KB |
PDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ社のAdobe Acrobat Readerが必要です。
こちらのボタンからダウンロード後、コンピューターにインストールしてからご覧ください。
Adobe、Adobe Acrobatは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
入学式には、いわきヒューマンカレッジ(市民大学)の学長・童門冬二氏による講演が行われます。学生はもちろん、一般の方々のお越しもお待ちしております。 |
日 時 |
: |
8月26日(日) 13:30〜 |
|
会 場 |
: |
いわきワシントンホテル椿山荘(ティーワンビル3階) |
演 題 |
: |
「風林火山と地方自治」 |
講 師 |
: |
いわきヒューマンカレッジ学長 童門 冬ニ 氏 (作家) |
|
|
プロフィール |
: |
作家。昭和2年東京生まれ。東京都庁に勤め、要職を歴任して退職、作家活動に入る。第43回芥川賞候補。日本文芸家協会、日本推理作家協会会員。平成11年 勲三等瑞宝章受章。 |
主な著書 |
: |
「小説 上杉鷹山(上・下)」学陽書房、「情の管理・知の管理」PHP 研究所、「北の王国(上・下)」学陽書房、ほか多数。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日 時 |
平成19年2月24日(土)・25日(日) 午前9時30分〜午後4時30分 |
会 場 |
いわき市生涯学習プラザ、いわき市消費生活センター、いわきワシントンホテル椿山荘
入場無料 |
内 容 |
《オープニングセレモニー》 |
会場:いわきワシントンホテル椿山荘 |
日時:2月24日(土) 午前9時30分〜12時 |
|
■講演会 |
『世界遺産が語りかけるもの』 −生涯学習の視点から− |
講師:いわきユネスコ協会副会長 松本 恒雄 先生 |
|
■アトラクション |
●トーンチャイム演奏 いわき音楽療法研究会ミュージックフォレスト
●吹奏楽演奏 福島県立湯本高等学校吹奏楽部 |
|
《見て、触れて、体験コーナー》 |
●ものづくりコーナー
パソコンでのカレンダーや名刺作り
ハニワ・キーホルダー・手すきハガキ作り
●参加・体験コーナー
お茶会 聞香会 囲碁 陶芸 おりがみ
健康体操 太極拳 英会話 韓国語
要約筆記ボランティア おはなし会 おりがみシアターづくり
●実演・発表コーナー
舞踊 詩吟 謡曲 篠笛演奏
会員スピーチ 社交ダンス
講演「アメリカを訪ねて」「イギリスを訪ねて」
●展示コーナー
陶器 水墨画 ちぎり絵 おりがみ パッチワーク 俳句
●喫茶コーナー
●豚汁コーナー |
|
主 催 |
生涯学習フェスティバル実行委員会/いわき市教育委員会 |
問い合わせ |
いわき市生涯学習プラザ TEL:0246-37-8888 |
|
|
第3回生涯学習フェスティバル 開催プログラムはこちら(PDF 484KB ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)は、市民の皆様の高度で専門的な学習ニーズに応えるために、平成9年に開学した市民のための大学です。平成18年度は、市制施行40周年、また開学10周年にあたり、次の4学部を開講します。興味のある方、学習意欲のある方、ふるってご応募ください。 |
|
|
|
※日程・講師等は変更になる場合があります。 |
|
|
|
様々なボランティア活動が展開され実践されている中、必ずしもスムーズにその活動が展開されているとは限らない。 ボランティア活動が、効果的・有効的に展開されるために、生涯学習やまちづくりの観点からボランティア活動の事例も交えながら解説します。 実践にむけ一緒に学んでみましょう。 |
いまホットな経済問題、いわき市の来し方・行く末に関わる重要テーマを選び、世界の動向と連動する地域の経済について語ります。その何が問題なのか、なぜ問題となっているのかを系統的にソフトに解き明かします。 数式のないやさしい経済学教室へ是非どうぞ。 |
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
生涯学習とボランティア
−生涯学習のまちづくり− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
教 授 神山 敬章 |
2 |
|
地域福祉とボランティア
−地域の人がいきいきと生きるために− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
助教授 鎌田 真理子 |
3 |
|
社会的貢献活動とボランティア
−若者の社会心理を中心に− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
教 授 柳澤 孝主 |
4 |
|
家族を支えるボランティア
−すべての世代のまちづくりを目指して− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
助教授 菊池 真弓 |
5 |
|
スポーツ活動を支える人たち
−“みる”スポーツと“する”スポーツを考える− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
助教授 五十嵐 幸一 |
6 |
|
図書館とボランティア
−好きなことを、楽しく、文化ボランティア− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
助教授 土田 節子 |
7 |
|
ボランティアコーディネーターになるには
−いざボランティアにチャレンジ− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
教 授 神山 敬章 |
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
日本経済の現状
−地域・企業の明日を考える− |
東日本国際大学
経済学部 国際経済学科
教 授 小松 聰 |
2 |
|
IT企業の経営経済学
−「ホリエモン」現象の秘密− |
東日本国際大学
経済学部 経済情報学科
教 授 砂田 登士夫 |
3 |
|
エネルギー転換の経済史
−水力・石炭・石油・原子力− |
東日本国際大学
経済学部 国際経済学科
教 授 皆川 國生 |
4 |
|
地域づくりの経済学
−地域づくりのノウハウ教えます− |
東日本国際大学
経済学部 経済情報学科
教 授 大川 信行 |
5 |
|
地域ネットワークの経済社会学
−地域を支えるコミュニケーション− |
東日本国際大学
経済学部 経済情報学科
助教授 福迫 昌之 |
6 |
|
観光新時代の経済学
−サンシャインいわきの観光戦略− |
東日本国際大学
経済学部 国際経済学科
教 授 秋葉 明 |
7 |
|
循環型社会の環境問題
−いわきの環境学事始− |
東日本国際大学
経済学部 経済情報学科
教 授 名越 智恵子 |
|
|
|
|
|
本学部では、理工系はもちろん文科系の観点からも、グローバル(地球規模)かつローカル(いわき)に環境問題を考えます。 いわきに住む私たちが、人間をベースに地球環境問題を追究し、ここ・いわきにおいて環境と社会について総合的に学びます。 |
古代磐城郡衙成立前の歴史にはじまり、神事と民俗芸能、いわきの語り物文学について学びます。次に史跡めぐりをとおして古代・中世のいわきに触れるとともに、いわき市40年の歴史の中でも大きな位置を占める常磐炭田閉山後の経済について学び、歴史をとおしてのまちづくりを考えます。 |
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
屋上・壁面緑化で夏を涼しく |
福島工業高等専門学校
物質工学科
助教授 鴨下 祐也 |
2 |
|
樹木による大気環境の再生 |
福島工業高等専門学校
物質工学科
名誉教授 引地 宏 |
3 |
|
衛星画像から分かるいわきの自然環境 |
福島工業高等専門学校
電気工学科
助教授 山田 貴浩 |
4 |
|
人も自然の一部である −日本の環境倫理− |
福島工業高等専門学校
一般教科
助教授 笠井 哲 |
5 |
|
生き物が育むいわきの水環境 |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
助教授 原田 正光 |
6 |
|
水循環の環をつくる −雨水利用− |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
教 授 橋本 孝一 |
7 |
|
いわきのまちからみえてくること |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
講 師 齊藤 充弘 |
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
磐城郡衙成立前夜のプレリュード
−いわき文化の苗床たる夏井・高久地区の豊かな過去を鋤返す− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
非常勤講師 馬目 順一 |
2 |
|
神事と民俗芸能
−御宝殿熊野神社の祭礼行事を中心に− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
非常勤講師 氏家 武夫 |
3 |
|
いわきの語り物文学
−安寿と厨子王伝説を中心に− |
いわき明星大学
人文学部 表現文化学科
教 授 田嶋 一夫 |
4 |
|
探訪 史跡めぐり(1) 国指定重要文化財
−飯野八幡宮と飯野家文書− |
飯野八幡宮
宮 司 飯野 光世 いわき市文化財保護審議会
委 員 小野 一雄 |
5 |
|
常磐炭田閉山後の経済の推移 |
(社)いわき市観光物産協会
会 長 里見 庫男 |
6 |
|
歴史をとおしてまちづくり
−生涯学習の視点から− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
教 授 神山 敬章 |
7 |
|
探訪 史跡めぐり(2) 国指定史跡根岸官衙遺跡群の周辺
−無文字社会を脱したモダンな古代律令の時空に素手で触れよう− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
非常勤講師 馬目 順一 |
|
|
・ |
講座のテキスト代として800 円の自己負担となります。 |
・ |
10/6の「探訪史跡めぐり(1)」は、飯野八幡宮集合・解散となります。 |
・ |
10/27の「探訪史跡めぐり(2)」は、バスによる移動となります。バス代実費千円程度の自己負担となります。昼食は各自ご持参ください。 |
|
|
|
|
|
対 象 者 |
: |
市内在住および市内に通勤または通学している高校生以上の方で、原則として全日程出席できる方。なお、市外在住の方(上記対象者は除く)は、各学部5名以内で受け付けます(県民カレッジ連携枠)。 |
申 込 方 法 |
: |
はがき・ファックス・電子メール(info@isgp.jp)または生涯学習プラザ、公民館・支所等にある申込用紙に必要事項を記入の上、いわき市生涯学習プラザまでお申し込みください。各公民館・支所でも受け付けます。 |
記 載 事 項 |
: |
(1)希望学部 (2)氏名(ふりがな) (3)性別 (4)年齢 (5)職業 (6)住所 (7)電話番号(自宅・勤務先) |
申 込 期 間 |
: |
7月10日(月)〜7月31日(月) 当日消印有効 ※先着順ではありません。 |
そ の 他 |
: |
◇受講料は無料です。
◇申込多数の場合は抽選になりますので、ご了承ください。
◇入学の合否は、申込者全員に通知します。
◇複数の学部を申し込むことはできません。
◇入学式は、8月27日(日)です。 |
申し込み 問い合わせ |
: |
〒970-8026 いわき市平字一町目1番地(ティーワンビル5階)
いわき市生涯学習プラザ 「いわきヒューマンカレッジ」受付係
電話 0246-37-8888 FAX 0246-22-5555
電子メール info@isgp.jp
※応募にあたってご記入いただいた個人情報は、市民大学受講にかかる事務連絡以外に使用することはありません。 |
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)のご案内はこちらからもダウンロードできます。 |
PDF656KB |
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)学生申込書はこちらからもダウンロードできます。 |
PDF46.1KB |
PDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ社のAdobe Acrobat Readerが必要です。
こちらのボタンからダウンロード後、コンピューターにインストールしてからご覧ください。
Adobe、Adobe Acrobatは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
入学式には、いわきヒューマンカレッジ(市民大学)の学長・童門冬二氏による開学10周年記念講演が行われます。学生はもちろん、一般の方々のお越しもお待ちしております。 |
日 時 |
: |
8月27日(日) 13:30〜 |
|
会 場 |
: |
いわきワシントンホテル椿山荘(ティーワンビル3階) |
演 題 |
: |
「戦国の共に生きる夫婦 −一豊と千代−」 |
講 師 |
: |
いわきヒューマンカレッジ学長 童門 冬ニ 氏 (作家) |
|
|
プロフィール |
: |
作家。昭和2年東京生まれ。東京都庁に勤め、要職を歴任して退職、作家活動に入る。第43回芥川賞候補。日本文芸家協会、日本推理作家協会会員。平成11年 勲三等瑞宝章受章。 |
主な著書 |
: |
「小説 上杉鷹山(上・下)」学陽書房、「情の管理・知の管理」PHP 研究所、「北の王国(上・下)」学陽書房、ほか多数。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
いわきヒューマンカレッジ( 市民大学) は、市民の皆様の高度で専門的な学習ニーズに応えるために、平成9年度に開校した市民のための大学です。平成17年度は、次の4学部の講座を実施します。興味のある方、学習意欲のある方、ふるってご応募ください。 |
|
|
|
※日程・講師等は変更になる場合があります。 |
|
|
|
「こころ・からだ・社会 −援助活動から見えてくるもの−」カウンセリングと社会福祉の専門家が、自らの援助活動の体験から、心と身体、そして家族と地域社会の問題を考えていきます。ユニークな視点を生かしつつ、身近な問題、われわれの生活の諸問題を問い直していこう、というのが生活援助学部の目指すところです。身近であるがために却って当た り前すぎて見失いがちなこと、こころとからだ、男性と女性、家族と地域、こういった問題にともに取り組んでいきましょう。 |
地域社会におけるさまざまな福祉環境問題について、社会福祉・精神保健福祉という視点から福祉現場で問題(解決課題)とされている点を実践に即して学びながら、これらの福祉実践に必要な視点・知識・技能 について理解を深めます。 |
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
コラージュ療法の体験
−こころ病む人とのかかわりから− |
いわき明星大学
人文学部 心理学科
教 授 大森 淑子 |
2 |
|
こころとからだ
−臨床動作法のすすめ− |
いわき明星大学
人文学部 心理学科
教 授 吉川 吉美 |
3 |
|
日常性からの社会福祉
−"みる""きく"から はじめる援助論− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
教 授 柳澤 孝主 |
4 |
|
非行と犯罪のカウンセリング
−家族関係の再確認・ 再構築を考える− |
いわき明星大学
人文学部 心理学科
教 授 山入端 津由 |
5 |
|
介護問題とジェンダー
−男女共同参画社会の試金石− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
助教授 菊池 真弓 |
6 |
|
お年寄りのこころと"生きがい"
−"老い"をどのように生きるか− |
いわき明星大学
人文学部 心理学科
教 授 林 洋一 |
7 |
|
地域貢献から見えて
くる共生と福祉のあり方
−われわれ自身のコミュニティ
(地域社会)構築へ向けて− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
助教授 鎌田 真理子 |
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
地域精神医療の現状と課題 |
東日本国際大学
福祉環境学部
教 授 金子 義宏 |
2 |
|
福祉財政と介護保険運営 |
東日本国際大学
福祉環境学部
講 師 難波 利光 |
3 |
|
共に融けあう
−知的障害のある人と共に− |
社会福祉法人
いわき福音協会
はまなす荘
所 長 新妻 登 |
4 |
|
こころ病んでもやさしい街に
−こころ病む人へのかかわり方− |
東日本国際大学
福祉環境学部
助教授 天野 宗和 |
5 |
|
福祉に育つ「人権の樹」について考える |
東日本国際大学
福祉環境学部
講 師 梶原 洋生 |
6 |
|
子どもの心が見えますか
−児童養護施設で生活する
子どもたちの声− |
東日本国際大学
福祉環境学部
講 師 野津 牧 |
7 |
|
現代社会におけるピットフォール
…薬物依存症とは何か |
東日本国際大学
福祉環境学部
講 師 井上 秀之 |
|
|
|
|
|
新潟中越地震、スマトラ島沖地震、インド洋津波等ここ最近自然災害が多発しています。本学部ではこのような自然災害の発生原因や被害状況および対策などについて、専門的知識を交えながらわかりやすく解説します。 |
地域の遺跡・遺物から歴史を紐解き、人々の生活を復元します。つづいて、神話といわきの神社の関わりと戦国時代のいわきを考えます。そして、近代国家に大きく役割を果たした常磐炭田の今昔物語を学習し、最後にいわきとの関連を探りながら国内の世界遺産について理解を深めます。 |
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
コンクリート構造物の強さ |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
助教授 緑川 猛彦 |
2 |
|
いわきの地層 |
元福島工業高等専門学校
建設環境工学科
非常勤講師 高橋 紀信 |
3 |
|
地震の発生と物の揺れ方 |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
教 授 佐藤 恭輔 |
4 |
|
液状化現象 |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
助教授 森田 年一 |
5 |
|
地震と建築 |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
非常勤講師 矢内 秀幸 |
6 |
|
降雨と河川の流量 |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
助教授 原田 正光 |
7 |
|
災害に強い街づくり |
福島工業高等専門学校
建設環境工学科
講 師 齋藤 充弘 |
|
|
開催日時 |
講座の内容 |
講 師 |
1 |
|
金印から卑弥呼時代の
土着考古学
−弥生文化を篩いにかけ、いわきを素描− |
いわき明星大学
人文学部 現代社会学科
非常勤講師 馬目 順一 |
2 |
|
いざ!野ざらしのネクロポリスへ、産地直送の考古学
−玉山前方後円墳と天神原弥生墓を周遊− |
3 |
|
いわきの歴史と文化(1)
−日本の神話といわきの神社− |
いわき地域学會
代表幹事 山名 隆弘 |
4 |
|
いわきの歴史と文化(2)
戦国大名岩城氏
−その合戦と命運− |
5 |
|
いわきの歴史と文化(3)
−いわき地方の変遷と常磐炭田− |
いわき未来づくりセンター
所 長 小宅 幸一 |
6 |
|
社寺参詣曼荼羅の世界
−那智参詣曼荼羅を中心に− |
いわき明星大学
人文学部 表現文化学科
教 授 田嶋 一夫 |
7 |
|
世界遺産に学ぶ
−私の見てきた世界遺産− |
いわきユネスコ協会
副会長 松本 恒雄 |
|
|
※第2回講座(9月16日)は遺跡見学です。バス代実費千円程度の自己負担 となります。昼食は各自ご持参ください。 |
|
|
|
|
対 象 者 |
: |
市内在住および市内に通勤または通学している高校生以上の方で、原則として全日程出席できる方。なお、市外在住の方(上記対象者は除く)は、各学部5名以内で受け付けます。(定員55名) |
申 込 方 法 |
: |
はがき・ファックス・電子メール(info@isgp.jp)又は生涯学習プラザ、公民館等にある申込用紙に必要事項を記入の上、いわき市生涯学習プラザまでお申し込みください。各公民館でも受け付けます。 |
記 載 事 項 |
: |
(1)希望学部 (2)氏名(ふりがな) (3)性別 (4)年齢 (5)職業 (6)住所 (7)電話番号(自宅・勤務先) |
申 込 期 間 |
: |
7月10日(日)〜7月31日(日) 当日消印有効 ※先着順ではありません。 |
そ の 他 |
: |
◇受講料は無料です。
◇申込多数の場合は抽選になりますので、ご了承ください。
◇入学の合否は、申込者全員に通知します。
◇複数の学部を申し込むことはできません。
◇入学式は8月28日(日)です。 |
お申込・お問合せ |
: |
〒970-8026 いわき市平字一町目1番地(ティーワンビル5階)
いわき市生涯学習プラザ 「いわきヒューマンカレッジ」受付係
電話 0246-37-8888 FAX 0246-22-5555
電子メール info@isgp.jp
※応募にあたってご記入いただいた個人情報は、市民大学受講にかかる事務連絡以外に使用することはありません。 |
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)のご案内はこちらからもダウンロードできます。 |
PDF733KB |
いわきヒューマンカレッジ(市民大学)学生申込書はこちらからもダウンロードできます。 |
PDF9KB |
PDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ社のAdobe Acrobat Readerが必要です。
こちらのボタンからダウンロード後、コンピューターにインストールしてからご覧ください。
Adobe、Adobe Acrobatは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。 |
|
|
|
|
|
|
入学式には、いわきヒューマンカレッジ(市民大学)の学長・童門冬二氏による講演が行われます。学生はもちろん、一般の方々のお越しもお待ちしております。 |
日 時 |
: |
8月28日(日) 13:30〜 |
|
会 場 |
: |
いわきワシントンホテル椿山荘(ティーワンビル3階) |
演 題 |
: |
義経と現代 PDF(448KB) |
講 師 |
: |
いわきヒューマンカレッジ学長 童門 冬ニ 氏(作家) |
プロフィール |
: |
作家。昭和2年東京生まれ。東京都庁に勤め、要職を歴任して退職、作家活動に入る。第43回芥川賞候補。日本文芸家協会、日本推理作家協会会員。 |
主な著書 |
: |
「小説 上杉鷹山(上・下)学陽書房」、「北の王国(上・下)学陽書房」、「ばさらの群れ 日本経済新聞社」ほか多数 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ごあいさつ |
いわき市生涯学習プラザ
館長 川又 紀夫 |
本年4月に館長として着任いたしました川又紀夫でございます。
いわき市生涯学習プラザは開館4周年を迎え、市民の皆様が、いつでも、だれでも、気軽に利用できる交流の場、そして生涯学習活動の場として、愛され親しまれております。
おかげさまで利用者は年々増え、本年3月末には延べ56万人を超えました。あらためて市民の生涯学習に対する関心の高さに驚かされます。こうした学習意欲に応えるため、今年度もさまざまな講座を企画・提供してまいります。また、より高度で専門的ないわきヒューマンカレッジは、毎年たくさんの受講者でにぎわっているところでございます。
これからも生涯学習の中核施設として、皆様の意見を聞きながら広く学習の機会を提供するなど、適切な運営に努めてまいりたいと考えております。引き続きご支援・ご協力を賜りますようお願いを申し上げ、着任のごあいさつといたします。 |
|
|
|
|
日 時 |
平成18年2月25日(土)・26日(日) 午前9時30分〜午後4時30分 |
会 場 |
いわき市生涯学習プラザ、いわき市消費生活センター、いわきワシントンホテル椿山荘
入場無料 |
内 容 |
■オープニングセレモニー |
会場:いわきワシントンホテル椿山荘チャペル(5階) |
アンサンブル演奏 (福島県立磐城高等学校吹奏楽部) |
日時:25日 午前9時40分 |
|
■講演会・特別展示 |
会場:いわきワシントンホテル椿山荘(3階) |
【講演会】シルクロードの終着駅 −越路遥かに意匠紋の世界− |
日時:26日 午前10時〜12時(開場:9時30分) |
講師:いわき明星大学非常勤講師 馬目 順一 先生 |
【特別展示】いわきのシルクロード関連遺物 |
中田装飾横穴・八幡横穴・白穴横穴 |
|
■アトラクション |
会場:いわきワシントンホテル椿山荘(3階) |
マーチングバンド演奏 (いわき市立平第三小学校吹奏楽部) |
日時:26日 午前10時 |
チアダンス演技 (クラップスチアリーダーズ) |
日時:26日 午前11時45分 |
|
■「第21回みんなの消費生活展」同時開催 |
作品展示・実演・発表・体験・相談・喫茶コーナー |
|
問い合わせ先 |
いわき市生涯学習プラザ TEL:0246-37-8888 |
主 催 |
いわき市生涯学習プラザ・生涯学習フェスティバル実行委員会・いわき市教育委員会 |
|
|
第2回生涯学習フェスティバル概要はこちら(PDF 484KB ) |
第2回生涯学習フェスティバル 講演会概要はこちら(PDF 831KB ) |
|
|
|
|
|
|
期 日 |
平成17年2月26日(土)・27日(日) |
会 場 |
いわき市生涯学習プラザ 入場・参加無料 |
内 容 |
第1日目 2月26日(土)午前10時〜午後4時30分 |
午前 |
● |
オープニングセレモニー (会場:いわきワシントンホテル椿山荘) |
● |
アトラクション (合唱:平第三小学校合唱部) |
● |
講演会 『自尊心を育てる』
講師: |
いわき明星大学 人文学部心理学科 |
|
主任教授 國分 振 先生 |
|
● |
託児施設 |
|
5階「遊びと憩いの広場」を開放しています。ご利用下さい。 |
午後 |
● |
発表 |
|
【英語によるしりとり遊び、いわき市の名所・旧跡・紹介等】 |
|
【華太鼓】【詩吟】【踊り】【篠笛】【ハンドベル】 |
|
【ダンス】【消費生活問題】 |
● |
体験や実演 |
|
【一般及び視覚障害者向けパソコンの体験】 |
|
【パソコンチャット・ゲーム他】【パッチワーク】 |
|
【茶道】【香道】【陶芸】【囲碁】 |
|
【本の読み聞かせ・エプロンシアター】 |
● |
作品展示 |
|
【俳句】【短歌】【水墨画】【おりがみ】【ちぎり絵】 |
|
【パッチワーク】【フランス刺繍】【陶芸】 |
第2日目 2月27日(日)午前9時30分〜午後4時30分 |
|
● |
講話・発表・体験・実演・展示・サークル紹介等盛り沢山の内容となっています。 |
|
● |
喫茶コーナーや相談コーナーもあります。 |
|
|
|
|
問い合わせ先 |
いわき市生涯学習プラザ TEL:0246-37-8888 FAX:0246-22-5555 |
主 催 |
生涯学習フェスティバル実行委員会・いわき市生涯学習プラザ・いわき市教育委員会 |
|
|
|
|
|
|
|
●夏休みイベント情報 |
|
平成16年度夏休み特別企画として下記イベントが開催されました。
|
|
|
|
|
いわき市生涯学習プラザ 「まなびのWa いわき」広報創刊号が刊行になりました。
いわき市生涯学習プラザは、市民の皆様と共に、学ぶことの喜びと楽しさの輪を広げるため、昨年4月にオープンしました。
|
◆いわき市生涯学習プラザ
オープン一周年(館長から市民の皆様へ) ・・・1ページ
◆平成14年度に開催した主な講座を紹介します・・・2〜3ページ
◆いわき市生涯学習プラザ利用状況
平成15年度開催予定市民講座のご案内・・・4ページ
※「まなびのWa いわき」広報創刊号 こちらからダウンロードができます。PDF(519KB)
|
PDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ社のAdobe Acrobat Readerが
必要です。こちらのボタンからダウンロード後、コンピューターにインストールして
からご覧ください。Adobe、Adobe Acrobatは、Adobe Systems Incorporated
(アドビシステムズ社)の商標です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
◆親子のふれあい
伝承あそび講座 |
紙工芸や伝承遊具について学び、親子や異世代間の交流を深めます。 各4回コース。6月・10月開催 |
夏休み親子囲碁入門講座 |
夏休み期間に囲碁の基本について学び、親子や異世代間の交流を深めます。 8回コース。7月より開催 |
親子将棋入門講座 |
将棋の基本について学び、親子や異世代間の交流を深めます。 4回コース。7月・12月開催 |
親子パソコン入門講座T・U |
7月はパソコンお絵書き。12月はインターネットメール。親子や異世代間の交流を深めます。1回コース。7月・12月開催 |
◆こころに潤いを
華道講座T ・U |
生け花を基本から学びます。昼コースと夜コースの中から都合の良いコースをお選びください。
各8回コース。5月・10月開催 |
茶道講座 |
茶道の基本から学びます。昼コースと夜コースの中から都合の良いコースをお選びください。
20回コース。6月から12月まで開催 |
陶芸入門講座T ・U |
初心者を対象に、陶芸の基本から学びます。 各4回コース。
7月開催・9月以降開催予定 |
◆ネイティブイングリッシュとの出会い
初級英会話講座T ・U |
日常生活の基本的な英会話を学びます。
各10回コース。6月・10月開催 |
中級英会話講座T ・U |
初級英会話修了程度の語学力を持つ人を対象に、より高度な英会話を学びます。 各10回コース。6月・10月開催 |
◆いつまでも健康で明るく
やさしい健康体操入門講座 |
家庭でもできるやさしい体操を行い、日頃の運動不足の解消を図ります。 4回コース。5月より開催 |
健康・体力づくり講座 |
有酸素運動を中心に、リズムに合わせた軽い運動を行います。肩こりやストレス解消をはかります。
8回コース。10月より開催 |
今日からの人生設計
ライフプランニング講座 |
自分や社会を見つめなおし、様々な知識を深め、現代社会に生きる意識を育てます。 6回コース。5月より開催 |
ボランティアの心と技
ボランティアコーディネー ター養成講座
(プログラムの企画・立案など) |
ボランティア活動を希望する方などに対して、情報発信や支援をする指導者を養成します。
また、イベントなどの企画・運営の実際を通して、様々なプログラムの立て方について学びます。18回コース。6月より開催 |
市民講師養成講座 |
市民講師として、市民に対して効果的な説明の仕方などの技術を学びます。 6回コース。平成16年1月より開催 |
パソコンに親しむ
パソコン入門講座 |
パソコンの基本的な使い方を学びます。
各4〜5回コース。7月・9月・11月開催 |
ホームページ作成講座 |
ホームページの作り方と、情報発信の方法やルールについて学びます。 各4回コース。5月・9月・11月開催 |
市民大学で学ぶ
いわきヒューマンカレッジ
( 市民大学) |
4学部(・史学部・教育学部・環境共生学部・いわき学部)
8月30日入学式。9月から11月まで開催予定。 |
※平成15年度の市民講座のご案内はこちらからもダウンロードができます。PDF(82.5KB)
|
PDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ社のAdobe Acrobat
Readerが必要です。 こちらのボタンからダウンロード後、コンピューターにインストールしてからご覧ください。 Adobe、Adobe
Acrobatは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。 |
|
|
|
|
|
|
−プレ県民カレッジ共催事業−
■とき
平成14年12月15日(日)
午後1時30分〜午後4時 |
■ところ
いわきワシントンホテル 3階 椿山荘
いわき市平字一町目1番地 ティーワンビル内 |
|
基 調 講 演 |
●演題 「賢く生きるために 〜新しい生き方へのチャレンジ」
|
講 師 |
いわきサンシャイン大使・株式会社タカラ最高顧問
NPO法人「ライフマネージメントセンター」理事長
|
佐藤 安太 氏 |
パネルディスカッション |
●コーディネーター |
NPO法人「ライフマネジメントセンター」 理事 久保田 修介 氏 |
|
●体験発表者兼パネラー |
◆萩原印刷株式会社
社 長 萩原 誠 氏 |
◆株式会社ビートゥ21
取締役 マルチメディア事業部部長 竹内 尉貴 氏 |
◆株式会社ウェル
社 長 藤本 昭夫 氏 |
◆国立福島県工業高等専門学校
教 授 渡部 順一 氏 |
◆株式会社ウェル
社長夫人 藤本 京子 氏 |
◆いわき市役所
総務部次長 仲野 治郎 氏 |
|
|
|
■申込方法 |
はがき・ファックス・電子メール又は生涯学習プラザ、各支所・出張所・ 公民館及び県関係機関にある申込用紙に必要事項を記入の上、いわき市
生涯学習プラザまでお申し込みください。 |
■受付期間 |
平成14年11月20日(水)〜12月10日(火) なお、当日の受付も可能です
。 |
■お申込・
お問い合わせ |
いわき市生涯学習プラザ
〒970-8026 いわき市平一町目1番地 (ティーワンビル5階)
いわき市生涯学習プラザ「いわきヒューマンカレッジ」受付係
電話:37-8888 FAX:22-5555 電子メール:(info@isgp.jp) |
|
※詳細はこちらをご覧下さい。PDF(190KB)
|
PDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ社のAdobe Acrobat
Readerが必要です。 こちらのボタンからダウンロード後、コンピューターにインストールしてからご覧ください。 Adobe、Adobe
Acrobatは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。 |
|
|
|
|
|
|
いわきヒューマンカレッジ(いわき市民大学)は、市民の皆様の高度で専門的な学習ニーズに応えるために、平成9年度に開校した市民のための大学です。平成14年度は次の4学部の講座を実施します。興味のある方、学習意欲のある方、ふるってご応募ください。
学部 |
市民交流学部 |
国際交流学部 |
いわき未来学部 |
いわき学部 |
|
(各学部の講座の内容等はこちら PDF(93KB)) |
【お申込について】 |
◇対象者 |
市内在住又は通勤・通学している高校生以上の方で、原則として、全日程出席できる方。 |
◇申込方法 |
はがき・ファックス(0246-22-5555)・電子メール(info@isgp.jp)又は生涯学習プラザ、公民館等にある申込用紙に必要事項を記入の上、いわき市生涯学習プラザまでお申し込みください。各公民館でも受け付けます。 |
◇掲載事項 |
@希望学部(第1希望・第2希望)・A氏名(ふりがな)・B性別・C年齢・D職業・E住所・F電話番号(自宅・勤務先)
|
◇申込期間 |
7月20日(土)〜8月10日(土)当日消印有効
※先着順ではありません。 |
◇その他 |
◆受講料は無料です。
◆申込多数の場合は抽選になりますのでご了承ください。
◆入学の合否は、申込者全員に通知します。
◆複数の学部を申し込むことはできません。
◆入学式は、8月24日(土)です。 |
○お申込・ お問合せ先 |
〒970-8026 いわき市平一町目1番地 (ティーワンビル5階)
いわき市生涯学習プラザ「いわきヒューマンカレッジ」受付係
電話:37-8888 FAX:22-5555 電子メール:([email protected]) |
※申し込み用紙はこちらからもダウンロードができます。PDF(11KB)
|
PDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ社のAdobe Acrobat
Readerが必要です。 こちらのボタンからダウンロード後、コンピューターにインストールしてからご覧ください。 Adobe、Adobe
Acrobatは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。 |
|
|
学長講演のご案内 |
入学式には、いわきヒューマンカレッジ(いわき市民大学)の学長・童門冬ニ氏による講演が行われます。学生はもちろん、一般の方々のお越しもお待ちしております。 |
日時:8月24日(土) 13:30〜
会場:いわきワシントンホテル椿山荘
演題:前田利家とまつの生涯
いわきヒューマンカレッジ学長 童門冬二氏(作家)
プロフィール:作家。昭和2年東京生まれ。東京都庁に勤め、要職を歴任して退職、作家活動に入る。
第43回芥川賞候補。日本文芸家協会、日本推理作家協会会員。
主な著書:「小説 上杉鷹山(上・下)学陽書房」、「北の王国(上・下)学陽書房」、
「ばさらの群れ 日本経済新聞社」ほか多数 |
|
|
|
●いわき市生涯学習プラザ開館記念講演会「日本人のこころ」(講師:五木寛之氏) |
|
いわき市生涯学習プラザの開館を記念して、作家の五木寛之氏をお招きし、「日本人のこころ」と題した講演会を開催しました。
○演題 |
「日本人のこころ」 |
○講師 |
五木寛之(作家) |
○日時 |
平成14年6月30日(日) |
開場:午後1時 |
|
開演:午後2時〜3時30分 |
|
○場所 |
ティーワンビル3階 いわきワシントンホテル椿山荘 |
○主催 |
いわき市教育委員会 |
○問い合せ先 |
教育委員会生涯学習課(0246−22−7543)
※入場は無料です。
※事前の申込は必要ありませんので、当日直接ご来場ください。
※駐車場はティーワンビル駐車場(有料)の他、市役所駐車場をご利用ください。また、駐車場に限りがありますので、公共交通機関のご利用や相乗りにご協力ください。 |
○講師プロフィール
|
1932年、福岡県に生まれる。1947年、北朝鮮より引揚げ。早稲田大学文学部ロシア文学科中退。1966年、「さらばモスクワ愚連隊」で小説現代新人賞、「蒼ざめた馬を見よ」で第56回直木賞受賞。「青春の門」で吉川栄治文学賞をうける。代表作は「朱鷺の墓」「戒厳令の夜「蓮如」「大河の一適」など。翻訳にチェーホフ「犬を連れた貴婦人」リチャード・バック「かもめのジョナサン」等がある。最新作に「日本人のこころ」シリーズや翻訳「リトルターン」がある。
第一エッセイ集「風に吹かれて」は刊行35年をへて、現在総部数約450万部に達するロングセラーとなっている。さらに先頃、英語版「TARIKI」がニューヨークをはじめ、世界5カ国で同時発売となり、大きな反響を呼んでいる。
1981年より休筆、京都の龍谷大学において仏教史を学ぶが、1985年より執筆再開し、現在、直木賞、泉鏡花文学賞、吉川栄治文学賞その他多くの選考委員をつとめる。横浜市在住。 |
|
|
|
|
|
|
新着情報 | 施設情報 | 講座・イベント | 広報・案内 | リンク集 | ご意見・ご感想 |